表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
最終部 第十四章 司法都市ファランクシア編『ステイリィ英雄譚』
657/763

降り始めた雨

 ―― 結局二人から抱きつかれる格好となったウェイルは、半歩後ろを歩くお淑やかさと美貌を兼ね備えた絶世の美女ビャクヤを連れて、外の繁華街へと繰り出したのだった ――


「……って、変なモノローグを入れるなよ!」

「あらあら、事実でしょう? ウェイルさん?」

「外の繁華街に繰り出すって表現は適切じゃないぞ!? ただ電信を借りにいくだけだ!」

「夜の街に出ているのですから誤りはないですが」

「どうしてお前までついて来るんだ……?」

「上官についていくのは当然ではないですか。面白いことが起きそうですし」

「そこは秘書の使命とでも言っておけよ……。どうして治安局にはこんな疲れる奴ばかりいるんだ?」

「全くだ! だから私がいつも苦労する羽目に!」

「九割はお前のことだ、ステイリィさんよ」


 いい加減歩きづらすぎる(+周囲からの嫉妬の視線が凄まじい)ということで、二人を無理やり引き離す。


「もう、ウェイルのけち! 別にいいじゃない、ボク達の仲なのにさ!」

「そうだそうだ! 私達は夫婦なのに、誰の視線を気にする必要があるんですか!? もっとスキンシップを増やせ!」

「もうツッコミを入れるのも疲れる……」


 ステイリィ達のテンポにひとたび巻き込まれれば、げんなりするほど疲れるのだと、改めて痛感したウェイルである。


(……フレスが元気になったのなら、別にいいか)


 そう前向きに考えようと決めた時のことである。


「……あれ? 雨だ」


 折角のポジティブ思考を邪魔するかのように、心をネガティブにする雨がぽつぽつと降り始める。


「急がないと本降りになるぞ、これ」


 空を見上げれば、いつの間に広がっていた分厚く灰色な雲。

 昼間は晴天だったというのに、これでは明日は大雨に違いない。


「うわあ、降ってきちゃったよ……!!」


 ポツポツと降っていた雨は、ここに来て一気に強く降り始める。

 雨具も何も持たずに来ていたので、このままではびしょ濡れ必至だ。

 外出していた住人達も、これは堪らぬと足早に帰宅の途についていた。


「ステイリィ、俺達も急ぐぞ」


 無駄とは知りつつも手で頭を覆いながら、ウェイル達は治安局支部へと急いだのだった。





 ――●○●○●○――





「――へっくし!」


 ステイリィの無遠慮なくしゃみが響く。

 本格的に降り始めた雨に身体を晒しながら、何とか一行は治安局支部へと到着していた。


「うう、冷えちゃった、風邪ひいちゃう。ウェイルさん、裸で抱き合って身体を温め合いましょう」

「またバカ言ってるな……」

「……ステさん? あまり冗談が過ぎると、ボク怒っちゃうよ?」

「ひっ!? 冷たい!?」


 フレスから発せられた怒気を孕む冷気は、雨で濡れた身体をさらに冷たくする。

 妙な冗談を言うフレスと、それに怒るアムステリアを見るのは慣れているが、その立ち位置にステイリィとフレスが立っているのは珍しく、少々興味深くもある。

 この二人、仲が良いのか悪いのか正直よく分からない。


「しかし本格的に降って来たな。フレス、身体を拭いておけよ。風邪をひいたら困るからな」

「ボクは大丈夫だよ。ウェイルの方こそ気をつけてね」

「おーい、何か拭くものを用意してくれ」


 ステイリィが局員に指示を出し、何枚かタオルを用意させ、それで身体を拭く。


「とりあえず電信を借りるぞ」


 ひとまず身体を拭いたウェイルは、プロ鑑定士であることを告げて、治安局の電信を借りるために奥へと入っていった。

 残されたのは気まずい空気のフレスとステイリィ(ついでにビャクヤ)。

 夜の勤務ということもあり、局員の数は少なく、この場には三人しかいない。

 時計が時を刻む音だけが流れる、静寂な夜であったが、最初に静寂を破ったのはフレスだった。


「ねぇ、ステさん。聞きたいことがあるんだけどさ」

「ステさん……まあもういいよ、呼び方は何でもさ。それで何?」

「ウェイルと、いつ知り合ったの?」

「うん? なんでそんなこと聞くのあさ?」

「知りたいんだ。ウェイルのこと」

「ウェイルさんのこと……」


 ステイリィはおもむろに天井を見上げた後、フレスの顔をのぞき込む。

 そして気づく。


 ――フレスの目が真剣であることに。


「聞いてどうするの?」

「どうもしないよ。ただ、ウェイルのことなら何でも知っておきたいんだ」

「……そっか」


 柄にもなく黙り込むステイリィ。

 しばらく天井を仰いだかと思うと、ふぅッと息を吐いた後、こちらへ向き直って来た。


「いいよ。話したげる」


 ステイリィは珍しく素直にそう述べて、二人の出会いの話をしてくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ