68 角煮干しを使った料理
……。
うぎゃーっ!いやぁーっ!
ぴゃーーーーっ!
ダンジョンでゴキスラ退治は、慣れません。
なんだろう、このG的動き……。害があるわけではないのに、見るだけで背筋が凍りつくようなこの感覚は……。
ずっと慣れる気がしない!
「せーのっ!」
といいつつ、醤油がこの世に広がってほしいので頑張るしかない。
玉ねぎおいて、板をかぶせて踏みつける。
ブライス君がいなくなった分、少し取れる量が減ってしまったが、仕方がない。
それでも、1匹づつやっつけるよりはずいぶんたくさん取れる。回数を増やすことで収穫量は確保できそうだ。
午前中いっぱい、その方法で収穫を続ける。昼食をはさんで午後からは収穫ではなく冒険者としての訓練目的で個々にゴキスラに対峙する……予定。
「じゃぁ、お昼ご飯にしましょう!いろいろと確認しながらだから、ちょっと時間がかかるけどいいかな?」
「うん、いいよ!確認も大事だってキリカ知ってる」
「ステータスオープン、何を確認すればいいんだ?」
何をというと、まずは角煮干し肉単体だよね。
一夜干しして、朝は10から8まで効果が落ちていた。今はどうなったか。
「じゃぁ、カーツ君、これ食べてみて?朝は8だったよね。お昼の今はどうなったかな?」
「もぐもぐ、あー、7になってる。また効果が低くなったみたいだ」
ふむ。
紙にメモする。
夜作りたては10、朝になったら8、昼は7か。
作ってから朝までおよそ12時間。朝から昼の今までおよそ6時間と考えると……6時間で効果が1割減るってことかな?とすると、24時間で4減る。48時間で8減って、丸二日と半日で効果がゼロになるのか。
「じゃぁ、次は、ポーション効果のある角煮干し肉を使った料理を食べるとどうなるかな?」
パンにレタスと角煮干し肉を挟んでキリカちゃんに食べてもらう。
「ステータスオープン。ふあわ、おいしい。焼いたパンがサクサクでレタスがシャキシャキ言ってる。お肉の味が合うの。あれ?補正値がプラス10になってるよ?お肉はプラス8じゃなかった?」
「本当?どうしてだろう?……もしかして、干した時点で、料理ではなく料理の材料として存在が変化しちゃったのかなぁ?もう一度料理に使ったから料理という存在になった?そういえば、ポーション類を使って料理してても、完成前の味見の段階では効果がなかったよね……」
カーツ君がそっかぁと納得したように頷いた。
「やっぱり、薬の調合に近いんだよ。薬草を組み合わせて薬にすると、効果が高まる。それから」
カーツ君がパンに角煮干し肉を挟んで私に渡した。
「ユーリねーちゃんステータス確かめてみて」
「う、うん。ステータスオープン」
えっと、角煮干し肉単体だと8上がって、パンにはさんだら10の補正効果が付いたでしょ?
でもカーツくんは昨日の焼きおにぎりでは補正効果1しかつかなかったから、えーっと、どうなるんだろう?
ぱくん。もぐもぐ。
「あれ?」
首をかしげる。
「どうなった?俺の予想だと補正効果は1」
「う、うん。カーツ君のいう通りだよ」
「やっぱりね。どんなに効果のある薬草使っても、調合に失敗すると薬としての効果は全くないものができるって言うもんな。調合に成功しても薬師のレベルによって出来上がりに差があるっていうし」
えーっと、それって……?
「食べれないほどまずい料理じゃないから、一応料理としては成功。だけど、俺の作る料理は補正値が1しかつかない。俺の場合はむしろ料理せずにそのまま食べた方が効果がある」
「でも、時間がたつと、そのまま食べても効果が全然なくなっちゃうんだよね?だったら、キリカは料理して食べるようにするよっ!」
えーっと、なんだかよく分からない上に、さらに分からないけど……。
醤油ポーションとか使って作った加工食材は、時間がたつと補正効果がなくなるけれど、それを使った料理には補正効果がまた復活するってこと?
ん?えーっと……。
それって、醤油ポーションが大量に世の中に出回らなくても、角煮干し肉という形で世の中に出回ればいいって話なのでは?それなら醤油ポーション一瓶で結構な数の角煮干し肉作れるんじゃないかな?
それとも、角煮干し肉を料理に使って効果がある時間も決まってたりするのかな?消費期限や賞味期限みたいなの。
そもそもポーションの賞味期限ってどうなってるんだろう?醤油はペットボトルに入っているより瓶に入っている方が賞味期限が長いっていうのは知ってるけれど……それで、お酒は瓶入りのものは賞味期限がないって言うけど……。
うーん。
「ユーリおねえちゃん。はい。キリカが作ったのも食べて」
いつの間にか、キリカちゃんがパンに角煮干し肉とレタスを挟んだものを作ってくれていた。ちゃんとトーストしたパンだ。
ご覧いただきありがとうございます。
本日更新2話目(一つ前は閑話ですので読み飛ばしても問題ありません)
角煮の干し肉がどこかに売っていないか探しましたが、ありませんでした。
味付け干し肉は見つかったので、味付けして肉を干すは問題ないですが……。
美味しいと思うんだけどなぁ。角煮の干し肉。業者さん作ってみてー!




