表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国語教本  作者: 家内ツマ
第一章 初陣編
4/14

第4話 連続失踪事件

ドアをノックする音が聞こえた。どうやら依頼人が来たようだ。エーミール部長がドアを開けに向かった。

「はーい。」

「どうも…萬部はこちらで合っていますか…?」

 そこに立っていたのは60代くらいの女性だった。服装は決して派手ではないが、身に付けている物は全て高級ブランド物だ。

「はい、こちらが萬部です。依頼人の方ですね。どうぞ、お入りください。」

 エーミール部長は意外と礼儀正しい人だった。軽そうな顔をしているから、なんとなくだらしない人だと思っていた。

「失礼します…。」

 依頼人のお婆さんは、暗くて小さい声でそう言って部室に入った。

「どうぞ、こちらにお掛けください。」

 お婆さんは2人くらい座れそうなソファに座った。

「お茶です、どうぞー。」

シュンタがお茶を出した。部室の奥にはポットと湯呑みとお茶っ葉が置いてある。エーミール部長はお婆さんが座ったソファの、机を挟んだ向かい側のソファに座った。

「本日はお越し頂きありがとうございます。では、ご依頼の詳細をお聞かせ願えますでしょうか?」

「はい…先週、私の夫が行方不明になっていて…」

「警察には相談されましたか?」

「はい…先日から捜索をして頂いているのですが…まだ見つからないそうです。なので、こちらに伺いました…。萬部は事件を解決されていると噂を耳にしたので…。どうか、夫を見つけて頂けませんか?」

「なるほど。教えていただきありがとうございます。では、明日から調査を開始します。」

「よろしくお願いします…。皆様、お気をつけください、警察の男性も1人行方不明になっているそうですから…。」

「はい、ありがとうございます。」

と、言うとお婆さんはソファから立ち上がった。エーミール部長も、ソファから立ち上がった。

「では、本日は失礼します…。」

「はい、お気をつけて。」

 エーミール部長はドアを開けて、お婆さんを通した。お婆さんはお辞儀をして廊下を歩いて去った。エーミール部長がドアを閉めて言った。

「近頃ニュースでも取り上げられている、連続失踪事件。興味深いね。」

「あぁ、やり甲斐のありそうな事件だ。」

 メロス先輩がそう言って拳を合わせた。

「明日は土曜、朝から調査ができるね。明日、校門の前で9時に集合しよう。」

 部長がそう言うと、全員が頷いた。


 校門を出て、俺たちは解散した。帰り道は兵十先輩と同じ道である。だから、兵十先輩が背負ってる入れ物について、尋ねてみる事にした。

「兵十先輩。」

「なんだ?」

「その背負ってる入れ物って何が入ってるんですか?野球か剣道でもやってるんですか?」

「あぁ、これか、これは火縄銃だ。」

「ん?」

「…どうした?戸部。」

「え、火縄銃…?なんでそんな物を?」

「大事な物なんだ。それに、いざという時に使えるから持ち歩いてる。見るか?」

 そう言うと、兵十先輩は背負っていた入れ物を降ろして、中身を取り出した。なんと、本当に火縄銃が入ってるではないか。博物館でしか見たことがなかった俺は思わず声を出して驚いてしまった。

「ひゃぁ…本物だぁ……。でも、火縄銃なんて持ち歩いて、大丈夫なんですか?銃刀法に引っかかったりは…」

「問題ない。」

「本当に…?」

「あぁ、この辺りの警察官とは知り合いだからな。許可は貰ってる。」

 兵十先輩、狐のお面といい、火縄銃といい、不思議な人だ。 

「じゃ、また明日。」

「はい、さようなら。」

 明日は初の部活動だ。俺も少し下調べをしておこう。


to be continued

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ