紛糾する会議室
『穏健派』と『過激派』による会議は紛糾していた。
互いが歩み寄ろうと思ってはいても、元々険悪すぎた両者の仲を縮めるのは難しい。
少しの意見や主張の食い違いが、大きな喧嘩へと発展することも珍しくなかった。
重要な会議だからこそ、このような光景が繰り広げられていく。
そんな中、会議室の扉が唐突に開かれた。
会議室全員の注目が、そこに集まる。
「ほ、報告します! 皆さん、聞いてください! 緊急事態なんです!!」
会議に割って入ってきたのは、会場の警備を担当していた中立派の男。
何やら焦った様子であり、肩で息をし、額には汗。
「何があった?」
この会議の議長である初老の男が、会議を中断させて彼に尋ねた。
「クーデターです! イドゥ氏の部下達が、クーデターを起こしています!!」
その報告に、一同の背中が凍りつく。
議長の男も、たったその一言だけで絶句していた。
参加者は皆、ある共通の思いを抱いていたことだろう。
――まずい、と。
イドゥを慕って部下となっていた連中は非常に優秀だと、『不完全』内でも有名だった。
イドゥの人間を見る目は確かで、彼が拾ってきた孤児のほとんどは有力な贋作士に育っていった。
スメラギやルシャブテ、ルシカ、他にもアムステリアやルミナステリアも、イドゥの見つけてきた人材である。
アムステリアやルミナステリアなんかは、当時『不完全』を代表する贋作士であったし、彼女達は腕っ節の方も凄まじく強かった。
スメラギやルシャブテも、強力な神器の使い手であるし、他のメンバーだって同じだ。
イドゥが『不完全』内で権力を持っていたのも、背後にいる彼の部下が恐ろしかったということが大きい。
このたびのイドゥ極刑の件とて、穏健派や過激派はとても慎重に議論してきた。
極刑となると彼の部下が黙ってはいない。
それは判ってはいたが、イドゥ一人に権力を集中するのを避け、『不完全』という組織を崩壊させないようにするために、今回の判断に踏み切ったのだ。
そのために会議室には多数の警備員を配置してあるし、外にはその倍以上の警備員を就かせている。
何としてもこの会議を邪魔されることなく、かつ『穏健派』と『過激派』が溝を埋めて互いに前へ進めていけるような結果を残さねばならないのだ。
そんなところへ飛び込んできたクーデターの報告。
誰しもが顔を真っ青にしたのも頷ける。
「クーデターを起こしたと思われる人物は――――……っ!?」
「はいはい、自分で名乗るからいいよ。お疲れ様」
報告しに来た男が、突如倒れたかと思うと、その後ろには、血塗れになったナイフを持った仮面の男がいた。
突然の急襲に面食らい、静寂となった会場に仮面の男――リーダーは楽しそうにスキップしながら入ってくる。
「やあやあ皆さん、お揃いで! 僕らも会議に混ぜてくれるかな?」
ここに集まっているメンバーは馬鹿でも弱者でもない。
それなりの実力を持つ、組織の幹部以上の面々がここに集っている。
治安局の一個小隊、それどころか一部隊程度なら数人で地に沈めることの出来る実力者達だ。
そんな幹部連中を前にして、リーダーは鼻歌を歌いながら、会議室中央へ躍り出ていた。
最初から闘争になることを想定していたのか、両派閥のメンバーらはそれぞれ自慢の神器を構えていた。
その矛先は当然、中央に立つ仮面の男。
「あらら、皆さん。やけに物騒なものを持ってるね。イドゥさんを殺すための会議にそんなものが必要だったっけな?」
「お前は会議に参加する資格などない。直ちにここから立ち去れ」
誰もが武器を持って立ち上がる中、唯一どっしりと腰かけていた議長の男が、静かにそう告げる。
「今は我々組織の行く末を決める大切な会議の途中だ。お前みたいな異端な者に邪魔立てされる理由はない」
「あのさ、何か勘違いをしてるみたいだけど、僕らは会議を邪魔しに来たわけじゃないんだよ」
「……と言うと……?」
「今更邪魔なんてする意味なんてないもん。ただね、一つだけ聞きたいことがあって」
「貴様らに答えることは何もない」
リーダーがそこまで言って、ちらりと議長の顔を見た、その直後。
「――――!?」
この場の全員が、例外なく息を呑んだことだろう。
特に驚いたのは議長に違いない。
「議長、お願いだよ。僕の訊きたいことは、たった一つだけなんだから」
「……貴様……!!」
議長の隣に座る副議長の首が、コトンと机の上に落ちた。
議長の冷や汗は止まらない。
隣の人間が殺されたのもそうだし、自分の気が付かないうちに、喉元に冷たい感覚があったからだ。
「……質問には答えた方がいい」
アノエが大剣を、議長の首にあてていたのだ。
周囲の者も、武器を構えて交戦しようとしたが、議長がそれを視線で制止させる。
下手をすれば、このアノエという女は、即座に自分の首を跳ね飛ばすだろうから。
「議長さん。質問、いいかな?」
リーダーが聞いているのは、今質問をして良いか、悪いかではない。
さらに言うなら、生きたいか、死にたいか、ですらない。
――今死ぬか、後で死ぬか、だ。
「……答えてやる。それで質問とはなんだ?」
発言権を得たリーダーは、その見えない表情からでも判るほど楽しげに、こう尋ねた。
「――『ティマイア』は、どこ?」




