表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

182/343

163 ちょっとの材料でできるの!

「ああ、それなら午前に王都の補給物資をまた町まで取りに行くので、一緒にどうぞ」

「本当?ありがとうございます!泡だて器を手に入れたら、さっそくシフォンケーキ作る練習もしますから、えっと、出世したときには、お祝いのお菓子作りますね!お仕事頑張ってください!」

「ユーリちゃん……私は頑張りますよ」

 サーガさんがきらりと歯を光らせる笑顔を見せて小屋を出ていった。

 やる気が出るのはいいことです。

「ユーリさん、本気ですか?本気で、サーガさんの養子になるつもりですか?」

 ブライス君の顔が困惑している。

 美少年の困り顔っていうのも、なかなかみられるものじゃないよねぇ。

「ローファスさんの養子というよりはましですけど、でも……うーん、いや、公爵家とつながりがあったほうがユーリさんの身の安全は……」

 眉を寄せ、額に手を当て、さらに困惑を深めるブライス君。

「えーっと、誰かの養子になるつもりはないよ?」

 もう三十路ですし、今更誰かの養子になるとか、必要はないですよね?

「え?でも、先ほどユーリさん、養子もいいなというようなことを言っていませんでした?」

 あれれれ?もしかして、私、口に出てました?

「それは、私が養子を持つのもいいなぁっていう話で……」

「ユーリさんの養子……?」

 こくんと頷く。

「たくさんの子供たちと一緒に暮らす生活っていいなぁって。でも、養子と一緒に幸せに暮らすためには、いっぱいお金稼がないとだめだよね?」

 ブライス君が顔から困惑を捨てる。そして、きりりと強い光を目に宿した。

「分かりました。たくさんの養子を迎えられるよう、早くS級冒険者になれるように頑張ります」

 ん?

 S級冒険者にならないと、たくさんの養子を迎えられないの?それって、私には一生無理とかいう話なのでは……。

 っていうか、ブライス君もたくさん養子が欲しいの?

 ……と、とにかく、私S級は無理だけど、うん、なんか食堂とか比較的生活安定できるように頑張って、それで、たくさんは無理でも、2人か3人くらい養子を迎えられるのを目標にしよう。

 ブライス君も手早く食器を片付けて小屋を出ていった。


 この間、街へ行ったときには食料品を見て回ることができなかった。

 今度はもう少し計画的に街を回らなければ。

 まずは料理道具を扱っている店を見て回って泡だて器を探す。それから、食料品のお店を回る。

 あ、そうだ。ハンノマさんのお店にも顔を出してみようかな。まだ帰ってきてないかな?

 包丁のおかげで命拾いしたから、お礼も言いたい。……クッキーでも焼いて持っていこうかな?でも、いなかったら、日持ちもしないし……。

 いいか。みんなで食べれば。

 えへ。

 油様がございますので。

 一番簡単なクッキー。

「オリーブオイルと、小麦粉と、砂糖のみ!」

 これが簡単だけど病みつきになるおいしさなんだよね。

 日本の子供たちと一緒に作ったりもしたなぁ……。

 砂糖は貴重だから、砂糖半量にして、代わりにグミジャム入れたものも作ろう。

 あれ?だめだ。グミジャムにはポーション効果がついちゃう。新たにクッキーという料理にすると、私の場合10の補正効果。

 ……でも料理してから時間たつと減るから、えーっと、6時間で1減るでしょ?2日半で効果はなくなる。クッキーなら、2日半くらいで食べられなくなるなんてことはないけど……。

 よし。グミジャム入りは、ハンノマさんには渡さずに秘密を共有している人だけね。

 オリーブオイルの補正効果はどうしよう。命中率100%……。

 うーん……。ハンノマさん、別に戦うわけじゃないから、大丈夫かなぁ?

 今は、7時くらいの感じでしょう。明日の朝7時で効果は2へるから、命中率80%くらいになってる?昼頃には70%……。

 夕方には60%か。

 まぁ、60%くらいならちょっと調子いいな!よく当たる!くらいだよね。大丈夫。

 少し寝かせないといけないで、夕食の後に食べてくださいとでも言えば。よしよし。

 じゃ、作りますか!

 ジンジャークッキーっていうのもいいですね。

 ちょっとジンジャーエール風味のポーションを煮詰めて水分飛ばして、砂糖とジンジャーの代わりに混ぜてみましょう。

 こねこね。

「ユーリおねえちゃん、何作ってるの?」

 あ、そうだ。

 クッキーつくりは子供たちの楽しみだった。

 そして、私が作らなければ、補正効果も小さい。朝には消えてなくなっていますね。

「キリカちゃん、カーツくん、一緒にクッキー作ろうか!」


ご覧いただきありがとうございます!

オリーブオイルクッキーは、やみつき派と苦手派に分かれるようなので、元々オリーブオイルはちょっとなぁって人は難しいのかなぁ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ごま油とか別のじゃだめなのかな……。 ……ラー油クッキーを喰らいやがれー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ