表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋の領域  作者: ばあむ
10/15

休日-昼すぎ

午後3時


櫻川家からの帰還を果たした後、昼食をとった千尋は、特にすることもなく、自室でのんびりと読書にふけっていた。

小さい頃から本を読むのは好きだった。

一方、遥の方は滅多に本を読んだりしないが。


(朝は大変だったけど、今日はのんびりできそうだな……)


と。

千尋がのんきにもそんなことを考えていると、ふいに家のチャイムが鳴った。

誰かが訪ねてきたらしい。


(ハル……かな?)


千尋は一瞬そう思ったが、桐谷家に通い慣れた遥がわざわざチャイムなど鳴らすはずもない。

では、一体誰だろう?

と疑問に思っていると、


「千尋、お友達よー‼」


母親のそんな声が聞こえて、千尋は首をかしげる。


(友達……? 誰だろ)


特に、今日は遊ぶ約束をした覚えもない。

千尋は読書を中断すると、玄関へと向かった。

そして、向かった玄関先で訪問者の正体を知った千尋は、目を丸くすることになる。


「こんにちは。千尋先輩」


「倉田っ!?」


そこに立っていたのは、つい昨日知り合ったばかりの倉田 総司だった。

彼は、ニコニコと爽やかな笑顔を浮かべて、千尋に向かって手を降っている。


「お前、何で俺の家知って……⁉」


「ああ、これですよ、これ」


驚いている千尋をよそに、倉田は相変わらず笑みを絶やさず、ポケットから生徒手帳を取り出した。

その生徒手帳に記された名前は、「桐谷 千尋」

どうやら、生徒手帳に書いてあった住所をもとに、ここまでやって来たらしい。


「なんで、俺の生徒手帳……」


自分の生徒手帳が、倉田の手の中にあることに千尋は驚く。

確か、生徒手帳は制服のポケットにしまっていたはずだった。


「昨日、拾ったんですよ。先輩が櫻川先輩に連れて行かれちゃった時に落としたやつ。だから、届けに来たんです」


倉田は言いながら、生徒手帳を千尋に手渡した。

それを受けとった千尋は、それが確かに自分のものであることを確認し、ホッと息をつく。

生徒手帳は、一応それなりの個人情報が詰まっている。

無くしたら大変なことになってしまうだろう。


「そっか……ありがと」


千尋は、にっこりと笑って礼を言う。

遥がその場にいたら、真っ先に倉田が本当の事を言っているのか怪しむが、千尋は素直に倉田の言葉を受け止めていた。


「でも、別にわざわざ家に来なくても、学校で渡せば良かったのに」


「……いえ、その、先輩に話したいこともあったので」


倉田の少し言いずらそうな様子に、千尋は今さらながらハッとした。


(そういや俺、まだ告白の返事してなかったな……)


「えーと……ここで話すのもアレだし、中、入れよ」


千尋は、隣に建つ櫻川家の様子をうかがいながら、倉田を促した。


遥は、まだベッドの上で惰眠を貪っているのか、それとも他に何かやっているのかはわからないが、倉田が桐谷家を訪ねてきているのに気づいている様子はない。


(ハルは、なぜか倉田のことを毛嫌いしてるし、今倉田がいることが知られたらまずいよな……)


そう考えて、千尋はとりあえず見つからないように、自分の部屋に倉田を招き入れることにしたのだ。


「い、いいんですかっ⁉」


一方倉田は、焦ったような、慌てたような様子で、倉田は驚きの声をあげた。

まさか、千尋が家にあげてくれるとは思ってもみなかったのだ。


「いいからっ、はやく」


千尋は、遥に見つからないうちにと、倉田の手を引っ張り、強引に家の中に連れ込む。

倉田は、千尋に引っ張られながら、内心ほくそ笑んでいた。


倉田にとって生徒手帳を届ける、というのは、やはり、単なる名目でしかなくて。

本当の目的は、千尋の家の場所の把握と、休みの日でも会って話すことだった。

そのための口実づくりに生徒手帳をこっそり、千尋の制服から抜きとったのだ。

律儀に校則通り、制服のポケットに生徒手帳をしまっていた千尋は、抜きとられたことには全く気づいていなかった。

そしてまんまと、倉田の策略にはまってしまったのだ。


それにしても、倉田にとってこれは思った以上の収穫だった。

好きな人の家にこうも簡単にあがりこめる機会が訪れるとは。


少しは警戒してもいいはずだ。

倉田はそう思うが、見る限り千尋には警戒のけの字もない。


(先輩は……こっちが心配になるくらい鈍感で、純粋で……無防備だ)


さて……これからどうよう?


せっかく家にあがれたのだ。

このまま何のアクションも起こさずに帰るつもりなど、倉田にはさらさらなかった。



倉田は……ちょっぴり腹黒いです(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ