表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ

今まで投稿した分+αをプロローグに変更しました。改めて読んでいただけたら幸いです!

 高校一年の春。外はそよそよと風が吹いている。

一人暮らしを決意した高校生、橋本 友愛がアパートで登校の準備をしていた。自慢のストレートの髪をクシでとかす。


 少しずつ、高校生活にも慣れてきた友愛。

しかし親元を離れただけあって、友愛は金欠に悩まされていた。


 これからどうしようかなぁ…と、友愛は思う。今まで貯めたお金と、親からの多少の仕送りはあるものの、このままでは底を尽きるのは目に見えていた。


「…さて、そろそろ出なきゃ」


 友愛はブレザーを羽織り、スクールバッグを手に取る。玄関に向かうと、ポストに紙が入っているのに気がついた。


「こんな紙、昨日帰ってきた時に入ってたっけ…?」


 ポストから紙を引き抜いて、見てみる。それはアルバイト募集の紙だった。


「バイト募集…」


 思わず、声が出る。ちょうどバイトを始めようと思っていた友愛はすぐに目を通す。募集の紙には大きく『女性限定』と書かれていた。


「エッ…」


 そのバイトの内容は───雇い主のお手伝い。


「嘘…こんなに?」


 時給は、1500円。友愛はそんな怪しげな募集の紙に一気に引き付けられる。


 そして時間が迫っていることに気づいた友愛は、その紙をスクールバッグに詰め込み、急いで家を出た。




「ゆーあ! おはよ!」


 元気に挨拶をされる。

教室でボケェッとしている友愛のもとに走って寄ってきたのは、親友の滝沢 美香だった。

美香は、ボブヘアをきちっと決めている、それほど背の高くない男女問わず人気な女子高生。


「美香、おはよう」


 友愛は美香に挨拶を返す。

美香とは、小学生の頃からの親友で、同じ高校に通うために一緒に勉強を頑張ったのだった。


「ゆーあ、バイトしたいって言ってたけど、いいのあった?」


 美香にそう聞かれる。友愛は鞄から一枚の紙を取り出した。


「これなんだけど……」


 美香は友愛が差し出した紙を受け取る。

どれどれ…と、美香が眺める。


「……何これ」


 美香の第一声を聞いて、友愛はやばいと思った。

美香の声が、一気に低くなったような…。


「こんなの怪し過ぎるから! やめた方がいいって!」


 反対の声が、教室内に響く。

周りの生徒が何事かと、友愛たちを見ていた。


「だ、だって…」


「だってじゃなーい! ゆーあ、どうせ時給につられたんでしょ」


 弁解しようと思ったが、友愛はギクッとした。

(美香…昔から、勘だけは鋭いんだよね…)


美香はやっぱり図星か、と言う顔をして友愛の前の席に座る。


「時給はよくても、女性限定とか怪し過ぎるから。しかも、時間書いてないし。シフト制なのかなんなのかも分かんないじゃん」


「あー…ホントだ」


 美香に紙を見せ付けられる。

友愛は時給に気を取られていて、全然気がついていなかった。


「とにかく、やめときなって」


 ふーっ、とため息をつく美香。かなり呆れている様子だった。


「えーっ…。行くだけ、ちょっと、行ってみるだけだからぁ」


 友愛は美香に手を合わせてお願いする。

その光景ははまるで、子が親にお願いをするみたいだった。

美香はうーん、と悩む。


「んー…。そこまで言うんだったらしょうがない」


 美香はしぶしぶ了承した。

とりあえず、美香のお許しが出てよかったと友愛は思った。


「ただ、何かあったら、すぐうちのところ来なよ。ゆーあ、溜め込むタイプだし」


「うん、わかった。美香、ありがとね」


 友愛はにっこり、美香に笑顔を向ける。良い友達を持ったなぁと、つくづく思うのであった。


「おーす、授業を始めるぞー」


 友愛のクラスの担任、芳賀 大輝が教室に入ってきて言った。今日も、いつも通り授業が始まる。




 午後3時30分。授業を終え、放課後──。

友愛は1人、林道を歩いていた。


「なんか人通りの少ない道に出てきちゃったなぁ…」


 バイト先の下見に行ってみようと思った友愛は、住所とかのメモの紙を見ながら、歩いていた。

今いる道は、とても薄暗い。街灯もチラホラしかない。


「こんなところに家なんてあるのかな…」


 友愛は少し、やる気がなくなってきていた。その理由は、学校からなら近い方ではあるものの…、アパートからの距離がある。友愛は自転車を所持していなかった。持っていたとしても、この林道は舗装されていない道のため、自転車だと進みにくい。


 それでも友愛は、林の奥へ足を進めていく。ザッザッ、と歩く音だけが聞こえる。


「お嬢さん、どこに行くのかね?」


 突然、前から歩いてきた老人にそう、聞かれた。帽子を被った、すらっとした体型の老人だった。怖がりながら歩いていた友愛は、ビクッ、としてしまった。


「え、あ…と。この先に用があって…」


「この先に…?」


 老人は友愛の顔をジロジロと見る。

そして、意味深な言葉を友愛に放った。


「お嬢さんや、気をつけなされ。この辺は、……ドラキュラが出ると噂されているのでな」


「ど、ドラキュラ……?」


 友愛は固まってしまった。

今どき、ドラキュラなんているのだろか…疑問そうな顔をする。


「その顔は、信じとらんな…」


 老人はフゥ、とため息をつく。そして、帽子を正す。


「まあ、噂にすぎんからなぁ…」


「で、でも…なんでそんな噂が…?」


 友愛は老人に尋ねてみた。

こんなことが噂されるなんて、異常なことだった。そして、友愛自体、その話を聞いたことがなかったのだ。


「ふむ…あまり、この話は周りにはしていないが…」


 老人はゆっくり話をしはじめる。


「昔…この辺で、女性の変死体がよく発見されたのじゃよ」


「へ、へへ変死体ぃぃぃ?」


 友愛は思わず変な声が出てしまう。

林道はそんな友愛の声が響きわたりそうになるほど、静かだった。


「わしもまだ若い頃だったから、見たことはあるんじゃ」


 その頃を思い出すかのように、老人は目を瞑る。


「首のところに、何かが噛み付いたような跡があってな」


「く、び…」


 友愛はゴクリ、と息を飲む。

…聞かなくても、わかる。その跡こそが──


「ドラキュラに、血を吸われた跡じゃ」


 まあ…そうとも言い切れんがな、と老人は続けた。


「何にしろ、ここは危険じゃ。用は早く済ませなさい」


「は、はぃ…っ」


 改めて、この場所が危険であると知らされ、声が小さくなる友愛。もしもバイトをすることになったら…毎日ここを通らないといけない。


「特に、この辺は夜になると真っ暗だから、気をつけなさいよ」


 老人は友愛にそう言うと、ゆっくりと立ち去って行った。


「………………」


 友愛はただ、黙っていた。老人が伝えたいことは…“ここは相当危険な場所”、ということなんだろう…と友愛は感じた。

本当にドラキュラがいるのだろうか。

…でも、もしもということも考えられる。


「と、とにかく早く済ませちゃお…!」


 なんだか怖くなった友愛は、目的地である家への道を急いだ。




 急ぎ足だったため、予定よりも早く目的地に着いた友愛。さっきまでは木が生い茂っていて、太陽の光さえも遮断していたが、この辺りは少しだけひらけている。

息を整え、改めて目的地を見渡す。


「う、っわぁ…」


 高い柵に囲まれているすごい豪邸が、そこにはあった。

もっと小さな別荘的な場所だと思っていた友愛は、思わず声を漏らす。


「すごい…大豪邸じゃん…」


 こんなところにあるから不気味過ぎる。ここは…林の中だ。友愛は、さっきの老人の話を思い出した。


───ドラキュラ。


(ここに住んでいるのが、ドラキュラだったりして…?)


「ま、まさかぁ~…」


 そんなこと、ありっこない。

いや、正しく言うならば、……そうあってほしくない。

いろんな考えが友愛の頭の中を支配する。


 ドキドキしながら、友愛はその大きな門の前に立った。


「大丈夫、大丈夫…」


 友愛は自分に言い聞かせながらゆっくりと、門を開く。


 キイィィィィィ…


 甲高い音が友愛をより一層、怖がらせる。

友愛は一歩、一歩…その家の入口である玄関に向かって進んでいく。


 その玄関の前に立つと、改めてこの家の大きさに度肝を抜かれる。


「でも…、一か八か、賭けてみるしか…!」


 友愛はそうつぶやくと、大きなドアの隣にある、インターホンを恐る恐る、押した。


 ピンポーーーン


 静かな林の中、インターホンの音が鳴り響く。

どんな人が、出てくるのだろうか。

いっそのこと、誰も出てこないで…

そうすれば、自分は諦めて帰るのだから────


……カチャッ


 そんなことを考えていた友愛だったが…鍵が開いたような音が聞こえてしまった。

誰かが出てくるのを覚悟した。


 …しかし………一向に扉は開く気配はない。


「どういうこと…?」


 友愛は改めて、考えてみる。

インターホンを鳴らした後…確かにカチャッ、という鍵が開いたような音が聞こえた。


(いや、逆に…)


 鍵が掛かった音、と捉えるのはどうなんだろうか。

それだったら、人が出てこないことも頷ける。


 つまり、それは…単なる居留守だ。


「でも、バイトを募集してる人が…、居留守を使うのかな…」


 友愛は納得が出来なかった。

だから、ドアノブに手を掛けていた。


(確認、確認だけ……)


 お得意の自分に言い聞かせをすると、ゆっくりとドアノブを捻った。


 キィィ…


 無残にも、扉は開いてしまった。


「………わ…」


 その、大豪邸の中は…玄関先に、大きなシャンデリア。奥には、レッドカーペットが敷かれた、大きな階段までもがある。


「す、ご…」


 友愛は思わず、足を踏み入れた。




 友愛は玄関に入って辺りを見回すと、靴箱や靴を入れる棚がないのに気が付いた。

これは、土足でいいということなのだろうか。


 友愛は、恐る恐る靴のまま、足を進める。


「めっちゃ金持ちっ…ていう家だなぁ…」


 ぼーっと、家の中に見とれていると。


 カチャッ……


 再び、鍵が開いたような、音がした。……いや、さっきは…、鍵が開いたのだ。


(……まさか、閉まった!?)


 友愛は急いでくるり、と振り返る。

その光景は───



「………ぇ?」


 玄関に立っているのは、この家の持ち主とは思えない服装の…男性。

一般的な洋服屋で上下セット1000円ほどで買えそうな、紺色のジャージを着ている。


「……何か用?」


 男性は機嫌が悪そうに、頭をぽりぽりと掻いた。

少し茶髪気味のふわふわとした髪型が乱れていく。


「あっ、その…このバイトを…」


 友愛はすかさず、鞄の中から例の紙を取り出した。男性はその紙を受けとって、一瞬眉がぴくりと動いたが、すかさず友愛の顔を眺める。


「へぇ…」


 ただ、それしか言わなかった。


(いや、へぇ…だけじゃ…わからないんだけど…)


「…ふーん」


 男性は相変わらず友愛の顔を覗き込む。


(さっきから、へぇ…だとか、ふーんだとか…一体なんなの?)


「あの…、ここのバイ──」


「はい、採用」


 友愛の言葉を遮って、男性が言った。


(さい、よう…?)


 友愛は言葉の意味を理解できずにいた。


「? どうした? バイトしたかったんだろ」


 男性の口調はさっきとだいぶ変わっている。

友愛はとても怖く感じた。


「あ、でも…履歴書とか…っ」


 バイトをする前って、面接とか、履歴書を渡したりとかが必要だ。今は履歴書の持ち合わせがなかった。


「あー…。俺、そういうめんどくさいの嫌いだからパス」


 男性はふぁぁ~、と欠伸をする。


(そんなのいい加減すぎませんか!?)


「で、もうやるの決定なんだけど」


 男性は口角を少し上げた。

あまりにも不気味に感じた友愛は、肩がビクッとした。


「あ、あの…私、用事思い出したので──」


 そして友愛はとっさに言い訳をして、屋敷から出ようとした。


 が。

 ───ドアが、開かなかった。




 慌てすぎて、ガチャガチャ音をたてまくる友愛。


「ばーか。さっき閉めたんだけど?ここ、内側も鍵必要なんだよね」


 男性は指先で鍵をくるくる回す。

さっき、友愛が家の中に見とれている時に閉められたのだった。


「かっ、鍵開けてくださいっ」


 涙声になりながら、友愛は言った。

そんな必死になる友愛に、男性は嘲笑う。


「嫌だ」


 仕舞いには、そんなことを口にする。


(嫌だ、って言われても!)


「こ、こんなの監禁ですよ…!? 犯罪ですっ!」


「あんただって勝手に家に上がり込んだじゃねーか」


 友愛の反撃も、あっさり返される。

たしかにそうだった。友愛も不法侵入になる。


(…って、反省なんてしてる場合じゃない…!)


「とにかくっ、バイトの話はっ」


「……やらねぇの?」


 バイトの話は無しにしてください、と言おうと思った友愛だったが……男性の、その悲しげな顔を、見てしまった。



「……………はぃ?」


 友愛の様子を伺う男性。その顔は、まるで子犬のようで。


「なんなら、時給を1500円から2500円に上げる。…これでもダメか?」


 男性はとんでもないことを言った。

時給を1500円から2500円に、値上げ交渉をしてきたのだ。

友愛は、そんなに時給が上がるならやりたい…と思ってしまった。


「…どうなの?」


 男性は友愛に聞く。友愛はバイトをやりたいという考えを、一旦頭の隅に追いやった。


「お、お手伝いって言っても…何をするんですか…?」


 友愛は内容を聞くことにした。聞くだけ聞いて、それで帰ろうと思っていた。


「フツーにお手伝い。家事が主かな」


 男性はただそう答えた。


(家事メインで2500円…)


「あー…でも、家遠いので…」


 友愛は言い訳した。ここにたどり着く前から、遠いのはわかっていた。

家事をするとなるなら、家から遠いと不便かもしれない。


「なんだったら泊まり込みでやればいい」


 友愛の言葉をさっさか返す男性。


「どこの学校に通ってるんだ?」


(と、泊まり込み…!? 今知り合った人のところで…!?)


「その制服だったら…ここの近くじゃねぇか」


「でもっ、家賃が…」


 友愛には家賃という、毎月お金のかかるものがあった。滞納なんてしていられない。


「んなの、今すぐに契約解除しちまえ」


「はぁっ!?」


 男性の突然の発言に、戸惑う友愛。そんな友愛を横目に、男性は続ける。


「そんなに契約解除が嫌なら、俺が家賃を払ってやる」


「えぇぇ!?」


 時給2500円も出して、しかも家賃を払ってくれると男性は言うから、友愛は頭が混乱してきた。


 そんなうまい話、あるわけが…ない…。


「俺、片付けとか嫌いだし…。引き受けてくれると、かなり助かるんだけどな」


 男性がポツリとつぶやいた。

そんなつぶやきを、友愛は聞き逃さなかった。きっと、これは男性の本音だ。



「じ、じゃあ…一ヶ月契約で…」


 気掛かりに思った友愛はそう言った。

とりあえず、とりあえず…それぐらいの期間ならば…。



「いや。…一生だ。死ぬまでずっとやれ」


「えっ!?」


 男性はとんでもないことを言い始めた。

友愛が驚きを隠せないでいると、男性が近づいてきた。


 タン、と男性がドアに手をつく。

友愛はそんな男性と、ドアに挟まれた状態だ。


「…………頼む」


 男性の、真剣な眼差しと、その声で…友愛の思考はストップした。


「もう、帰す気はねぇんだよ」


「は…?」


(帰す気はないって…どういうこと?)


 そんな友愛に、男性は耳元で囁いた。



「俺、─────だから」



 その言葉を、理解するのに…

友愛は時間だけがかかった……

読んでくださり、ありがとうございました。不定期になりますが、これからも投稿を続けていきます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 俺様なヴァンパイア(?)と友愛さん。 これは、続きが気になりますねぇ。 しかし、こんな家でのバイトはあやし過ぎます(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ