表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オレはおおかみ  作者: ふくろうねこ
4/4

シャーッ、シャーッ、シャーッ、


うむ。


これでいい。


ようやく元にもどった。

麗しの、オレさまのしっぽ。


ん?どうだ?

素晴らしい毛並みだろうが。

レンガやろうのゴミ捨て場で見たときは、ちょっと気が遠くなりかけたが・・・。

くそっ、あのやろう。

絶対、はたきどころじゃねえ、モップ代わりに使ってやがったな。

チッ。


まあいい。


これでオレさまも、おおかみなみのしっぽをつけられるってわけだ。



うーむ。


しかし・・・・。


どうやってこれをつけるか、だよなあ・・・。




のり?



いやいや、無理だ無理だ。うさぎのしっぽじゃあるまいし。


そんなら・・・。

縫い付けるか?


こうやって?


こうやって?



いやいや、無理だ無理だ。自分でどうやってやるってんだ。


待てよ?

誰かにやらせりゃいいか。


そうだ。きつねだ!あいつにやらせりゃいい!


だけどなあ・・。


あいつ、不器用そうだもんなあ・・

あいつのことだ、皮一枚にしとけよ!っていっくら言っても、絶対手元が来るってオレの尻をこう、


ブサーっ!


と。


ダメだダメだ!

ぜっっっったいに、ダメだ!


ああ〜、どうすりゃいいんだ?

これじゃあいくらしっぽがあっても、飾りにしかならねえじゃねえか!

なんかいい方法が

ドンガラガッシャーン!!!!!


チッ!

きつね!なにやってんだ!


「へいっ!す、すいやせん!」


・・・・・・まあいい。

入れ。


「はい!おじゃましやす・・」

ガチャ、ギイ〜、バタン。


で?何の用だ?


「へ、へい!あのう、こんなもん、といっちゃなんでやすが、あのう・・・。

さしいれでやす!」


差し入れぇ?


「へい、あのう、おおかみのだんな、このところあんまし食べてないでやしょ?

これならちょっとぐらいいけるかな〜、とおもって・・・」


何だ?


「へい、あのう、たまごでやす」


たまごお?

・・・・・・?

どっかで聞いたな。


「へ?・・・・・あ、あの、どうでやすか?けさとってきたばっかりで、けっこうしんせんでやすよ!」


今朝だとお?


「へ、へい!」


・・・・・・・ふん。

いくつ割ったんだ?


「へっ?

・・・・・・・・え〜っと、ざっと見ても、7こでやす・・・。

う〜っ、いまおもいだしても、なけてくるでやすよ・・・・・・。

って!

ええっ!?

な、なんで知ってるんですか!?」


ふん。オレさまはなんでも知ってるんだよ。この森のことならな!


「ひえ〜っ!やっぱ、すげえでやすね〜。さっすがでやすね〜。みみがはやい!」


ふん。まあな。

どれ。


うん、なかなかいけるじゃねえか。お前にしては気が利くな。


「へい!いやあ、あの、だっておおかみのだんな、ここんとこぜえんぜん、なあんにもくってないみたいだし・・・

おいら、だんながそろそろげんかいじゃねえかとおもって・・。

さっき、おこらせちまったし・・・

おいらくわれたくねえし・・・・」


何だって?


「い、いえ!なんでもありやせんよ!だんながよろこんでくれてよかったでやんす・・・。

あれっ!

だ、だんな!これっ!

これこれこれっ!!!!」


ああ?今頃気づいたのか?てめえ。


「し、しっぽ!

すげえやだんな!もうとりかえしたんでやすか!?さっきおいら話ししたばっかなのに!」


まあな。

まあ、オレさまにかかれば、ちょろいもんよ。


「へえ〜。やっぱすげえな〜。

やっぱだんな、いちおうおおかみだったんでやすね!あ〜んなでっかいやろうに勝つなんて〜。

おいらだったら、ふみつぶされてぺっちゃんこになってハイオシマイだよな〜。すげえなあ〜」


・・・・。


なんか、イラッとするようなこと聞いた気がしたが。


まあいい。

おいきつね。おまえ、このしっぽどうやってつけたらいいと思う?


「えっ?


えっ?しっぽ?


つける?

え?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あ〜・・・・・・。


のりとか?」


そんなんでこの立派なしっぽがつくわけねえだろうが!


「ひっ!

そ、そうでやすよね!

えっと、えっとえっとえっと、


あ!

そうだ!

はりといとで、こうチクチクっと!」




・・・・・・・・・。

やっぱり、それか・・・・。


おい、きつね。

おまえ、ちょっと縫ってみろ。


「ひえっ?!

おいらでやすか?」


おまえだ!


いいか、皮一枚だけ縫うんだぞ。いいな!


「ひええ〜・・・・。


は、はい、わかりやした・・・。

そんなら、ちょっくらしつれいして・・。


いきますよ、だんな。


それっ!」


ブサっ!


ギャオ〜ン!!!!!!!!


きつね!

皮一枚って言ったろうが!!!!

頭っから食われたいのか!!!!


「ひゃい!

すんませんすんません、おいら、こういうことにがてなんすよ・・・

ちょ、ちょっとまってくださいよ・・・。


じゃあ、もっぺん、いきますよ。


それっ!」


ブサっ!


くっ!

くくくくくく〜っ・・・・・。



おいきつね・・・・。

これで本当に皮一枚なのか・・・?


「へいっ!

おいら、こんどはうまくいきやしたよ!

なるほど!こんなかんじでやすね!

じゃあ、どんどんいきますよだんな!!」


まてっ!

まてまてまてっ!



・・・・・・・・・・。

もういい。

やめろ。


針は無理だ・・・。


「へ、へい。

じゃあ、糸抜きますよ?」


ぐわっ!


「は〜い、しゅうりょうでやす!


あ〜、でも、いいかんじだったんでやすよ〜?

おいら、けっこうおはりのさいのうあるかもしれやせんね!」




・・・・・・・ひゅう。

・・・・・・・きつね。


「へ?

・・・・・・・・・・・・ひっ!」


食われたくなかったら、今すぐ他の方法を考えろ。


「ひゃいっ!!

え、えっとお・・・・えっと、ええっっとおお〜・・・・・・・・。


あっそうだ!」


じろり。


「ひゃっ!

あれですよ、あの、あのですね、だんな!

じいさんです!

じいさんにきけば、なんかしってるかもしれやせん!」


爺さんだと?


「はいっ!

ふくろうの、じいさんのことでやす!

あいつ、しらねえことはないって、い〜っつもじまんしてやすから!

あいつにきけばばっっちしでやすよ!」


いってこい。


「へ?」


おまえが!

今すぐ!

ジジイを!

大至急!

ここへ!

引っ張ってこいって言ってんだよ!!!!!


「ヒャイっ!!!

わかりやしたあ!いますぐいってきやすっ!!」

ガターン!

ドッシャーン!

バタン、バタバタバタドンガラガッシャーン!




・・・・・・・・・ひゅう。


あのバカ。

モノ倒さないと動けねえのか?


チッ。


まあいい。


そうだな、ふくろうのジジイか。あいつならわかるかもしれねえな。


そうすれば、このしっぽが、ついに!

・・・・・。


ふふん。

まあ、きつねが戻ってくるまで卵でも

バタン!

グチャっ!

「だんな!つれてきやしたぜ!ふくろうのじいさんでやす!」



・・・・・・おめえな。


もうちょっと、しずかに、はいれねえのかあ!!!!


「ひゃっ!す、すんません!


だ、だって、だいしきゅうっていうから・・・」



ふん。

まあいい。


おい、ジジイ!


「グーグー、むにゃむにゃ・・」


おい!こら!

ジジイ!起きろ!


「グースカピー」


「クククククッ」


じじい!

起きろってんだろうが!


「むにゃ?・・・ふうん。グウグウ・・・」


「くっくっくっくっくっくっく・・・」



・・・・・・ひゅう。


きつね。

笑ってんじゃねえ。


「ひっ!・・・しゅんましぇん・・・」


ジジイ!

この野郎!

お〜き〜ろ〜!!!!!!!


「パチ。

むにゃ?

・・・・・・・・・・・。


だれやおもたら。

こりゃおおかみのだんな。


えらいはよから、ごくろうさんですなあ・・・・。


ほなおやすみ。

ぐうすかぴい」


「ひーっひっひっひっ・・・・」


じろり。


「ひっ。・・ぎゅむ・・・・」


おいこら!

ふくろうのジジイ!

とっとと起きねえと鶏ガラスープにして飲んじまうぞ!


「パチ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


お、起きたか?


「・・・・・・・・・・・・・。

ちょいといわせてもらいますけどなあ。」


な、なんだよ。


「あんさん、わたしがふくろうていうこと、しってはるとおもいましたけどな」


当ったり前だろうが!


ま、ボロ雑巾に見えなくもないけどな。ふん。



「・・・・・・ホッ。


そんだけご存知と言うなら、ハッキリ言わせて貰いますけどな。


ええですか?


お日さんが東からのぼって西へとしずむ。

ほれ、間違いがあらへんですやろ?

毎日毎日なあ。

それと、おん〜なじですわ。


ふくろうも、昼間は眠って夜起きる。


お日さんがこんな上にある時に起きとるふくろうはおらしまへん。


それが、自然の理、言うもんでおます。


ほなおやすみ。ぐう」


「くひーっひっひっひっひっひっひっ・・・・・」



・・・・・・・・きつね。


「ヒャ?」


こいつを起こせ。


「へ?

だ、だって・・・」


だってもクソもねえんだよ!早く起こしやがれ!


「ひゃい!

じ、じいさん?くわれるまえにはやくおきろって!

とりがらすーぷにされちまうよ!

じ・い・っさあ〜んっ!

おっきっっろ〜お〜!!!!」


「むにゃ?


・・・・なんですのもう。


用があるならはよ言いなはれ」


クソジジイ!


「おやすみ」

あー、まったまった、おいコラっ!ふくろう!おきろ!


「・・・。


人にモノ頼むときの態度ですかいなそれが・・・・。


困ったおおかみはんですなあホンマに・・・。


はよ言うておくなはれ、もう、げ・ん・か・い・が・・・・」

しっぽをもとどおりにくっつけるにはどおすりゃいいんだ!教えろ!


「ハア・・・・・・?


そりゃ縄ででもくくっときなはれ。


ほなこんどこそおこしてくれなはんなや。おやすみ」




・・・・・・・・なわでくくる、だとお?

・・・・・・・・なるほど。


死ぬほど生きてるだけはあるなこの鶏ガラジジイ。


おいきつね。


「ひゃい?」


このボロ雑巾をオレの目の届かねえとこへ、とっとと連れて行け。


「ええ〜?

だっていまさっきつれてきたばっかりでやすよ?

おいらぜんそくりょくではしったってのにい〜!」


連れてけってんだこのバカぎつね!


「ヒャイッ!」

バシッ、ガッシャ〜ン、ドンガラガッシャーン、ドシッバタッポワワ〜ン・・・・。


こんどは何蹴っとばしていきやがったんだあのバカは。


クソっ。

鶏ガラジジイのヤツめ。

オレさまを散々馬鹿にしやがって・・・・。



・・・・・・ふん。

まあ、まあいい。


これでこのしっぽがとうとうオレさまのしりにくっつく、というわけだ。


よし、なわなわっと。


これでいいな。

こいつをまずしっぽにくくりつけて・・・。


よし。

つぎに、オレの腹にこいつをグルッと回して・・。


よし。こんなもんか。

それで、前でぐっとくくりつける。


ぎゅ〜っとお!

取れちまうといけないからな。うん。よしよし。

ぎゅいぎゅいぎゅいっと!


どれ?

おお〜、よしよし。いい感じじゃねえか。


うむ。

・・・・。


長かった。


やっと、やっと戻ってきたな。


オレさまの、しっぽよ・・・・。


よし!祝宴だ!腹いっぱい食うぞ!


確か干し肉があったよな!

それからさっききつねのやろうが持ってきた卵がまだ・・・。


2個もある。


とっておきの酒も出すか。

うひひひひひ・・・・・。


ガチャガチャ、コポポポポポポ・・・。

ガブッ!ムシャムシャムシャムシャ・・・。

クチャクチャ、ガビッ、ゴブゴブ・・。グフッグフフフフ。

ゴキュゴキュガリッ、ゴックン。





・・・・・・ふう。


やっと腹が落ち着いたぜ・・・。

ここんとこ、何にも食ってなかったもんなあ・・。

我が愛しのしっぽよ。お前もオレが恋しかったか?ん?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ?


・・・・・な、なんか変だぞ?


うおっ!


くっ!くくくくくくくくくくっ・・・・・・!


はっ、はらがっ!

く、くるしいいいいいいいい!!!!!!!


ぐおっ!

・・・・・な、な、なわがあっ!くっ、くいこんでやがるっ!!!



オレのはらがっ!

くそっ、このなわのやろう!ほどけやがれ!っくそっくそっくそっ!

ギイ〜、バタン。


「だんなあ、とりがらをおいてきやしたよお〜。

あれっ?


だ、だんなったら、すっげえ!

もうしっぽ、ひっつけちまったんでやすね!

やっぱ、しごとはええなあ〜。そんけいしちゃうなあ〜」


ばかやろ!そんなもんどうでもいいから早くこのなわをほどきやがれ!


「えっ?せっかくひっつけたのに。もったいないすよ!」


もったいねえもくそもねーんだよ!

とにかくとっととほどけこのやろう!!


「へえ〜い、わっかりやしたあ。

うんまいことひっついてんのになあこのしっぽ・・・。


ん?

だんなあ。このむすびめ・・・・。


うーん!ういういういっ!


・・・ほどけませんよお〜!

すんごおくがんじょうにむすんでありますもん。おいらぶきようだし〜」


そ、そんなら、切れ!切っちまえ!

そら、そこにハサミがあったろうが!


「え〜、切っちまっていいんですか?これ・・・。


あとでおこんないでくださいよ?


じゃあ、う〜んと、うんっと、ぐぐぐぐぐっう〜ん。


ああ〜、こりゃあはらにくいこんじまってますねえ・・・。

はさみがはいらねえや。だんなあ、どうしましょう?」


どうしたもこうしたもあるか!とにかくとっとと切れ!このバカぎつね!


「ひゃい!


わかりましたよお〜。

うーんと、まってくださいよだんな・・・


え〜っと・・・。

あっ!ここならいけっかも!

よいしょっと。


あ!やっとはいりやした!よかったです!もうきれますよだんな!」


いいから!さっさと切れ!


「はあ〜い。

よっこらしぇっと!!!!」

バチン!


「だんな〜、きれましたよ!

あ〜かたかった!

ん?


うわあ!!!!」


何だ?どうした?!


「だ、だんな!たいへんでやす!だんなのおなかがたいへんでやす!

どこでこんなのひっつけてきたんでやすか?!」


ハア?何が引っ付いてるってんだ?


「どでっかああ〜い、みみずでやす!

うわあ!ちょうどなわのしたにいたんでやすね!すんげえでけえ!

こんなでっかいみみずみたことねえ!うわあうわあうわあ!!!!」


・・・・・おい。きつね。


「なんでやすか?」


おまえ、オレをからかってんのか?


「へ?なんで?」


ミミズミミズって何言ってんだ!

これはオレの腹だ!


「えっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


うわあ!!!!!!!


ほんとうだ!

すげえ!

すげえみみずばれでやすよだんなあ!!


たいへんだあ!こりゃいたそうですよお〜!


なんでできたんでしょうね〜?ふしぎでやすね〜?」


ひゅう。


「へっ?」


きつね。


オレに食われたくなかったら、さっさとここから出ていけ。


「ヒャイ?」


こっから出てけって言ってんだよ。


それからなあ。

お前、オレの腹のことを、誰にもしゃべるんじゃねえぞ。


もししゃべったら・・・。

どうなるか、わかってるんだろうな?


「ヒャイッ!

わ、わかります!

ぜったいしゃべりませんっ!」


わかったら・・。

とっとと出てけ!

このウスノロぎつね!!!!!


「ヒャイッ!!!!」

バターン!ドンガラガッシャーン!ゴンロゴンロゴンロゴンロゴンロ・・・。


・・・・・。

クソボケぎつねめ!

くそっ!


こりゃひでえな・・・。

せなかはさすがに・・・。


うおっ!オレさまの自慢の毛並みがあっ!

ブラシブラシ!


シャーッシャーッシャーッ・・・・。


クソ・・・。


あの鶏がら野郎め・・・。


なわをくくりつけてたんじゃあ、何にも食えねえじゃねえか!


あー!!!!!

もう!!!!


一体、どうすりゃいいんだあ!!!!!!!













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ