表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

183/343

164 牛!

 カーツ君がプレーンオリーブクッキー。

 キリカちゃんがジンジャーオリーブクッキー。

 私がグミジャムオリーブクッキーを担当です。

 こねこね。

「好きな形に作って焼いたら出来上がりよ!」

 この、形を作るのが粘土みたいで楽しいんだよね。ふふふ。

 チョコというか、ココアなんかあると、茶色い生地もできて形作りに幅が広がるんだけどなぁ。

 あ、MPポーションを煮詰めて、コーラクッキーも作れば色が付いたか……まぁ、それは今度のお楽しみにとっておきましょう。

 私はグミジャムをまぜてあるので、手にジャムがついて形を作るのはむつかしいので、スプーンで鉄板に落としてぎゅっと上から押して丸くしておしまいです。

「型抜きとかあると楽しいんだけどねぇ……」

「型抜きってなぁに?」

 キリカちゃんの質問に、答える。

「へー、楽しそうなの!でも、キリカ、見たことないよ?」

「俺も、見たことも聞いたこともない。っていうか、クッキーも初めてなんだけどな」

「キリカもー。食べるの楽しみなの!」

 二人がニコニコしている。

 クッキー、作るのも初めてだけど、食べたこともなかったんだね。そうだよね。砂糖が効果な世界だった。時々忘れちゃうけど。

 お菓子に分類されるものは、きっとほとんど食べたことないよね。

 二人の笑顔が見られるなら……。いろいろ作ってあげたいなぁ。

 シュークリームなんて驚くんじゃないかなぁ?

 ぺたんこの生地がみるみる膨らむのとか。ふふふ。

 って、バターがいるよ!バター!ぐぬぬぬっ。牛!やっぱり、牛欲しい!

「できた!」

「ふふ、キリカちゃん上手。これは?」

「あのね、これがね、ユーリおねえちゃんのお顔で、こっちがローファスさんなの。これがキリカで、こっちがカーツおにいちゃん。これがブライスおにいちゃんで、これはサーガおにいちゃんね。あと、これはおにぎいなのよ」

 クッキーで顔を作ってあった。目や口は、フォークやスプーンで書いてある。

 説明をされないと、誰が誰だか分からないけれど、みんなニコニコ笑顔で幸せそうだ。

「このおおきなおにぎいがね、ローファスさんのなの。で、こっちがキリカのよ」

 どうやら、おにぎりも誰のと決まっているらしい。ふふふ。

「焼きあがるのが楽しみね」

「俺は、剣作った。こっちはクラーケンで、これがユーリねえちゃんの包丁な!」

 カーツ君は物語風になってるようです。

「さて、じゃぁ、二人は手を洗って寝ようね?」

 まだオーブンの中には私が一番初めに入れたグミジャムクッキーが入っています。

 一度に焼ける量には限界があるんだよね。てなわけで、焼きあがったら、次はキリカちゃんの。その次はカーツ君のを焼くわけで。まだ全部焼きあがるのには時間がかかりそう。

 気が付けばいつも寝る時間を過ぎていて、キリカちゃんとカーツくんは眠そうだ。

「明日、みんなで食べようね」

「うん。わかった!」

「おやすみなさいユーリねえちゃん」

 素直に二人は寝る準備を始めた。

 焼けるのを見るのも楽しいんだけれど……。二人はわがままを言ったりはしない。

 火の魔法石なので、ありがたいことに180度と言えば180度で加熱はしてくれるんだけど、オーブンのサイズだとか、熱源と鉄板との距離だとかで焼き時間は変わってくる。

 様子を見ながらオーブンから出さないと黒焦げになってしまう。というわけで、オーブン前から離れるわけにはいかないので、台所にいる。

 ローファスさんとブライス君はまだ戻ってこないけど、どこ行ったんだろう?

 っていうか、ローファスさんが戻ってきたときに、クッキー食べられないように用心しないと!

 明日起きてきたキリカちゃんとカーツくんが泣くようなことにならないように。死守しなければ!

 グミクッキーを取り出す。うん、美味しそうに焼けた。

 鉄板を入れ替えて火をつけたときに、ガチャリとドアの開く音。

 ローファスさんかっ!

 身構えて振り返れば、ブライス君が入ってきた。

「あ、ユーリさん、まだ起きていたんですね?」

「ブライス君も、まだ起きてるの?」

「ええ。まだ完成してませんから」

 完成?


ありがとうございます。

改めて考えると、洋菓子関係の牛依存率って高いですねー。本来クッキーもバターですし……。

和菓子へシフトしたらいいよ、ユーリ。

次は「あんこ、あんこ、あんこが欲しい」って思ったらいいの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 牛でも山羊でも、二本足なきがしてならない。 でも飼う。
[気になる点] 誤変換:高価 砂糖が効果な世界だった。時々忘れちゃうけど。 [一言] 乳が出る動物なら、まずは何でもいいのでは? 大豆がまだ無いけれど、豆乳は代用したことはない。 (出来るのか?)…
[気になる点] 砂糖が効果、は、砂糖が高価だと思われます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ