表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/277

29.嘆息

九之池さん、大活躍!

メープルとルージェナが九之池に

回復の魔術をかけている間に

ヘーグマンとエドゥアールが魔人に

止めを刺すべく、近づいていった。

才籐は、どうも恐怖から回復しておらず、

その場に立ち尽くしていた。


「信じられん、背中が

下り曲がっているのまだ、生きています。

人なら即死でしょう」

と言って大剣を大きく振りかぶった。


エドゥアールは周囲を警戒しながら、剣を構えた。


「まあまあ、止めを刺すのは、

次回、出会ったときにしてもらえませんかね。

彼はまだ、調整を始めたばかりで

本調子ではないのですよ」

魔人の後方から、ふわふわと

妖精のようなものが現れた。


ヘーグマンは、言葉を交わさず、

即座に無言で大剣を振り下ろした。

エドゥアールはその妖精が

助けに入れないように牽制をした。


魔人の頭がころりと落ち、荒い息が静まった。


「へえ、なかなかいい根性しているじゃんよぉ。

もし、僕が強かったら、君たち、皆殺しだよ。

良かったの?」


「ふん、試してみればいいでしょう」

とエドゥアールが挑発するように言った。


「どのみち、殺されるなら、

一匹でも多くの魔人を殺すが上策」

とヘーグマンが睨みつけて、言った。


「ふんふんー。二人の覚悟に周りの仲間を

巻き込んでいいのかなっ?」

と歌うように妖精が続けた。


「旅は道連れなので、覚悟はあるでしょう。

それに仲間ではないので」

と言うと同時に妖精に切りかかるエドゥアール。


妖精はふわりと高く浮き、歌うように言った。

「僕はエンジニアとかいう立場なんで、強くないから、

退散させてもらいますよーではではー。

新しい開発が上手くいったら、

また、会いましょうー」


「エンジニア?」

ヘーグマンとエドゥアールが

聞きなれない言葉に首を傾げるが、

妖精に短刀を投げつけた。


「こわっーではではー」

と歌うように言って、上空に消えていった。


「エンジニア?なんでそんな言葉が

普通に出てくるんだ」

と才籐は震えながらもヘーグマンたちと

違った思いに首を傾げた。


 九之池は、数時間後、目を覚ました。

傍にルージェナが九之池の手を握り締めて、

寝ていた。


「うーん、ゲームのようなこの展開、、、

どしたらいいんだろう」

と呟くと、


「おっさん、くだらないこと言ってんなよ。

ったく、起きれんなら、

その羽織っているマントくらいかけてやれよ。

ったく何者なんだよ」

とぐちぐち言う才籐。


「才籐さん、おはようございます。

アドバイスどもども」

と言って、マントをルージェナにかけてあげた。


「ってかあんた、何者なの?本当に地球の人間?

ありえないでしょ、あれは!

それともこっちの世界に召喚される途中で

神様に与えられたとか?」

捲し立てるように才籐が言った。


「才籐さんは、なんていうか民俗学とか

民間伝承に興味あるとか詳しい方?」


「はっ、興味ないし、何それ?」


「うーん、そうですか。そう言ったことを

深く調べていくと、九之池村って

出てくるんですよね。

そういった方が何年かに一度、

フィールドワークで来るような村出身」


「はっ?まさか、さっきの力がその村で代々、

受け継がれてるとか言うんじゃないだろうな?」

と才籐が突っかかった。


「まあ、そんなところですが、

この血を薄くするために外部から、

積極的に婿や嫁を受け入れていますよ。

僕は、久しぶりに血が濃く

発現してしまったみたいです」


「ってか九之池村、、、アニメの聖地巡礼の

有名どころだろ。嘘言ってんなよ。

9つの池に鬼がなんとかとか、

映画にもなって、お土産屋とか

めっちゃあるじゃん」


「へっ?」と九之池。


「えっ?」と才籐。


「いや、そのそうなんですか?」

と九之池が尋ねた。


「そうだよ。詳しくはしらないけど、

実写版はこけたらしいけど、

アニメは、めっちゃ流行ってるじゃん。

俺も知ってたし」

と説明した。


「それはその、多分、召喚された時期の

違いなんでしょうね。

そうですか、あの村がねぇ。

そんなになるとはねぇ」

と嘆息する九之池だった。



結局、微妙な活躍!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ