表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

90/343

79 なんだかんだとおいしいみたいです

「ローファスさん、これくらいとって口に入れるくらいがちょうどいいんですよ。一度にたくさん口に入れるとそうなります。それから、このわさびを混ぜた醤油でお寿司を食べるのもおすすめですよ。」

 と、すりおろしたわさびを醤油に混ぜ、寿司を手で取りわさび醤油にちょんちょんとつけて口に運んだ。

 すりおろしたわさびを寿司にのせてという方法は、わさび初心者には分量調整とかいろいろ難しそうなのでわさび醤油方式を紹介する。

「ふはー、そうか。うん、そうだったか。一度に食べると危険な。強い酒にもそういうのあったな。ごくごくと発泡酒のように飲むとのどが焼けるやつ。そういうものなんだな、この、わさび?とかいうものは」

 例えがお酒……。唐辛子とかに例えないというのは、香辛料系があまりないんだろうか?

 それとも単にローファスさんだからだろうか?

「キリカちゃんやカーツくんはわさびはちょっと辛くて食べられないかもしれないから、気を付けてね。あと、故郷でも苦手な人もいたので、合わないようなら使わないで食べてくださいね」

 ローファスさんがたこわさを今度はスプーンの先に少しだけ載せて口に運んだ。

「はー、生のクラーケン、コリンとしてこれもうまいな。それに――ゴクゴク――ぷはぁ、ユーリの言った通り、酒の進む味だ。この辛いのがいい」

 ですよねー。

 辛いのとか味が濃いのとか、お酒、進みますよね。

 ……とはいえ、結婚してからは飲みに行くこともほとんどなく、主人に「女が家で酒なんて飲むなみっともない」って言われていたので、そんなに飲んだことないんだけどね。

 ありがたいことに、酒好きってわけではないからこうして目の前ですごくおいしそうにお酒を飲まれても、私も飲みたいと思わずにいられる。子供のふりしないといけないから飲むわけにはいかないので。

 うん。酒好きではないけど、でもいつか、私もまたお酒飲みたいかな。

 いつか。

 そう、レベル10になったらお祝いにお酒飲もう。そうしよう!

「ユーリお姉ちゃん、これ、お寿司?キリカまた食べたい。おいしい。あのね、キリカこの燻製のお寿司好き」

 うんうん。そうだね。肉系のお寿司は子供に人気があるもん。

 いつか、ハンバーグのお寿司や定番の卵焼きのお寿司も食べさせてあげたいなぁ。

「俺、野菜嫌いだったけど、今は野菜大好きだ。ネギうまい。一緒に食べるともっとうまそう……」

 カーツ君が、白髪ねぎと山鳥の燻製肉を一緒に酢飯にのっけて食べた。

「うわー、カーツ君頭いい。そうだね。一緒に食べてもおいしそうだね。カーツ寿司って名前にしようか?」

「カーツ寿司?へへっ。カーツ寿司か」

 カーツ君が嬉しそうだ。

 うん。こっちに寿司なんてないんだから名前だって勝手につけたって誰にも何もいわれやしないよ。

「じゃぁ、これ、キリカ寿司にするっ!」

 キリカちゃんが、山鳥の燻製とタコを一緒に口に入れた。

 えーっと、噛み切れますか?大丈夫?

「だったら、これがローファス寿司な!」

 たこわさを酢飯の上にのせて食べるローファスさん。

「あ、それはたこわさ寿司って名前ありますよ?」

 日本では軍艦巻きになってることがほとんどだけど、タコわさ乗った寿司はすでにある。

「な、な、なんだって……」

 ローファスさんががっかりした顔をするけど、子供と本気で対抗するとか、やっぱり、子供か!

 でも、父親だとしたら、子供と一緒に楽しく遊べるいいお父さんになるんだろうね。

 厳格な父親というよりは……時に厳しく、いつもは優しいお父さんの方が子供がいい子に育ちそうだ。

「少しつけるくらいがちょうどいいですね。ユーリさん、これなんという名前でしたっけ?」

 ブライス君がわさび醤油をつけたお寿司をおいしそうに食べた後に尋ねてきた。

「ああ、わさびのことですか?」

「わさび?初めて聞く野菜ですね。野菜じゃなくて香辛料でしょうか?」

 ん?わさびは野菜か香辛料か?えっと、わさびはわさびだよね。どっちだろう?

「ローファスさんにもらいました」

 まだすりおろしていない部分をキッチン台から取ってきてブライス君に見せる。

「え?これは毒消し草ですか?」

 ブライス君が首をかしげる。

「似てますが違いますよ。ハズレ毒消し草です。兄が間違えて取ってきたんですが、それがこうしておいしく食べられるなんて、たまには兄のミスも役にたちますね

 サーガさんが笑う。

「そうですね、たまにローファスさんは役に立ちますね」

 ブライス君が頷く。

 あれ?ちょっと意味が変わってきてませんか?ブライス君の言葉。

「ん?だろ、俺、役に立つだろ?」

 褒めてない!

「また、ハズレですか……。ステータスオープン」

 ブライス君がステータスを確認した。


いつもありがとうございます。

ストレスがぁぁぁな状態なので、感想お待ちしております。

ローファスさん、この先もどんどんおかしな感じになってきますが、ビジュアルはカッコイイです。イラストラフ確認してこ、このビジュアルでこのあたりのこと言っているのかと想像すると面白いです。

早く表に出せるといいなぁ~。お楽しみに。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ