お利口さん
今週もありがとうございました!
明日から夏季休暇の方も多いでしょうね
私はそんなことありません(笑)
ただ、墓参りは行きますけどね・・・
皆様も元気にこの夏をお過ごしください
来週もよろしくお願いいたします
昨日は、とある百貨店の祝祭会場でのNPO法人さんが集うイベントでの演奏でした
よく歌の伴奏とか違う楽器奏者の方との協奏はさせていただくのですが、初体験の二胡奏者の方とのデュオでした
二胡ってご存じですか?
中国古来の楽器ですが、この奏者の方のお話では中国でも西の方の新疆地域や、北のモンゴルとの関係が深いようです
楽器の名前のとおり弦は2本で、それを弓で擦って音を出す楽器です
昨日は、中国の曲や、ギターの有名曲や、夏休みでお子様も多いことからお子様が喜ぶような曲、そして誰もが知ってる超有名曲まで演奏させていただきました
参加されている多くのNPO法人さんの中の、私達を呼んでいただいたある団体さんのプレゼンコーナーの時に、オープニングとエンディングでデュオ演奏をさせていただきました
衣装のカラーコードは赤ということで、私は大分前にベトナムへ行った時にハノイ空港のお土産屋さんで買った赤と黒のリバーシブルの服を着ました
なかなか中国ポイ雰囲気!これバンド初期の頃に衣装としてきていた服なのです
お相手の二胡奏者さんはこれまたゴージャスで鮮やかな、赤一色のドレスでした
「すげーなぁ!」
何でも今日初めて着られるとか・・・・
さて、話は集合時間のことですが、この二胡奏者の方との待ち合わせ場所はまさに現場でした
もちろん二人共衣装は着ていませんよ(そんなの着たら目立ってしょうがない 笑)
私は少し早く着いたので、各ブースをぐるっと廻っていました
へぇ~・・・みなさんボランティアなんですよねぇ
丁寧に挨拶もしてくださるし、笑顔もいいし、慈しみの心も伝わってきます
そんな雰囲気に触れることができて人生得したよなぁ・・・と思いながらギターを抱えて歩いていました
とあるブースの前で・・・お!ここやな!
そこは盲導犬を育成している団体さんのブースでした
1匹の盲導犬(候補かな?)がマットの上に横たわっていて、その犬の体を小さな女の子が2人撫でていました
犬は目を閉じて気持ちよさそうにしてね
ゴールデンレトリバーでなんでも体重は26キロぐらいあるとか・・・
我が家の愛犬はトイプードルなので、えらい大きさの違う事(笑)
私はニコッ・・・いや・・・ニヤニヤしながらその犬と少女2人の光景を見ていました
スタッフの方が私を見てニコッと挨拶してくださいました
私はカードのポイントが貯まったら(だいたい年2回ですね)そのポイントを日本盲導犬協会さんに寄付させていただいています
私も我が家の愛犬から溢れんばかりの無償の愛をもらっていますからね
せめてそれぐらいは・・・
なので、このブースにはとても興味がありました
そして私達の出番が終わったら、次がこの盲導犬を育成されている団体さんのプレゼンコーナーさんでした
あの、盲導犬も一緒にステージに来ていました
ほんと、近づいて、ナデナデして、ギュッとしたかったのですが、勝手にそんなことしたらあきませんからね
目の前にしゃがんで「こんにちは!」と何回も挨拶だけしました
この犬はお子様の前では、されるがままに横たわるお役目をしっかり果たしていましたよ
しかし、ほんとお利口さんな犬ですわ!(当たり前か! 笑)
改めまして昨日は本当に笑顔と慈しみの心が溢れたええ場所でした
大切なことやねぇ・・・これがどんどん広まればええのに
世の中がみんな幸せになるようにうまいこと廻りますように
私の音楽の原点なのですよ