表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/277

14.歓楽街は楽しい

ニコニコの稲生さん

「おおっこの猥雑な雰囲気!夜の街だねー」

規模は、前世界でご厄介になっていた歓楽街とは

比較しようもないほど、少ないが、

稲生は、そこに確かな歓楽街の雰囲気を感じていた。


ぱっと見る限り4店舗ほどあるが、

女性がお酒を注いでいるような感じでなく、

どこもお酒や食事の提供だけのようだった。

とりあえず、暗黙のルールとかないことを祈りつつ、

久々のお酒にありつこうと、適当に入店した。

店内を見渡す稲生。

空いている卓があったため、そこへ座ってみる。

若い店員さんが、近づいて来る。

稲生は、焦った。

メニューが解らないし、そもそもメニューリストが

どこにも置いてない。

「ご注文は?」と店員。

「うむ、お酒とお勧めで」と稲生。

「ここははじめてですか?」と店員。

「すみません、始めてなので、

何がオーダーできるか教えて頂けませんか?」と稲生。

呆れ顔の店員が一瞬の間をおいて、

「では、当店の一押しのはちみつ酒と

適当なつまみを準備します」と言った。

稲生は、はちみつという言葉に驚き、

はちみつについて、店員に聞いてみた。

「はちみつとは、どのようなもので?

どのように採取すんでしょうか?」


「えっあの、詳しくは知りませんが、

昔の召喚者様が好んでいたそうで、

大量に採取できる方法を残したらしいです。

甘くて、おいしいですよね」

と説明し、厨房に向かった。


はちみつ酒が置かれ、それを一口、飲むと稲生は、

前世界への哀愁がこみあげてきた。 

そして、静かに涙をこぼした。

過去の召喚者が残してくれた足跡が、

ここ数日の騒ぎで忘れかけていた望郷の念を

思い出させてくれた。


2杯ほど、飲み、店を後にした。

酒を飲む前は、エロエロを求めて、

探検する気満々であったが、酔いのせいか、

最早、そんな気にもならずに宿舎に帰った。


宿舎の待機室の前を通ると、

夜間警備の担当者たちと稲生は目があった。

「これはこれは、召喚者様。

夜な夜な歓楽街へ出向くとは、

我々とは違いますなぁ」

「流石は、獣と対峙して、生き残れる方は

違いますなぁ。

ヤンデルフォン卿にベッドの上で、

取り入っているだけはありますなぁ」

警備の者たちが、嘲笑した。


ココニオレノイバショハナイ。


そんな思いが心を支配し、酔いのせいか

感情の抑制ができず、無言で警備の者たちを威圧し、

近づいて行った。

彼らは、稲生の無言の圧力の気圧され、

静まり返っている。


「おまえらに言っておく、次はない、潰す。

俺は、獣の餌にはならない。絶対に元の世界に戻る」


それだけ言うと、稲生は、自室に戻った。

そして、そのまま、ベッドに倒れて、朝まで熟睡した。


同時刻、執務室にて。

「うむ、我ながら上出来な策だ。

これで、失態回復、面目躍如なりだ。

ドリアムもそう思うだろう」

ほくほく顔のリン。


「いえ、それより、輜重の準備のほうが、

当たり前ですが、大幅に遅れています。

計画の立案や人員の編成もあってないような状況ですぞ。

そのほうが問題になるかと」

ドリアムは、現状の最大の問題をリンに投げかけた。


「いやいや、そもそも日数的に無理なことだし、

努力したから大丈夫でしょ。

そもそもそんな人数で来る将軍が準備すべきことだし。

ドリアム、私はそろそろ、就寝に付くので、あとはよろしく。

まあ、君も早く寝るようにしなさい」

満足そうに執務室を後にするリンであった。


ドリアムは、明日以降に確実に指摘されるであろう

輜重の責任問題をどう逃れるかで頭がいっぱいであった。


お酒って怖い

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ