表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
最終部 第十四章 司法都市ファランクシア編『ステイリィ英雄譚』
632/763

蘇りし記憶

「フレス、大丈夫か!? おい、フレス!!」

「あ、あれ? ボク……」

「よかった、目を覚ました! ミル、やったよ!」

「うむ!」


 何故かフレスの視界には、ウェイルの顔がドアップで映り込んでいた。


「ど、どうしたの?」

「どうしたのもこうしたものあるか! お前、たった今倒れたんだぞ!!」

「ボクが倒れた……?」


 肩を抱えてもらって起き上がると、すぐ横からむせび泣く声。

 ふとそちらを振り向くと、ニーズヘッグが両手で顔を覆っていた。


「ニーズヘッグ……? ――……ッ!!」


 ――ニーズヘッグの姿を見た瞬間、思い出した。


 ニーズヘッグの歌が引き金となって、あの時フェルタリアで何が行ったのか。


 あの楽しかった日々と、忌々しい記憶。


 ライラの笑顔と、壮絶なる最期。


 走馬燈の様にフレスの脳を駆け巡る、残酷で暖かい記憶。


(……そっか。シュラディンさんは……!!)


 何もかも、封印によって失われていた記憶の全てを思い出した。


 それがあまりにもショックで、倒れてしまったのだと。


「ニーちゃん! フレス、生き返ったよ! 大丈夫だって!」

「ひぐっ……、フレスに……もしもの、ことがあったら……!! 死んでも……死にきれない……!! ひぐっ……!!」

「大丈夫だって、フレス復活したから!」


 ニーズヘッグが泣いている。

 どうしてだろうか。そのことになんだか申し訳なさを覚えた。

 ライラのことを思うと、ニーズヘッグのことは絶対に許せない。

 反面、その後に自分の命を助けてくれたことも思い出していた。


 ……だからだろうか。


 フレス自身、ニーズヘッグの事をもう少し知りたいとさえ思っていた。

 果たしてニーズヘッグは、一体何がしたいのだろうか。一体何が目的なのか。

 いや、フレスはその解答を知っている。

 ただその解答を、フレスが認めたくないだけだ。


「お、大袈裟だよ、ウェイル。ボク、もう大丈夫だからさ! ミルも治癒力を使わなくてもいいよ! ちょっと驚いて倒れただけだもん!」

「ほ、本当か!? なら良いのじゃが……」


 治癒力強化の魔力を使ってくれていたようだ。

 ミルは両手から光を消す。


「うん、ありがとね、ミル」

「礼ならレイアに言ってくれ。わらわは頼まれただけじゃ」


 そんなことを言いながら、赤面して顔を逸らすミルの仕草に、可愛いなぁとテメレイアが笑う。


「さて、びっくりしたけど、鑑定を続けよう。それでいいよね? フレスちゃん?」

「うん、ボクは大丈夫だし、それに思い出したことがあるんだ」


 キッと、ニーズヘッグの方を睨む。

 ライラの事がちらついて、ニーズヘッグに対してはこのような態度しか取れない。

 未だグズグズ泣いているその姿に、フレスはちょっとだけやるせなさを感じたのだった。


「今ニーズヘッグが歌った曲、間違いなくボクも知っている曲だった。どうしてニーズヘッグが知っているかは判らないけどね」

「…………」


 ニーズヘッグは答えない。

 フレスも特に期待はしていなかったので、そのまま続けた。


「この曲が、まさかカラーコインに書かれていた詩だったなんて驚いたよ」

「いつ、どこで、どのように聴いたか教えてくれるかい?」


 そう言われて、フレスはスゥッと深呼吸する。

 そしてウェイルの方を見て、告げた。


「ボクがこの曲を聞いたのは20年前――フェルタリアで、だよ」

「フェルタリア……」


 予想はしていた。

 このカラーコインに書かれていた文字が旧フェルタリア語であった時点で、フェルタリアに関することだとは予想はしていた。

 それでもウェイルにとって、故郷のことを触れられるのは、精神的にきつい。

 何せついこの前、自分はフェルタリア王子の影武者であることを知ったのだから。


「フレス、続きを」

「う、うん」


 それでも今は自分の事情を棚上げだ。何せ自分はプロの鑑定士なのだから。


「この曲は、ボクの親友ライラがフェルタリア王に頼まれて、復元した曲なんだ」

「……フェルタリア王に!?」


 唐突として登場したフェルタリア王という言葉に、思わず声が上擦った。


「何故だ!?」

「……ボクも、たった今あの時の記憶を全て取り戻したばかりで、頭の中が混乱しているんだけどさ。確か神器に関わることって言っていた気がする」

「神器……? しかしお前からよく聞くそのライラって人は、一体どれほどの腕前だったんだ?」

「ライラは天才だったよ。超が付くほどの天才だ。アレクアテナ大陸最高のピアニストだったんだよ。僕と二人で作曲したこともあるんだ」

「フレスが作曲!? なんというか、似合わないな……」

「余計なお世話だよ! それである時、王様がライラに仕事を持ってきたんだ。その仕事が、曲の復元だった。ライラは見事に曲を復元したんだよ」

「フレスちゃん、復元したってというのは、どういうこと?」

「何でもこの曲は、大昔からある曲みたいなんだけど、古すぎて曲の大部分が欠けていたんだ。王様はライラに曲の修復を頼んだんだよ。ボクはライラと一緒に修復作業をしたんだ。……ほとんどライラ一人だけでやっちゃったけどね」

「なるほど。それでフレスちゃんは知ってるわけか。古い曲の修復作業が出来るだなんて、そのライラって子は素晴らしい才能を持っていたんだね」

「うん。とっても優しくて、ちょっと変わったところもあるけどさ。最高の親友だったんだ」


 ライラのことを語るフレスの顔は、いつだって輝いていた。

 本当に彼女のことが大好きだったのだろう。


「フェルタリア王が、どうしてこの曲を欲したのか、そこに興味があるね。カラーコインもフェルタリア絡みだしさ。そもそも『三種の神器』の一つの名前が『フェルタクス』だし、尚更フェルタリアが怪しくなってくる」


 『カラーコインに書かれていたのは『セルク・ブログ』にも登場した、フェルタリアに伝わるお伽噺。


「『セルク・ブログ』にもフェルタリアは出てくるな。『邪の器はフェルタリアに』と」

「フェルタリアがぐいぐいが絡んでくるなぁ。どうにも難しくなってきた」


 テメレイアが珍しく顔をしかめていた。

 その理由はフェルタリアのことを知っているものならばよく判る。


 ――滅亡都市フェルタリア。


 今でこそ『不完全』の策略により経済破綻、および敵の進攻によって住人達が都市から逃げ出し、幽霊街と成り果てて滅亡し、そう呼ばれている廃墟都市である。

 しかし、当時のフェルタリアの二つ名は、次の通りであった。


 ――『神器都市フェルタリア』。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ