表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました【web版】  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/343

123 物理をぶっとばして

「げふ、げふ、ええ、少し、休めば……」

 全然大丈夫そうじゃないっ!どうしよう。

 顔が真っ青。血が、口から血が……!

 とりあえず、安全なダンジョンに連れて行かないと。

「ユーリお姉ちゃん」

 キリカちゃんがかけてくるのが見える。

「だめ、危ないよっ!」

 カーツ君がその後ろから来るのも見えた。

「ブライス兄ちゃんを連れてくよ」

 カーツ君がブライス君を背負い、後ろから落ちないようにキリカちゃんが支えて、ダンジョンへと急ぐ。

 私、どうしたら……。

 ローファスさんにブライス君を助けるにはどうしたらいいのか聞かなくちゃ。

 見上げれば、ローファスさんは巨大な鶏のトサカの上に馬乗りになり、剣をまっすぐ鶏の頭に突き刺していた。

 暴れる鶏……でなく、バジリスク。

 そのまま、ローファスさんは剣を引き抜きもう一度刺した。

 バジリスクの鶏頭が、激しく上下左右に首を動かしローファスさんを振り落とそうとししている。

 あれ?

 嘘だ!

 ローファスさんが切り落としたバジリスクの尾……蛇の頭が動き出し、バジリスクの体を伝ってローファスさんの元へと向かっている。

 切り落とされてもまだ動けるのか!

 ローファスさんがそれに気が付き、鶏頭から剣を引き抜いて、口を開けた蛇へと突き刺した。

 蛇頭はそのまま地面へ落下。ローファスさんにぐるりと巻き付いてローファスさんの自由を奪う。

 切り落とされている蛇はローファスさんの動きを完全に止めることはできずにいた。

 だけれど、鶏頭の鋭いくちばしがローファスさんを狙える程度には動きを抑えられるようで……。

 剣を封じられてしまったローファスさんめがけて、くちばしを突き出した。それを何とかよけたローファスさんを、鋭いかぎづめのついた足で狙うバジリスク。

 バジリスクは1体なのに……。

 蛇と鶏、ローファスさんは一人で2体を相手にしているようなものだ。

 危ないっ!

 一瞬でもどちらかの気を引き付けることができれば、ローファスさんなら何とかしてくれるだろうか?

 せめて、ローファスさんが剣を蛇頭から引き抜いて扱えるだけの時間を作り出すことができれば……。

 手に持っている包丁を思い出す。

 そうだ……。

「命中率は100%なんだ」

 目だ。

 生き物は目を、視力を奪われると隙が生まれるはずだ。……た、たぶん。

 いつもの私には無理だけど、命中率100%なら、動き回るバジリスクの目という的にだって当たるはず。

 素早く動き回るゴキスラに石を当てられたんだもの。倒せなかったけど……。

 倒せなくてもいい。バジリスクが一瞬でもひるめば……。

 よし。

 投げよう。

 ごめんなさい、ハンノマさん、せっかく売っていただいた素晴らしい包丁ですが、投げたりしてごめんなさい。

「いっけぇーっ!」

 ぶんっ。

 当たって。

 コカトリスの目に。

 思いっきり勢いをつけて投げた……つもりなんだけど、バジリスクの顔までの距離およそ30メートル。

 私のソフトボール投げの記録は15メートル。……うわぁーっ!命中するとかどうのの前に届かない!と思ったら、命中率100%はそんな物理的な距離が足りないっていうことも超越するらしい。

 ふらふらふーんと勢いはないけれど吸い込まれるようにバジリスクの目に向かって飛んでいき、すぽんと突き刺さったというより、やっぱり吸い込まれるように目に当たり、そのまますすすすすっと、バジリスクの中に入っていってしまった。

「え?えええええ?」

 驚いている間に、ローファスさんが蛇の戒めから逃れて剣で蛇を3つに切り、そして、バジリスクの首を真ん中で真横にスパーンと切った。

 でもって、私の放った包丁は、頭の先から、お尻までまっすぐ縦にバジリスクの体を切って、お尻からぽとんと出てきた。

「えええええっ!切れ味すごすぎっ!」

 いや、うん、向かった方向にスパーンと切れてたけど。刃が当たってなくても切れてたけど!

 あんな大きなものまで!

 って、大きくても、肉質は鶏?

 だったら、硬くはないってこと?

 お尻から出てきた包丁をローファスさんが拾った。

「ユーリ、これ、まさかお前のか?」

ありがとうございます。


あれ?ユーリさん、ある意味むて……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 殺すことへの忌避感が強過ぎるのがどうも。 お手伝いとかしない子供なら分かるんだけど、お料理してる成人女性に関する記述としては何か理由があった方が納得しやすいかなと。 男性は苦手と聞くし…
[良い点] 危機、そして安心感。 [気になる点] 目から逆側の目にいくかとおもったら下に行った……。 まあ、ふよふよ山なりに飛んで落ちていく感じなのかな。 コミックはポイント切れ未読。 [一言] ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ