表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
第二部 第八章 銀行都市スフィアバンク編 『株主総会での決戦!』
274/763

新リベア社幹部、ユーリ

 ウェイルとフレスもまた、新リベア社幹部ユーリと相対していた。


「――俺の目的は、お前ら二人の足止めだ。このままおとなしく引き返すなら殺す気はない」

「逆に言えば、引き返す気がなければ殺すということか?」

「さてな。好きに解釈していただいて結構だ」


 そう脅してくるユーリの腕は、大砲の様な形をした神器があった。

 ウェイルの持つ氷の剣と同じように、腕と融合する形式だ。


「……ウェイル。あの神器は、ちょっとマズいよ」

「何か知っているのか?」


 フレスは、見た目は普通の少女であるが、真の正体は永遠を生きる龍。

 神器に関しての知識だけでいえば、ウェイルよりも遥かに詳しい。

「何がどうマズい?」

「あの神器、遠距離攻撃が可能な代物で、破壊力も凄まじいんだ。ウェイルの持つ『氷龍王の牙』(ベルグファング)みたいに使用者と同化する性質があるんだ。使用者の魔力を何倍にも増幅して、あの砲口から光弾を撃ち放つことが出来る」


 見た目通りの力を持った、完全に戦闘に特化した神器。

 フレスは、その長い人生の中で、すでにその力を味わっている。


「ガキの癖によく知ってるな。こいつは『波動大砲』(オーラ・キャノン)という旧時代の神器だ。錬金都市『サバティエル』の職人に復元させた一級品だよ。知っているなら話は早い。そこを動かない方がいい。お前らの為にも、そして後ろにいる一般人の為にもな」


 完全攻撃特化型神器、つまり武器として作り出された神器の威力は、そこいらの武器や神器の火力とは桁違いの性能を誇る。


「神獣相手ですら互角以上に戦えるほど強力な神器だ。お前らに勝ち目はない。悪いことは言わない。おとなしくしていろ」


 あの砲口がこちらへ向けられている以上、下手に動くことは出来ない。

 仮に二人が砲撃を避けたとしても、ウェイル達の背後には株主総会に参加するために並んでいる一般株主がいる。彼らに被害を出すわけにもいかない。


「どうしよう、ウェイル」

「どうするも何もな。後ろに人がいる以上、動くに動けない。それに今は動く必要もない」

「え、そうなの?」


 状況を打破するには、フレスが元の姿である『神龍フレスベルグ』に変身するのが一番手っ取り早い。

 だが、この衆人環視の中、龍の姿を見せつけるというのは、あまりにもハイリスクだ。

 龍と言う存在は、現代の人間にはあまり好意的に捉えられていない。

 教会の中には、神の宿敵と位置付けられており、嫌悪を示す者も多い。

 下手をして龍の存在が教会の耳に入れば、二人は追われる立場になる可能性だってある。


「……ボクが元の姿に戻れば――」

「それは止めておけ」

「どうして?」

   

 そういえば、フレスにはこのことを伝えていなかった。

 というより、あまり伝えたいと思わなかったというのが正しい。

   

「それは後で詳しく説明してやる。元の姿に戻る以外の方法がある」

「ボクの氷を使うんでしょ? でもボクのツララは、あの神器には壊されちゃうよ。あれ、かなり威力強いから」

「いいんだよ。氷は常にツララで使う必要もないからな。それに、もうすぐあいつ(・・・)がここに来てくれる。時間を稼いで後は任せるとしよう」

「あいつ?」


 そしてウェイルはこっそりとフレスにだけ聞こえる小さな声で、作戦の内容を伝えた。


「……了解!」

「よし、早速始めようか。丁度入れ替わりみたいだしな」

 

 二人の表情が変わったことに、ユーリは気づく。

 

「おい、余計なことはするなよ?」

 

 砲口が光る。

 脅しの為に魔力を注入し始めたのだろうが、もう遅かった。


「やってくれ、フレス」

「あいさ!」


 フレスが手のひらを地面につけた。

 ブシュウッという音と共に、辺り一帯は真っ白な霧に包まれた。

 空気中の水分を一瞬にして凝結させ、白くて冷たい霧を作り出したのだ。


「煙幕か……! だが逃がさねーよ!」


 ユーリが神器内で引き金を引くと、巨大な反動を伴って、魔力の光弾が発射された。

 光弾は、霧を切り裂きながら飛んで着弾。そこで小規模な爆発が起きる。

 突如として発生した霧と爆発に、周囲は騒然となった。


「なんだ!? まさかテロか!?」

「参加者同士の小競り合いかも知れないぞ!!」

「とにかく逃げた方がいい!」


 一般の参加者は、その霧と爆発に恐れをなし、一斉にその場から離れてゆく。

 爆風により爆発した周辺の霧が晴れたが、その中にウェイルらの姿はなかった。


「霧に紛れたか。ならば次を手を打つまでよ」


 ユーリはすぐさま魔力を込め、第二弾の準備を始める。


「出てこい、鑑定士! さもなくば市民に被害が出るぞ!」


 砲口を一般人の方へ向けて脅し文句を叫んだが、それに対する返答は返ってこない。


「……そうか。ならば姿が見えるまで続けるだけだ! 被害者が出ないといいなぁ!!」


 怒り心頭のユーリは、見境なく光弾を撃ち放った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ