表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

274/343

閑話*日本では

はい。また、むなくそわるいやつです。


今回ちょっと執筆間に合わずに前半のみ(´・ω・`)

「ごめんね……今日、熱がでちゃって……」

 ゴホゴホと咳をしながらあいつが玄関に迎えに出た。

「何度は?病院には行ったのか?」

 冗談じゃない。大事な会議が控えているこの時期に……。

「ああ、うん、解熱剤飲んだから、今は37度代まで下がってるんだ。病院には行って来た。ただの風邪だろうって」

「そうか、インフルエンザじゃなかったのか。よかった」

 ホッとした顔を見せれば、あいつは小さく笑った。

 インフルエンザだったら会社を休む必要があるんだ。うつされたらたまったもんじゃない。

 ただの風邪なら、たとえうつされたとしても、会社を休む必要はないからな。よかったと思うのは当然だろう。

 というか、俺にうつすんじゃねぇぞ。

「で、夕飯は何?」

 と、尋ねると、再びあいつは顔から笑顔を消した。

「ごめんね……簡単な物しか用意できないけれど……」

 テーブルの上には、ご飯とレトルトと思われるカレー。それから切っただけのキャベツとトマトときゅうりのサラダが並べられていた。

「はっ、簡単な物というより、料理ですらないな」

 ちょっと軽蔑した目を向ける。

 熱は37度代だって言ってただろ。微熱だろ。

 たかが微熱で、料理の1品も作らないとは。

 俺は、38度の熱が出たときでも会社に出社したことがあるっていうのに。

 甘えた人間だ。

 これだから、専業主婦は。

 イライラした気持ちで席に着く。

「で、お前は、何を食べるんだ?」

「ああ、うん、食欲がないから……」

 まただ。あいつは小さく笑う。


 と、昔のことを思い出して目が覚めた。

 体がだるい。変な汗をかいている。

 熱だ。

 熱が出てしまったようだ。

 体中が鉛をくっつけたように重い。

 体温計はどこにあったか。

 これは、やばい。絶対、38度以上の高熱が出ているはずだ。

 1分くらいかけてゆっくりゆっくりと立ち上がる。

 体温計は……たしか薬が入っている引き出しにあったはずだ。

 あった。

 体温を測る。

 37度4分。

 は?

 この体温計壊れているんじゃないのか?

 こんなに辛いのに、37度前半だと?

 絶対にもっと高い熱が出ているはずだ。

 はぁー。

 はぁー。

 熱のせいか、喉が渇く。

 飲み物……。




いつもご覧いただきありがとうございます。


待望の???やつです。


さて、ユーリがなぜ微笑んだかっていうと、

「そうか、インフルエンザじゃなかったのか。よかった」

 ホッとした顔を見せれば、あいつは小さく笑った。(ああ、私のこと心配してくれてるんだ。うれしいなぁ)

「で、お前は、何を食べるんだ?」

「ああ、うん、食欲がないから……」

 まただ。あいつは小さく笑う。(料理じゃないっていてもちゃんと食べてくれるんだ。それだけじゃなくて私の食事の心配までしてくれる。)


はい、そういうことです。


ではでは!


あ、そうだ。

「ハズレポーション」書籍3巻発売中です。コミカライズ版1巻も発売中です。

なろうにはない内容ですので、興味のある方はお手に取っていただけると嬉しいです。


いやもう、なんていうか、テンション高めにお送りしております。

非常に、テンションの高い人がいるんですよ。ふふふふ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 38度はまだ動けるんだが39度まで行くと体の動かし方がわからなくなる、ほんと動けなくてやばかった記憶しかない しんどくて動きたくなくなるのは37度後半あたりからだけどね
[一言] この旦那には腹が立つので、たぶん奥様に出て行かれた彼の父と同じ運命をたどらせてやってください。
[気になる点] ん? 38度の経験無いんじゃない? ユーリさんが確認して、これは38度扱いでいいね……したんじゃない。 または使い方間違えてた。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ