表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
寝取られ後の幸せ  作者: とろにか
40/42

if story 決戦 ⑥

大変お待たせしました。


続きもまたがんばります。



対峙した時、どういう態度でいくかは決めていた。社長に絶対舐められるなよ、とだけ言われたのを思い出す。


別れた瞬間のことは二度と思い出したくない。


だけど、怒りに変えられるなら、

思い出したくないけど、思い出せ。


俺がどんな思いで別れた後、必死に靴を作ったのかを!


あいつはそれを転売しただと!?


許さねぇ!



怒りのまま、ゆっくりバーの扉を開けると、全員がこちらを向いた。


「アイシャ、もういい。ありがとな」


「な、なんで、きみが・・・」


浮津は狼狽えて席を立ち、後退り。壁に寄りかかって、そのままズルズルと尻餅をついてしまう。


「ハルト様。こいつです」


「わかってる」


俺はそのまま浮津のところに近づく。


しゃがみ込むと、浮津は恐怖を目に宿した。


ちっ、ーーー張り合いがねーな。


「はじめまして、でいいか?俺は笠井晴人。


舞とはいつから付き合ってる?」


「お、俺からじゃねぇ!」


「いつから付き合ってるかって聞いてるんだ!」


どっちから来たとか、心底どうでもいい。


思い出したくもない。ほんとはこいつとも喋りたく無い。


「ま、舞がバド部の副顧問になったからだ。顧問の俺は、あいつを飲みに誘ったんだ」


微かに覚えている。あいつに職場の飲み会があったことを。サシ飲みだったのかよ。


「きっかけはおまえで、すり寄ってきたのがあいつか」


「そうだ!あいつは彼氏なんかいないって言ってたぞ」


俺は拳に力が入る。


だが、アイシャが俺に抱きついて止めてくれた。


ふわっとした良い香りが、俺に冷静さを取り戻させる。


はー、危なかった。アイシャ、ナイスだ。


「ハルト様、大丈夫ですか?」


「ああ、ありがとう。もう大丈夫だ」


この怒りはあいつの分にとっておこう。


「じゃあ、4月中には付き合ってたんだな。それで、なぜ俺のことを知ってるんだ?」


「舞が僕にくれた靴が、きみの店のやつだったからだよ。元彼の店だって教えてくれたんだ」


「で?結果的におまえが俺から寝取ったんだとわかったのはいつだ?」


「し、知らない!」


「ハルト様、こいつ嘘をついています」


「ーーーー!!」


そんなわかりやすい顔しないでくれよ。おまえは敵なんだろ?徹底的に悪いんだろ?もっとボロを出してくれよ。




「ーーーハルト様、


初めて泊まりがけで性行為をしていた時、ハルト様からの連絡を元カノが無視した時に気づいたようです」














「・・・そっか」


想像するのを、やめた。


罵倒するのも、やめた。


気持ち悪い。




耐えられなくて、アイシャを抱きしめた。


「ハルト様、お願いです。わたしにこいつを始末させてください」


「もう、いいや。あとは舞のところに行く」


一発殴ってやりたかったけど、ダメだ。さっき堪えた意味がない。


謝罪も受け取りたくない。





こんなやつに、俺は負けたのかよ。


「いいんですか?ほんとに?」


「あとはウェルさんに任せよう」




扉が開く音がする。バーの入り口から、弟とウェルさんがこっちを見ていた。


「マスター、邪魔したな。うちの姫を丁重にもてなしてくれてありがとう」


カウンターに一万円札を置いた。


俺はそのまま店を出ようとする。アイシャもついてくる。


すれ違いざまに、ウェルさんにわざと英語で話しかける。


「I left the rest to you.」


「Rest?HAHAHA.Good luck」


もうここに用はない。


「兄貴、よく我慢したなー」


「俺が暴行して捕まったら、アイシャが悲しむ。それはダメだ」


「ハルト様・・・」


アイシャ、大丈夫だ。ようやく俺は吹っ切れた。


最初から、悪いのはあいつだったんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >「ま、舞がバド部の副顧問になったからだ。   顧問の俺は、あいつを飲みに誘ったんだ」  は? 誘ったのはてめーだったんじゃねーのかよ。 ん? そう言ってるよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ