表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

第二話『丸ぅくにゃるのにゃん』

 第二話『丸ぅくにゃるのにゃん』


《寒い日は、あったかこたつ、でにゃ》


 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


「へぇ。アタシは面白かったのになぁ」

「そりゃそうにゃよ。

 ある時には、

 ウチの背中に乗って、ごろごろ、にゃし。

 またある時には」


『完全霊体化』


「してにゃ」


『じゃあ、向こうで待っているのわん』


「にゃあんて捨てゼリフを残して、

 すぅっ、と消えちゃうのにゃもん。

 つらいわけがにゃいのにゃん」

「てへっ」

「——舌出して照れてるのにゃん。

 んもう、どうしようもにゃいのにゃあ——

 にゃあ、ミーにゃん。

 ウチにゃって、

『完全霊体化』したかったのにゃよ。

 にゃのに、にゃあんで」


『ミアんはダメなのわん!』


「にゃったの?」

「ちっちっちっ。

 ——とネコ差し指を振るしかないくらい、

 とてつもなく哀れな抗議なのわぁん——

 ミアンったら、

 ぜぇんぜぇんのぜぇん、に、

 判っていないのわん」

「というと?」

「アタシたちがめざしたのは」


『秘境』


「なのわん。

 秘境といえば、困難がつきもん。

 苦労して当然なのわん。

 なのに完全霊体化なんかしちゃったら、

 どうなると思う?

 らっくらくのらっくらく、で、

 ゴールしちゃえるのわぁん」

「いいじゃにゃいの。別に」

「『いいじゃないの』じゃないのわん!

 秘境の尊厳が損なわれるのわん。

 それはとりもなおさず、

 自然の偉大さを、

 傷つけることにもつながる。

 精霊だって妖精だって、

 自然の営みが生んでくれた命じゃない。

 なのにぃ……。

 んなマネ、許されっこないのわん!」

「にゃら、

 にゃあんでミーにゃんは、

 難行苦行をしにゃいのにゃん?」

「アタシはイオラの森のお姫さまなのわん。

 難行苦行なんて、

 一番『縁のない存在』なのわん。

 ……とはいえ、よ。

 秘境に行くとなるとねぇ。

 どうしたって、

 立ち向かわなくちゃならなくなるしぃ」


『この矛盾を回避するには、

 どうすればいいのわん?』


「目の前に立ちはだかった、

 絶体絶命な難題に対して、

 アタシの黄色い脳細胞がフル回転した末に、

 導き出した答えは」


『そこよ、そこ。

 そこでミアンの登場となるのわん!』


「だったの」

「ウチの?」

「ミアンをアタシの名代とするのわん。

 まっ早い話が、

 アタシの代わりに苦労すればいいのわん。

 それだけで四方八方、丸ぅく収まるのわん」

「——にゃあに勝ってにゃ、

『ごたく』並べてんのにゃん——

 にゃあ、ウチはどうしてくれるのにゃん?

 さぁっぱりのぱり、に、

 丸ぅく収まらにゃいのにゃけれども?」

「大丈夫。

 ネコなんだから、

 帰ったら、

 こたつで丸くなればいいのわぁん」

「あのにゃあ」


《ミーにゃんったら、ネコを軽ぅくあしらいすぎてるのにゃん》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ