表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
最終部 第十四章 司法都市ファランクシア編『ステイリィ英雄譚』
652/763

アホだらけの酒場にて


「うわあああああああああああああん、ビャクヤああああああ!! 聞いてよおおおおおお!! 私、出世しちゃうよおおおおおおおおおおおおおお!! うわあああああああああああああん!!」

「よしよし、いい子だから泣かないで! 上官は絶対に出世しません! 貴方みたいなお馬鹿さんが上に立ったら組織は終わりです!」

「だよね、終わりだよねぇ! なんで頭のお堅い老人らはそれが判んないかなぁ!!」

「みんなボケているんですよ! 上官の無能っぷりが見抜けないなんて! そうだ、代わりに私が出世してあげますよ! だから泣き止んでください!」

「ううう、……ほんと?」

「ええ。いつか必ず、私のことをビャクヤ上官と呼ぶ日が来ますから!」

「やったぁ! 早く出世して私を見下してね!」

「出世しなくても見下してはいますよ! でも、上官のために一肌脱いじゃいます!」

「えへへ、ビャクヤは優しいなぁ!」


「……一体どういう励まし方なんだよ……」

「……ねぇ、ステイリィさんって、一度病院に行った方がいいんじゃないかな……。勿論、頭のだよ」

「あの秘書、腹黒過ぎない?」


 裁判所での予定を終えて、予約していた宿屋へ向かった御一行。

 その宿は一階が酒場になっているのだが、何故かそこでステイリィが大声あげて泣いていたのであった。

 それをビャクヤがいつものように慰めているのが、今の状況。


「ステイリィ! 何故ここにいるんだ!?」

「いやー、私ってほら、ほんのちょっぴりストーカー体質じゃないですか。だからウェイルさんがこの都市に来ていることが判った後、すぐに部下に宿を調べさせてですね。今に至るわけです」

「今に至るわけです、じゃねーだろ!? お前、まさかここに泊まる気か?」

「勿論じゃないですか! 夫婦が同じ屋根の下、同じ部屋、同じベッドで寝るのは当たり前のことです!」

「誰が夫婦だ誰が! ――はっ……!?」


 突如、この場の重力が二倍になったように感じた。

 全身が押し潰されそうなほどの殺気と、凍えそうな寒気が周囲を包んでいく。

 これは何も比喩でなく、本当に空気が冷たくなっていた。


「ねぇ、ウェイル? このお馬鹿さん(ステイリィ)は、そろそろ殺していいかしら?」

「あ、テリアさんもそう思う? 実はボクも似たような事考えていたんだよねぇ。別に殺す気はないんだけどさぁ、なんだか急に凍りづけにしたくなっちゃって」


 アムステリアだけでなくフレスまでもが、冷たいオーラでウェイルを震え上がらせた。


「お、おい、二人とも、落ち着け! ……いや、アムステリアはいつも通りだが、フレスは一体どうしたってんだ!?」

「あれ? お二人も泊まるんですか? なら私の部屋を使ってもいいですよ? 遠慮しないでくださいね? あ、夜は部屋に入ってこないでくださいね? いくら私でも恥ずかしいので///」


 何を想像しているのか、ステイリィの顔は火の如く真っ赤に染まっている。

 むしろ今の発言は、火に油を注ぐ結果――いやこの場合は氷に塩を撒くといった感じか。

 アムステリアとフレスの目は、極寒の星空の如く暗く冷え切っていた。


「さ、寒くないか、この部屋……!?」

「お、おい、天井から氷柱が……!?」


 酒場は冷え切り、宿全体が凍り付いていた。

 酔っ払っていた客達も、この寒さで一気に酔いが覚める。

 静かに怒る二人の殺気に当てられて、皆凍ったように動けないでいた。


「お前ら、いい加減にしろ! フレスもさっさと魔力を止めろ!」

「うみゃっ!?」


 フレスの脳天にチョップを食らわせ、冷気の発生を止めさせた。


「な、なにすんのさ、ウェイル!」

「やりすぎだ、お前」

「仕方ないでしょ! ステさんが変なこと言うんだから!」

「ステさんって変な呼び方するな!? 人生で初めて呼ばれたよ!?」

「別にいいじゃない。ね、テリアさん!」

「……一度認めたとはいえ、やっぱりその呼び方されると腹立つわね……」

「どうして!? ウェイルには呼ばせているのに! ボクだって呼びたい!」


 女が三人寄ると姦しい。

 そんな格言に則って騒ぎ立てる三人に、いい加減宿の店主の堪忍袋も限界だったようで、ピキピキと額に青筋を浮かべていた。


「やかましい! これから仕事だろ、いい加減静かにしろ!」


 店主の爆発を寸前で止めるべく、三人を静かにさせたのは良かったのだが。


「これを」


 怒りの笑顔を浮かべる店主からウェイルが受け取ったのは、一枚の紙切れである。


「え、えーと、弁償代として……八千ハクロア!?」


 ニコニコと静かに怒る店主が指を指したのは、店の食器棚。


「あ……、こりゃまずいよな」


 一気に伸びた氷柱のせいで、粉々に砕けたグラスの山がそこにあった。


「弁償、してもらいますからね」

「……あ、ああ、申し訳ない……」


(どうして俺なんだ……)


 弁償代に少し色をつけてから店主へ渡し、――そして。


「フレス、弁償代としてお前は晩飯抜きだ」

「うぇえええええええええええええええ、ごめんなさいいいいいいいい!!」


 ――号泣。


「ステイリィ、帰れ」

「うぇえええええええええええええええ、ごめんなさいいいいいいいい!!」


 ――号泣。


「アムステリア」

「?」

「いや、別にいい」

「何もないの!? ねえ、何かあるでしょ!? ねえってば! ちょっとウェイル、何か言ってよ! 私も泣けばいいの!? お望みなら泣くわ!! だから何か言って!!」


 ――号泣(演技)。


「はぁ……」


 もう勘弁してくれと、ウェイルは項垂れるように椅子に座った。

 正面に座っていたエリクと視線が合う。


「頭の悪い、騒がしい連中ね。こんな連中に逮捕されただなんて、自分自身に嫌気が差すわ」

「今ならお前の気持ちが判るかも知れないな……」


 ただただ白い目で見ていたウェイルとエリクは、揃って大きな嘆息をしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ