表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/191

16

「てめぇ何者だ?どうして俺のことを知ってやがる」


「そんな無駄話は必要ないでしょう。私は一刻も早くスフィア様を連れ戻さねばならないのです」


「あいつは何者だ?」


「今…あなたに答える必要はありません」


ディオは剣を抜く。

腰に携えるそれは大剣の部類に入るであろう大太刀。

両手持ちではあるが、それを軽がると構える。

抜刀と共に一般人の悲鳴が上がった。

こんな街中の人込みで戦おうというのだ。

あまりにも直情的すぎる。冷静な口調からは想像できないような大胆さ。

事態はそこまで切迫しているというのか。

どちらにせよ、こんな人気の多い場所で戦うなど異常とも言える行為だった。

アシェスは当然剣を抜こうとはしない。


「なぜ抜かないのですか?」


「剣を使うまでもねぇってこった」


威圧さえ感じる構えを取る相手を前に、アシェスは言い切った。

事実はどうあれ、剣を簡単に抜くわけにはいかないのだ。


「なるほど、住民が気になりますか。ならば手を変えましょう」


アシェスの目線に気付いたのか、ディオはあっさりと剣を仕舞う。

身を翻し、誘うように視線で促す。


「街の出口、関所の辺りなら邪魔は入りません。行きましょうか」


「寝呆けてんのか?なんでそこまでしててめぇと戦わなきゃならねぇんだ」


「丁度良い機会でもあります。貴方と今一度手合せをしてみたいのですよ。任務遂行中の身勝手な行動ですが…ね」


「今一度?」


「あなたもスフィア様の心配なさるなら相手をしていただきますよ。お互い悠長にしている時間はそんなにはないのですから」


本当に身勝手極まりない。

王家やらの特有、聞く耳持たないとはことことである。


(コイツ…何が狙いだ)


スフィアの事も気掛かりではあるが、この男はそう易々と逃がしてくれそうにない。

おそらく王宮でも指折りに入るであろう、ディオという騎士。

青い髪をした謎の少女。

どうにも厄介ごとからは逃れなれない体質なのだと、アシェスは自分に対し呆れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ