表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と鑑定士 ~ 絵から出てきた美少女は実はドラゴンで、鑑定士の弟子にしてくれと頼んでくるんだが ~  作者: ふっしー
第一部 第一章 教会都市サスデルセル編 『龍の少女と悪魔の噂』
14/763

謎の美少女、フレス


 絵画が輝き始めたと思ったら、今度は見知らぬ少女が部屋に現れた。

 髪は水色に近い青のミドルボブ。

 水色のワンピースを着たその姿は、年齢で言うなら十代中頃といった風体か。


「お、お前は誰だ!? 一体どこから侵入したんだ!?」


 突如として現れた少女に、ウェイルは護身用のナイフを抜いて構えた。

 常に警戒を怠らないプロ鑑定士の本能だったが、あまりにも現実離れしているこの状況に内心恐怖していた。

 部屋の扉には間違いなく鍵をかけていたはず。

 他に侵入できるところと言えば、もう窓しかない。

 しかしここは三階だ。

 どう考えたって常人が侵入することなど不可能だ。


「ん……? 君は、誰……?」


 彼女がポツリと漏らしたのは、そんな言葉。

 目覚めたばかりなのか、妙にほんわりとした口調であったのだが――


「――君、ここにいたら危ないよ!!」

「な、なんだなんだ!?」


 突如として危機感溢れる切羽詰まった表情になった少女。


「奴はどこにいるの!? ねぇ、どこにいるの!?」

「奴って、一体誰の話をしているんだ!? それに危ないって何なんだ!?」

「逃げて! ボク、今度こそ奴を!」

「待て待て! お前は何の話をしているんだ!?」


 両者とも噛み合わない会話が続く。

 少女はかなり取り乱した様子であったが、しばらくすると目が覚めたみたいに大人しくなった。


「……あれ……? ボクの知っている景色じゃ、ない……? ボク、ボクは一体どうなったの……!?」

「どうなったって、それは俺が聞きたいくらいだ。お前は一体誰なんだ!?」

「みんな、どうなっちゃったの……? ……ライラは……?」


 そう尋ねる彼女の瞳には涙も浮かんでおり、もうウェイルには何が何だか判らなかったが、とりあえず彼女を落ち着かせる方が早いと踏んだ。


「よく聞け。ここはおそらくお前が知っているところではない。一体何が危ないのかも判らないが、ここは安全だ。一体何があったんだ?」

「何が……? ……あれ……? ……もしかして、ボク……。封印、されてたの……? ……ライラは……!? ……うう、あまり思い出せない……」


 今度は一気にシュンと項垂れた少女。

 なにやらかなり落ち込んでいるようだ。

 その姿は、なんだか少し可哀そうに思えた。


「とりあえず落ちついたようだな」


 警戒だけは怠らないようにと思いながらも、ナイフみたいな物騒な代物を持って声を掛けるのも躊躇われた。

 なので机の上にナイフを置いて、柔らかい口調で訊ねてやった。


「何があったんだ?」

「……判らないんだ。ボク、全然覚えていないんだよ。でも、大切な人を失くしたって、それだけは覚えている。そっか、ここにはもう、いないんだね……」

「……ああ。多分な」


 落ち込む彼女の姿は、少し年齢の離れた妹弟子の姿と被って見えた。


「……待てよ。同情する前にやることがあるだろう、俺」


 つい彼女に同情してしまっていたが、そもそも彼女は一体何者なのか。

 それを確認せねば、事態は何も進展しない。


「聞きたいことがある。お前は今、絵画の中から出てきたように見えた。実際の所どうなんだ?」

「うん? ……えっと、そうだよ」


 ウェイルの質問に素直に答える少女。


「今ここに絵があったんでしょ? ボクはそこから出てきたんだ」

「冗談、じゃないんだよな?」

「そうだね。だってボク、冗談言わないし」

「俺の目がおかしくなったわけじゃなかったんだな」

「大丈夫。正常だよ」

「……おいおい、そんなバカな話が……」


 正常であること自体を否定したいとも思ったが、鑑定士たる者、自分の目で見た出来事は何があっても信じなければならない。

 それに彼女の目を見れば、それが真実だと判る。

 あまりにも純粋げな彼女の瞳に、嘘をついている気配など微塵も感じなかったからだ。

 ウェイルは先程の出来事をよく思い出していた。


(酒の入ったコップを倒し、絵が濡れた。すると青白い光が部屋を包んで……)


「ま、まさかあの光か……!?」

「そうだよ。ボクはその光と一緒に、絵の中から出てきたんだ。ボクの封印が解除されたんだね」

「封印……!?」


 なまじ聞き馴染みのない言葉だが、その言葉の意味は理解出来る。


「封印されていたのか!? 絵画に!?」

「いつ、どのように封印されたか、ボクは全然覚えていないんだけど、多分そう。おそらくボクの身に何かあったんだと思う。ねぇ、今度はボクから質問したいんだけど、いいかな? ここはどこなの?」


 すっと立ち上がると、彼女は窓から外を見渡した。

 少し気づいたことがあるが、彼女はこちらに対してかなりの警戒心を持っているようだ。

 ウェイルとは、常に一定の距離を保っている。


「ねぇ、ここどこ? 見たことのない景色だよ」

「ここは教会都市サスデルセルの、俺が宿泊している宿の一室だ」

「君の……?」


 少女はウェイルの身体を上から下まで、舐めるように見渡した。


「ねぇ、お互いに自己紹介しない? このままだと話し辛いよ。ボクの名前は『フレスベルグ』。君の名前は?」


 突然始まった自己紹介に思わず面を喰らったが、ウェイルは素直に答えることにした。


「俺の名前はウェイル。鑑定士のウェイル・フェルタリアだ」

「え……?」


 今度は彼女の方が、ウェイルの名前を聞いて面を喰らっている。


「えっと、今、()()()()()()って……」

「あ、ああ。俺の名前はウェイル・フェルタリアだ」

「……フェルタリア!」


 彼女がウェイルの名を口にした瞬間だった。


「なっ!?」

「フェルタリアの人だー!」

 

 突然、何の前触れもなく、フレスと名乗った少女はウェイルに抱きついてきた。


「ボク、君がフェルタリアの人ってだけで、今すっごく嬉しいよ! 何故かは思い出せないけど、とにかく嬉しいんだ!!」

「ちょっと、お前!? 何がどうしたんだ!?」

「うううう! 嬉しいよぉ……!!」

「一体何なんだ!?」


 絵画から出てきた謎の少女に、何故か抱きつかれ、頭でぐりぐりされている。

 もうそろそろウェイルの脳が追い付けなくなる展開である。


「あはは! 君、ウェイルって言ったよね! ボクのことは『フレス』って呼んでよ!」

「急に馴れ馴れしくなったな……」


 さっきまでの警戒心はどこへやら。

 ウェイルとしても、見知らぬ怪しい少女に突然抱き着かれて、どう反応していいか判らない。


「ボクね、フェルタリアの人ってだけで信頼できるんだ!」

「お前、もしかして……!」

「お前じゃなくて、フレスって呼んで!」 


 そんなにキラキラした瞳で見られたら、そう呼ぶしかない。


「……フレス、もしかしてフェルタリアのことを知っているのか!?」

「……うん。でも、さっきも言ったけど今はほとんど覚えていないんだけどね。でも、フェルタリアの人達のことが大好きだったってことだけは、ボク、しっかりと覚えていたよ!」


 ――フェルタリア。


 それは今は亡きウェイルの故郷の名。

 それを知っているということは、やはり彼女には何か秘密がある。


「お前は一体何者なんだ……?」


 慎重に尋ねたウェイルに対し、フレスはというと。


 ――きゅ~。


 お腹の虫が代わりに答えたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ