表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
最終部 第十三章 神器都市フェルタリア過去編『ライラとフレス』
571/763

ボクとボクの共同生活


 ――神器都市『フェルタリア』。


 このアレクアテナ大陸において、最も旧神器の発掘量が多く、研究が進んでいる技術都市だ

 無論、経済力も相当高水準であり、文化レベルも高度である。

 神器の研究を行うという都市の性質上、技術の漏えいを警戒して、他都市や他大陸との交易は厳しく制限されているが、まさにその神器技術の恩恵があまりにも大きいため不満が出ることはまずない。

 一つの都市ではあるが、内情的にはさながら一つの大陸と言えるような都市であった。


「ただいまライラ! お使い、終わったよ!」

「そう、ありがとう。机の上に置いておいてね。後、お釣りは返して」

「ええー、ちょっとくらいくれてもいいじゃない! お菓子買いたい!」

「ダーメ! うちはあまり裕福じゃないんだから、フレスの無駄なオヤツ代は出せないの!」

「うみゅう……判ったよぉ」

 

 ここはフェルタリア王家の住まう城下町の片隅にある、小さな集落。

 その中にある青い屋根の小さな家が、フレス達の住まう家である。


「ねぇ、ライラ、ライラってば!」

「なに? フレス」


 フレスにお使いを頼んだ張本人が、部屋の奥から出てきた。

 金色の長髪をツインテールにした、眼鏡を掛けた小さな女の子。


 彼女の名前はライラという。


 そのライラは、目の下に大きなクマを作って、これまた大きな欠伸を一つ。


「ねぇ、ライラ、また徹夜しちゃったの?」 

「そうよ。だから眠たくて仕方ないの。お買い物にも行く気力がなかったから、本当に助かった。ありがとう、フレス」


 ご褒美とばかりに、ライラはその手をフレスの頭の上に置き、そして撫でた。


「うん! えへへ」


 もはや恒例となったこの行為。 

 最初は振り払おうかとも思っていたが、考えてみれば最初の出会いの時からのこと。

 仕方なくナデナデされているうちに、今や病み付きになっていた。


「……あ、手の傷、大丈夫?」

「傷? ああ、これ? もう大丈夫だから、心配しないで」


 撫でていない方の腕をフレスは見る。

 その手は、フレスが傷つけてしまった手。

 初めて会ったあの日に、氷のクナイを突き刺してしまった手だ。


「ごめんね、ライラ。ボクのせいで。まだ痛むよね」

「だから、フレスのせいじゃないって! あればボクのワガママ。それにもう痛みは全然ないんだから。ほらみて!」


 ブンブンと手を振ってみせるライラ。

 その顔に苦痛の表情は無いので、少しだけ安堵したが、それでもフレスの罪の意識は変わらない。


「でも!」

「でももへちまもない! それよりお昼ごはんにしましょ! フレス、お腹すいたでしょ?」

「……うん」

「ほーら、そんなに落ち込まない! ボクとフレスはお友達でしょ! 友達がそんな顔をしていたら、ボクは嬉しくない。フレスは笑っている時が一番可愛いんだからさ、もっと笑ってよ。手はもう本当に痛くないんだから」

「……うん、判ったよ!」


 ライラのこの笑顔に何度救われたことか。

 すっかり笑顔を取り戻したフレスは、ライラと一緒に楽しいお昼ごはんを食べたのだった。





 ――●○●○●○――





『♪~~~~~~~♪』


 心地の良いピアノの旋律が、昼下がりのティータイムに華を添える。

 このライラ邸では恒例の、フレス一人の為の演奏会だ。


「うみゅ~、いい曲~」


 ゆったりとした優しいメロディと、紅茶の心地の良い芳香に、フレスの瞼も重くなるというもの。


「うう、眠たくなってきちゃった……」

「こりゃ!」

「うひゃあ!?」


 ピアノの音が無くなったかと思うと、今度は鼻を摘ままれた。


「にゃ、にゃにするのさ、ライラ!」

「寝ちゃ意味ないでしょ! ほら、感想を頂戴!」

「え、えーと、いい曲だった!」

「フレスってば、どんな曲でもそういうじゃない! 感想はもっと具体的に!」

「え、えっと……」


 指をずびっと向けてくるライラに、フレスは申し訳なさそうにはにかんだ。


「だって、本当に良い曲だと思ったんだもん」

「だから、いつもいつも同じ感想じゃこっちも困るの! 折角コンクールに出るんだからさ! 感想を参考にしたいんだって!」

「仕方ないじゃない。ボク、音楽の専門家じゃないんだもの! ボクだってライラみたいにピアノ弾いてみたいよ」

「そう? なら弾いてみる?」

「う~ん、ボクは聴く専門がいいかなぁ」

「ならちゃんとした感想考えること! いい!?」

「わ、判ったよ」


 ライラは、プロのピアニストである。

 ピアノの演奏によって生計を立てている。

 ただピアノを弾くだけでなく、作曲も自分で行っている。


「さ、フレス、次の曲!」

「う、うん、頑張るよ」


 二週間後、フェルタリア王家主催のピアノコンクールが開催されるのだ。

 このコンクールは少し特殊なコンクールで、既存の楽曲を使用することが許されない。

 演奏から作曲まで、全て己の手で行わなければならないものである。

 故にこのコンクールの舞台に立つだけでも、相当な実力者といえるわけだ。

 無論これの優勝ともなれば、音楽会における最高の栄誉が与えられる。

 フェルタリアのコンクールは、トッププロへの登竜門的なコンクールなのだ。

 ライラも音楽を志す以上、このコンクールに向けて、日々練習と作曲に明け暮れているというわけだ。


『♪~~~~~~~♪』


 ライラのピアノ演奏は続く。

 彼女が最高の栄誉を得ることが出来るように、フレスも出来る限りの協力を惜しまない。そのつもりだ。


「さ! フレス、今の曲、どうだった?」

「いい曲だった!」

「…………」


 今日の演奏会は、昼下がりのティータイムどころか、夜遅くまで続けられたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ