表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/277

15.お調子者

九之池さん、調子に乗るの巻

 翌朝、九之池は、村長と事の次第を話した。


「子供ですか、そのくらいなら、

私たちでも何とかなりそうですかな。

依頼は完了ということでお願います」

と村長は言った。


「子供とはいえ、魔獣ですから、

あまり欲をかかずに対応したほうが

いいでしょう。

奴らの牙や爪で引き裂かれるのは

苦しいでしょうから」

とエドゥアールが言った。


村長は強張った顔で、なんとか微笑みながら、

報酬を渡し、改めて依頼の完了を伝えた。


「さてと、帰ろう。

公都に戻って、剥ぎ取った物を

売りましょう。

ささっエドゥアールさん、

早く馬車を出してください」

九之池はファンタジーゲームや小説に

近し状況のために興奮気味に言った。


「馬鹿が!素材としては子供の方が

価値は高いんだぞ。

まあ、いいか、早く戻れるし」

とぶつぶつと独り言をエドゥアールは呟いていた。


冒険者ギルドで依頼の完了を伝えるとともに

魔獣の素材を買い取ってもらった。


それから九之池は、ルージェナとエドゥアールと

何度か魔獣の討伐の依頼をこなしながら、

野営や旅路に慣れていった。


 九之池はルージェナの一族の件が

気になっていた。

しかし、毎日のように依頼をこなしているため、

思い悩む余裕がなかった。

そんな生活を続けて、40日ほどが過ぎていた。

九之池はこの世界で生活をしていくことに

少し自信が持てたような気がした。


そんなとき、シリア卿が執務室に九之池を

呼びつけた。


執務室で、久々にシリア卿に九之池は会った。

「おひさしぶりです、シリア卿」


「これは、なかなか。

まあ、市中の噂になっていますよ。

討伐の依頼があれば、すぐに向かう

高名な冒険者が現れたと」

シリア卿は、体型自体はさほど変わらないが、

精悍そうな顔つき、がっちりした体格の九之池に

少し驚いていた。


「ん?どうしましたか?」

と不思議そうに尋ねる九之池。


「いえいえ、まあ、かなりこちらの生活にも

慣れたようでなにより。

そこでです。

そろそろ、キリア王朝を

訪問してみてはどうでしょうか?」

とシリア卿は提案してきた。


「うーん、公国の街を巡って、特殊な素材を

集めたいのですが、無理でしょうか」

と九之池は主張してみた。

ゲームはやりこみ派であった九之池は、

この国の魔獣や魔物の素材を

コンプリートしたい野望が芽生えていた。


「いえ、だめです。

キリアに行って、

なんらかの成果を持ち帰ってきてください。

あなたのわがままは、それからです」

とにべもない返事を返された。


「ふーん、そうなんだ。まっいいけどね。

道中でも珍しい素材は集められそうだしね」

と討伐の回数をこなして自信がついたのか、

少しぞんざいな口ぶりで九之池は言った。


「おい、あんまり調子にのるなよ」

とシリア卿が言って、なにやら真剣につぶやきだした。


なにこの人、ぶつぶつ、つぶやいてると

九之池は、彼の突然の行動を気味悪がったが、

その直後、「ぎゃぁぁぁあっつ」と悲鳴をあげた。


「おい、人や魔獣を殺したくらいで、

調子に乗るなよ。

くだらないことを考えないで、

さっさと大公に会って、キリアに行ってこい。

そして、お前が生み出せないような技術を

盗んで来い。

その痛みを忘れるなよ、逆らうなら、

死ぬまでその苦痛をくれてやるよ」

貴族とは思えぬその言葉使いと身体中を

巡る苦痛に九之池は苦しみ、恐怖した。


「すみません、大公にすぐ、向かうことを

伝えますので、取り計らってもらえないですか?

よろしくお願いします」

と九之池は懇願した。


あららっ!

結果は、、、、予想通りですな


遅れましたが、ブックマーク登録ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ