表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/111

エルフとドワーフ

「お兄ちゃんはエルフって好きですか?」

 私はお兄ちゃんに問いかける。

「Executable Linkable Format※ネタなら掃いて捨てるほどあるだろうが、あとDWARFがあるのも知ってる」

 お兄ちゃんは……お兄ちゃんは……何故こうも全力で私の前振りを潰しに来るのでしょう? 妹に優しくしないとロクな死に方をしませんよ?

※LinuxやUnix等で多く使われている実行形式です

「ぐぬぬ……ではHな話をしましょう」

「ヘッダファイルの話は頭が痛くなりそうだからやめてくれ、プリプロセッサは苦手なんだ、特にマクロ関数」

 っく……私の話を次々と潰しにかかるのやめてもらえませんかね……

「おにーちゃーん! 今日バイトなくて暇なんですよお……プログラミング雑談しましょーよ!」

「えぇ……俺は家族でも政治と宗教の話はするなって言われて育ったから……」

「いいじゃないですか神のもとにviもEmacsも、nanoも平等なんですよ!」

「神学者ガチ勢に怒られるから……分かったその話題に付き合うから危険な話はやめような」

「はーい」

 よっし! お兄ちゃんを無事私のおしゃべりに付き合わせることに成功しました!

 ここで私の持ちネタを一つ披露しましょう!

「実はですね……手sedと目grep案件をこなしたんですよ……それはもう怨霊の一つや二つは付いてそうな案件でして……テレビをつけるとそこに……」

「はい音量ね」

「お兄ちゃん! そういう態度はどうかと思いますよ! 妹の必死のネタ振りを潰すのはよくないと思います!」

 お兄ちゃんは困っている……あれ? もしかして私のネタ……面白くない……?

 いえいえ、そんなはずは……あるのでしょうか……?

「そういえばたまにIMEが全角モードになっててスペース入れることはあるな」

 お兄ちゃん……

「お兄ちゃん! そういうガチめの怪談はやめてくださいよ!? 日本語の関わってるコードだと探すの大変なんですからね!? 本気で人の一人くらい消えそうなヤバイ話ですよ!」

 本当にやめて欲しい、インデントが全角スペースだと地獄を見るのです……

 まともなコンパイラならコンパイル時にエラーを吐きますがスクリプトだと……JSなんて、全角があっても一見まともに動くヤバイやつもあるんですよ!

「ああ、そういえば……WSLって完全な仮想環境じゃないからルートからまっさらにするとWindowsも死ぬらしいぞ」

 何故お兄ちゃんはそういう物騒な怖い話を知っているのでしょう? 聞いただけで気分が悪くなるのですが……

「わかりました、私の負けです。もっと健康的な話をしましょう」

 この話を続けるといろいろと不味そうなので話題を変えよう……

「ああ……ん? なんか忘れて……? あ! ヤバい!」

 お兄ちゃんが突然慌てるので私も驚く。

「え? どうしたんですかお兄ちゃん!?」

「そろそろAWS登録から一年経つんだ! 無償期間過ぎると課金されるからインスタンス止めておいてくれ!」

 お兄ちゃんは……そういう大事なことをギリギリで思い出すのはやめて欲しいですね……

「はぁ……しゃーないですね、アカウント削除しときますからメールアドレスとパスワード教えてもらえますか?」

 実際のところこれは思いっきりルール違反ではあるがまあ……家族で一つのアカウントを使うくらいは許してくれるだろう……※

 ※筆者は責任は持ちません

 私は部屋に戻りカタカタとユーザ名を入れた後パスワードを入力してログインして、東京リージョンを選択する。一つのインスタンスが稼働していてIPアドレスも割り振られているのでインスタンスを削除して、IPアドレスを解放する、そして一応ネットワークまわりの設定も削除しておく。

 まあお兄ちゃんもここまでやれば許して……ああああ!!!!?

 ああ……お兄ちゃんのデータの一つがネットの海に消えてしまいました……もしかしたらお兄ちゃんの秘密があったかもしれないのに……私としたことが……不覚です……

 その日は消えたデータがなんだったのかについて考えをめぐらせてあまり眠れませんでした。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ