表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

273/343

236 彼の名はダイーズ

 しゅたたたっ!

 我ながら高速移動!何、何が出たの?

「色が違うなぁ。やけに丸いし。ユーリ姉ちゃん、これも食べられる?」

 と、カーツ君が手のひらに集めた豆を見せてくれた。

「大豆!」

「はい?なんですか?」

 ダイーズ君が返事をする。

 違う!

「これ、大豆っ!」

「はい。えっと、何でしょう?」

 律儀にダイーズ君が返事をする。

 違う。

「違うの、ダイーズ君は、ダイーズ君ね。こっちの豆は、大豆。ダイーズと大豆。逃げるけど違う」

「あ、そうでしたか、僕の名前に似た名前の豆……」

 ダイーズ君が興味深げに大豆を見ている。

「大豆?」

 キリカちゃんに、ダイーズ君が「はい」と返事を返した。

 いや、だから違う。

「おいしいの?」

 キリカちゃんの問いににっこり笑って答える。

「この豆はね、すごいのよ。この豆から醤油ができるの。それから味噌もできるし、もちろん料理にもいろいろ使えるのよ。煮豆、豆カレーに」

「すげー、醤油がこの豆からできるのか!全然色が違うけど、すげーな」

 まぁそうね。色は違うね。

「味噌ってなぁに?キリカ食べてみたいのよ」

「うーん、ごめんね。醤油もだけど、味噌も……ちょっと私には作り方が分からない。というか、醗酵させないといけないので、その醗酵に必要な菌……えっと、目に見えない材料がよく分からないというか……」

 カーツ君がガクッと肩を落とす。

「そっか」

「ごめんね」

「謝んなくていいよ。いつか俺が、世界中旅して味噌ってやつ、探してきてやるよ!」

 カーツ君、なんていい子なの!

「ありがとう。あ、味噌の作り方は知らないけれど、豆腐の作り方は知ってるのよ!豆腐は柔らかくて白くて、いろんな料理にも使えるし、栄養もあって……」

 話しているうちに、冷ややっこ、田楽、白和え、いろいろな料理が頭に次々と浮かび……。

 よだれが。

 ああ、そういえば、主人は冷ややっこは料理じゃないって言ってたな。豆腐から作れば料理だと認めてくれるだろうか?まぁどうでもいいか。

 どうせ主人に食べさせることなんてないんだもの。

 あれ?

 食べさせることはない?

 日本に帰れないから?……違う。日本に帰ったとしても、離婚するんだもん。

 ふ、ふふふ。

 今思えば、なんですぐにハンコを押さなかったのか不思議。売り言葉に買い言葉だったのかな。……ああ、どうしよう。ハンコ押したい。

 彼女と生まれてくる子供のために……じゃない。私自身のためにも、けじめをつけたい。

 日本に帰りたいとは思わないけれど、ハンコを押したい。

「キリカ、その豆腐食べたいのよ!だから、頑張って大豆集めるの!」

 キリカちゃんが張り切って青いモグラに向かっていった。

「あ、でも、豆腐作るには……にがりがいる」

 にがりは海水からできる。

 塩が流通してるんだから、にがりもどっかにないだろうか。

 無理かな。苦いし。日本ですら流通はほとんどしてなかったもんなぁ。

 にがりダイエットがはやったときに、店頭でちょこちょこ見かけることはあったけれど。

 海に行かなきゃ手に入らないか。

 海……海……。

 土の魔石のダンジョンの仕事終わったら、ちょっと海に行く方法がないか考えてみよう。あ、考えても仕方がないか。

 ローファスさんとかに聞いてみよう。

 ……それか、セバスティアンさんに相談してみようかな?元S級冒険者だし、海にも仕事で行っているかもしれない。

 ダメなら、えーっと、うーんと、ま、とりあえずいろいろな人に聞いてみよう。行けそうなら行こう。行けなさそうなら、お土産に海産物頼もう。

 にがりはどう説明したものか。通信鏡と転移魔法で融通してもらうほどの物でもないしなぁ。国家的なあれじゃなく、私が個人的に食べたいだけだし。

 豆腐。

 豆腐……。

 ああ、にがりがなくても、豆乳は手に入るよ。豆乳鍋。豆乳ラテ。……

「あ、黄色いの出た。えーい!」

 黄色いモグラをキリカちゃんが踏みつけた。

「黒いの出た」

 黒?今度は何?黒豆?


いつもありがとう!


さ、6月10日、そろそろ何の日だったのか、覚えていますね……。

えーっと、その日に合わせて予約投稿したので、更新日がバラバラです。


えーっと、ご購入くださった方にお願いです。

もしSNSとかしていましたら、ちらりとつぶやいてくださると嬉しいです。インスタ映えする写真を撮ってアップしてくださると嬉しいです。

インスタ映え……えっと、えっと、……汗


そして、残念ながら手に取るチャンスがなかった人にもお願いがあります。

なろう版読んでるとつぶやいていただけると嬉しいです。あと、醤油料理の写真とかでインスタ映え……げふげふ。


てなわけで、今までお付き合いありがとうございました。今日を最後に、6月10日3巻発売の話題はおしまいです。(=゜ω゜)ノ


物語はまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] にがりポーションもありそうではある。 ……固体化にがり魔石とかもありそうではあるのかな。
[良い点] 小豆、大豆ときたら、ひよこ豆とかレンズ豆とか… ハズレドロップ品を植えたら芽が出るなら、豆を植えるのも良さそうな感じ。枝豆にも手がとどくかな。 [気になる点] 誤字報告: 10行目あたり …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ