表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
第二部 第五章 貧困都市リグラスラム編 『妹弟子と運命のコイン』
175/763

種明かし

 家に戻ると、早速フレスはウェイルに真相を求めた。


「どういうことだったの!? あのカラーコインはどうするの!?」

「あれはな、実はレプリカなんだよ」

「……えええ!? レプリカだったの!?」

「そうだ。……といってもルーフィエさんとこで見た奴は本物だぞ? お前達が持っている奴がレプリカなんだ」

「……ほえっ!? ……それってどういう……」

「……もしかして、ウェイルにぃ……?」


 ギルパーニャは金庫から3枚のカラーコインを取り出す。


「これ、贋作なの!?」

「レプリカだが、まあ端的に言えばそうだな」

「どうして贋作なんて!?」

「それはだな。お前達にそれがレプリカだと確かめて欲しかったんだ」

「「……!?」」


 二人は意味が解らないと揃って首を傾げた。


「お前達、今度プロ鑑定士試験を受けるんだろ?」

「「うん」」


 揃って首を縦に振る。


「その試験の内容には、真贋鑑定も含まれる。お前達は一度本物のカラーコインを見ただろう? だからあえてレプリカを渡して、それを目利きしてもらいたかったんだ」

「……そうなの!?」

「そうさ。俺はお前達二人のことを思ってだな?」

「ありがとう~~、ウェイルーーーー!!」

「おいおい、そんなに喜ぶなよ?」


 フレスは単純に感動していたみたいだが、ギルパーニャはそうではないようで。


「……ウェイルにぃ、それってただの建前でしょ?」

「……なんだと?」

「ウェイルにぃ!! 本当のことを言いなさい!! 本当は私達を信じていなかっただけでしょ!?」

「……い、いや、そんなことは!」

「私達がカラーコインを失くすと思って、わざと贋作を渡したんじゃないの!?」

「そうなの!? ウェイル!?」

「いや、そんなことは――実はその通りなんだな」


 やはり腹の探り合いでギルパーニャには勝てない。


「ちょっとウェイル!! ボクの感動を返してよ!!」

「そうだよウェイルにぃ! どういうことなんだよ!!」


 ぐぐいと二人に迫られて後ずさりするウェイル。


「だってお前達、本当に失くしたじゃないか」

「「うっ!!」」


 図星を突かれ、二人が崩れ落ちる。


「あのな。別に二人を信頼していないわけじゃないんだ。だが、今回の鑑定にお前達を参加させるわけにはいかないという気持ちはあったよ」

「どうして?」

「あのカラーコインは貴重だ。正直に言えばプロ鑑定士協会本部に鑑定依頼をしなければならないレベルの品だ。そんな品を何の設備もないリグラスラムで鑑定なんか出来るわけがないだろ? ましてやお前達はアマチュアだ。何一つとして出来ることはないだろうな。だからお前達には囮という仕事についてもらったんだよ」

「……囮?」

「お前達は気づいていなかったかも知れないが、ルーフィエ邸へ移動する最中も、奴らは俺達のことをずっと監視していたんだ。俺達の持つものを盗ってやろうってな」

「え!? そうなの!?」

「全然気づかなかったよ……」

「俺はカラーコインを一目見て、すぐにプロ鑑定士協会へと送る必要があると考えた。帰り際にルーフィエさんと少し話をしていたろ? それは電信を打っていたのと、ルーフィエさんが作っていた対盗賊用のレプリカを借りていたんだ。それをお前達の持たせたってわけだ」

「……つまり本物のカラーコインをあの男達に奪われないように、ボクらを囮にしてその間にプロ鑑定士協会まで届けたってこと?」

「ああ。そういうことになるな。カラーコインは最初からプロ鑑定士協会本部にてじっくりと鑑定するつもりだったんんだ。そのことはすでにルーフィエさんも承諾済みだ」


 すでにカラーコインはプロ鑑定士協会本部へ輸送が完了している。


「じゃあ私達が色々悩んだり頑張ったりしたことは……」

「まあ全部無駄ってことだな」

「どうして教えてくれなかったんだよ!! ウェイルにぃ!!」


 ギルパーニャがウェイルのほっぺをつねる。


「イテテテテッ!! 離せギルパーニャ!! 敵を欺くにはまず味方からっていうだろう!?」

「うるさいやい!! このバカ兄!! これでも喰らえ!!」


 つねる力はさらに強くなる。


「痛い、痛いって!! 悪かったよ!! お前らを騙すようなことをしてさ!!」


 謝るとようやく解放してくれた。

 ……ギルパーニャの奴、爪までたてやがっていた……。


「ふん! 私達、とっても苦労したんだよ?」

「ああ、裏オークションにまで行くほどだもんな。一部始終見させてもらったよ。ギルパーニャ、成長したな」

「……え?」


 突然褒められた理由が判らないギルパーニャは思わず呆気にとられる。


「自分でオークションに参加するための資金を稼ぎ、競売の情報もしっかりと確認していた。カラーコインがレプリカだと気付けなかったのは修行不足だが、それを差し引いても立派だったと思うぞ?」

「……ウェイルにぃ……」

「フレスもよくやったな。カラーコインを紛失したのは反省しないといけないが、自分で取り戻そうとしたことは評価に値する。少しは成長したな」


 ウェイルがフレスの頭を撫でると、フレスは逆に落ち込んでしまった。


「……ボク一人じゃ何もできなかったんだよ。オークションのことも、カジノでのことも、全部ギルパーニャ一人が頑張ってくれたんだ。ボク、褒められる資格がないよ……」

「あのなフレス――」

「そんなことないよ!!」


 突如ギルパーニャが叫ぶ。それもウェイルの言葉を遮るほどの大声で。


「ギル……?」

「フレス! 君がいたから私は頑張れたんだよ? あの男連中から守ってくれたじゃない!! フレスがいなかったら怖くて裏オークションに参加すら出来なかったよ!!」

「……ギル……」

「だから褒められる資格はあるよ! ねぇ、ウェイルにぃ!」

「そうだな。お前は立派に護衛という仕事をこなしたじゃないか。鑑定士の顧客にはお金持ちが多い。だからいざと言う時に客を守れる力がなければこの仕事は務まらない。そういう観点から見れば、お前は立派な鑑定士になれる才能があるよ」

「……ほ、本当?」

「鑑定士は嘘を言わん。滅多にな」

「た、たまには嘘言うんだね……」


 改めてフレスの頭を撫でてやると、今度はとても嬉しそうだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ