表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】転生隠者の転生記録———怠惰?冒険?魔法?全ては、その心の赴くままに……  作者: ひらえす
第5章 廻る世界

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/115

3.精霊使いと隠者の違い

先程投稿した際、同じ話を2回投稿したようです。

ご指摘ありがとうございます。間違って投稿した分は削除しました。

たくさんの方にご連絡いただき、心から感謝致します!


 集まった精霊王達が混乱しているのはわかったので、とりあえず立ち上がって少しだけ彼等と距離を取り、口を開いた。

「初めまして、精霊王の方々」

 彼等の挨拶がよく分からなかったので、かつてミリィさんに教えてもらった男装時の挨拶をした。

「私の名前はリッカ。森の幻映に映っていたメッセージを見たので、精霊達とここまで来ました」

 6人の精霊王は、それぞれに戸惑った表情をしているように見えた。

「本当か…」

「…?」

 闇の精霊王が立ち上がって、私を凝視した。

「先程の治癒魔法、そして今もみんなに結界魔法をかけているのは、本当にお前…いや、貴女1人か?」

 意図するところがよく分からなかったが、素直に返事をすることにした。

「そうです」

「この精霊達をすべて従えて…使役しているのか?」

 使役と言われるとなんとなく雰囲気が違う気がするが、言葉としては間違ってないなと口を開きかけると、カルラがむんっとした顔でわたしのまえにずいと進み出た。

「私達は、主様…リッカ様に進化させていただき、精霊になりました。私達はリッカ様の眷属です!」

 カルラの羽根から、赤く白く輝く光が立ち上る。どうやら怒っているらしい。

「使われているわけではありません。私達は主様が好きだから一緒にいるのです。あ、洗脳はされてませんよ。お調べになりたければどうぞ、です!」

 まあまあ、と私はカルラを宥めた。闇の精霊王は私を精霊使いだと思ったのかもしれないし。

「悪い意味で言ったわけではないのだ。ただ、よくこんなに大勢手懐け…いや側においたものだな。進化するだけでも、今のエルフでも魔力量がギリギリだろうに…人間の身で…人間だな?」

「うん、人間だよね?…さっきキスした時の魔力が人間のだったもん。気持ち良い魔力だったよ」

 風の精霊王がニコニコと爆弾発言をしてくれたので、私のこめかみがひくついたが、精霊王達は多少呆れたような顔をしているだけで…少しの間沈黙が場を支配した。

「あー、リッカ?だよな?」

 赤銅色の肌と明るい金髪をした精霊王が風と闇の2人を押しのけて前に出て来た。

「こちらも混乱してるんだ。この状況が正直信じられなくてな。俺自身も今もビックリしてる。

 俺は今の炎の精霊王だ。まずは、たどり着いてくれて…」

 炎の精霊王は私の前に来て胸に手を当てて軽く頭を下げる。そしてニカリと笑った。

「回復してくれてありがとうな。あと…アイツにされた事は、風に吹かれたと思って忘れてやってくれないだろうか?」

「そんな事では済まされません!」

不意にグラマラスでたおやかな女性が私のそばに走って来て私の手を取り、隣の炎の精霊王をキッと睨む。

「私、浄化魔法も使えますの。すぐに全身を浄化させていただきます。炎の、乙女の純潔をなんと心得ますか!」

「こっちに文句言うなよ!風のに言えばいいだろ」

「浄化って…僕を汚いものみたいに…」

「風の!後からお話があります!」

(精霊王達は、お互いを『風の』とか『炎の』って呼び合ってるみたいね。こうしていると魔力の質以外には私たちとの違いは感じないけど…その魔力の質こそが本質的な違いかな)

 思考をめぐらしつつも、まあまあ…とその場を収めながら、なんとなく、とりあえずは精霊王達と会話ができそうなことにホッとした。


ブックマークと誤字報告、いつもありがとうございます。精霊王の描写に迷いつつ投稿します。あとから修正するかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 同じ話が二つ投稿されてますよ。
[一言] 話ダブってませんか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ