表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【フリー台本02】男性一人用_全年齢向けファンタジー(500文字)

作者: 那須野里見

■概要2

中世ファンタジーにおける騎士や官吏達の朝議をイメージしたワンシーンです。

耳かき等のASMR系よりもドラマCDやゲームCVの練習、あるいは作者とのキャラクターイメージの共有を主目的としています。


本稿では「ため息(息逃し/息をつく)」が登場します。

息逃しは微妙なニュアンスを含むことが多く、登場バリエーションも多彩なので書く方も演技される方も意図の疎通がかなり大事な項目だと個人的に考えています。そのため、キャストを考える際にボイスサンプルとしてあればいいなと思うことは多かったりします。


求めるフリー台本が見つからなかったので半分自分用でもあります。

物語性や世界観、設定などはご都合の良いように解釈お願いいたします。

■本文/台本


ここのところ隔壁かくへき内に流通している貨幣の量が減っている事項についてだが、夏の租税について壁内へきないの民は免除、あるいは減免とする。


住所木簡じゅうしょもっかんの確認を怠るな。外商人そとしょうにんに持ちだされたのでは意味がないからな。


それと、夫役ぶやくの期間に変更はない。雨季が始まる前につつみの補修は予定通り行うものとする。苦労をかけるが、上手く導いてやってくれ。


他にある者はいるか?


……ふむ。では――


主上しゅじょうが? 分かった、朝議ちょうぎの前にお伺いしよう。


そうだな、ではついでに頼まれてくれるか。――国府こくふで管理している地租の収税率を編纂へんさんしておいた。夕刻までにご一読いただくようお伝えしてくれ。


分かっている。主上が大人しく読むはずがない。お前の責になるようなことはないから安心しろ。


本来誰の帰するものでもないが、強いて言うなら私が負うべき責であろう。主上がお務めを果たしてくれれば何も――誰も疲れはしないのだが。


――(■これまでの苦労が自然と想起され、軽く息を逃す/ため息をつく間を入れてください■)。いや、なんでもない。では皆、今日もよろしく頼む。


女神の加護と祝福を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ