表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
第三部 第十一章 教会戦争完結編 『誰が為に、君が為に』
401/763

『氷龍王の牙』の秘密

「――アルクエティアマインは崩壊する……!!」


 努めて冷静に、テメレイアはそう告げた。

 先程までの少し安堵した空気は一変し、またもこの場は張りつめた空気となった。


「しかしどうやって止めたものか。オライオンの高度は徐々に下がっている。このまま指を咥えて見ているわけにもいかない」

「高度については、僕がオライオンに魔力を送り降下を遅らせる。だがあくまで遅らせることしか出来ない。オライオン内にある重力晶がミルの枝によって僕の想定以上に破損したんだろうね。そもそもオライオンには莫大な魔力がすでに搭載されてある。多少の破損であれば重力晶は問題なく動作する。あそこまで急激に降下はしない」


 プロ鑑定士協会や世界競売協会と言った巨大な施設にて、移動手段として用いられる神器『重力杖(グラビティック)』の核となっている魔法石『重力晶』。 

 魔力を込めると重力に逆らうという性質を持つ重力晶は、オライオンを自身の自重から守るために設置されており、アルカディアル教会はアテナの力を使って重力晶を暴走させ、魔力を何倍にも増幅させて船体を宙に浮かせていた。

 その重力晶が大きく破損したというのであれば、例え魔力を送り込んでも、これ以上の上昇は見込めない。


「アテナの力を使っても墜落は時間の問題だというわけか」

「そういうことさ。地上にて自爆を起こさせるわけにはいかない。もし爆発させるなら空中で、しかもある程度高度がある今しかない」

『ならば我の氷とサラマンドラの炎、ミルの大地の力がある。それをオライオンにぶつけてみたらどうだ? 我らの攻撃力ならばオライオンを自爆装置ごとまとめて破壊出来よう』

「いや、それも難しい。オライオンには強力な結界がある。いくら君達龍の攻撃でも、あの結界を破るのは難しいよ」


 散々こちらの攻撃を防いできた結界は、未だにその力を残したままだ。

 如何にフレス達の攻撃と言えど、その結界の前ではオライオンに傷をつけることは難しい。


「あの結界ごと壊せる力か……。そんなものあるのか!?」

「……現状、ないね」


 龍でも厳しいのなら、人間の神器が結界を破る事なぞ不可能に等しい。


「残る方法はオライオンにもう一度乗り込んで、直接自爆装置を解除する方法だけど……」


 これは計画の当初テメレイアが考えていた作戦。

 イルガリがミルを洗脳するという、想定外のことがなければ実現出来ていた作戦だ。


「墜落までの残り時間を考えると、それは無理だな……」


 あれほどまでに樹木で入り組んでしまったオライオンだ。

 表面の木を削っていくだけでも時間が掛かってしまう。


「ミル、君の力であの樹木を消すことはできないかい?」

「……すまぬ。わらわが一度出した植物は、そう簡単に消すことは出来ないのじゃ。あれを消そうとするならば、サラーの火で焼き払うのと大して時間は変わらないじゃろう」

「……くそ、八方塞がりか……!!」


 こんな議論をしている間にも、オライオンは少しずつその高度を落としている。

 まだ少しだけ時間はあるが、後数分のうちに、地上に影響の出る高度まで落ちていくだろう。


「神器を破る方法はないのか……!?」

『……ふむ。神器を破る、か』


 そのウェイルの台詞に、フレスベルグが少し考え耽る。


『もしかしたらウェイル。お前なら行けるかも知れん』

「なんだと!? どういうことだ!?」

『お前の持つ神器『氷龍王の牙(ベルグファング)』。それを使えばな』

「こいつが……!?」


 ウェイル愛用の神器『氷龍王の牙(ベルグファング)』。

 それはまだウェイルがシュラディンの元で暮らしていた頃――いや、もっと言えばウェイルの覚えている最も最古の記憶から今までずっと、肌身離さず持っていた神器。

 ウェイルと共に歩んできた、ウェイルの最も信頼している神器だ。


「こいつのことを、フレスは知っているのか!?」


『まだ伝えていなかったな。その神器は我、フレスベルグが作りし旧神器。我の生き写しと言ってもよい神器なのだ』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ