表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】転生隠者の転生記録———怠惰?冒険?魔法?全ては、その心の赴くままに……  作者: ひらえす
第2章 繋がりは繋がっていく

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/115

7.隠者は資料室を体験する


 ミリィさんに、またいつでも来てねと赤ちゃんごとぎゅうぎゅうハグされてからギルドに戻る。

「なんだか、お土産までもらって…」

 私の背負い籠には、シンプルなワンピースやブラウス、まだ新しく見える厚手のローブが山盛り入れられている。ミリィさんが詰めてくれたものだ。止めなければもっと詰め込んでいただろう。

「命の恩人だ。しかも、あんな護り石まで貰っちまって。こんなんじゃ足りないよ。使ってやってくれ」

「こちらこそ、これからお手数をおかけするのに…」

 なんだかちょっと浮世離れしてるから心配、とのことで、私は1月に1回、ミリィさんから一般常識についてレクチャーしてもらう事にした。

「ギルドの資料室?図鑑しかないわよ?そんなんじゃ足りないわ、多分」

 ミリィさんは、そんな風に頭を振りながら、街に来たら必ず顔を出すように私に念押しした。

「まあ、ミリィは店開く前は冒険者兼ギルドの受付してたんだよ。そんじょそこらの奴には基本的に負けねぇし、情報網も持ってる筈だから。頼ってやってくれよ」

「受付嬢と冒険者って…」

「あれで中級くらいまでの攻撃魔法が使えるからさ。職業は採取者だったんだぜ」

「私の先輩ですね」

 ギルドにつくと、ギルマスが受付で誰かと何か話している所だった。何やらゲッソリした表情だ。

「あ、ちょっと裏に回ろうぜ」

 アーバンさんがコソッと言ったので、私は2人分隠蔽と認識阻害の術をかけて、建物の裏手に回った。

「どうしたんですか?」

「受付に若い奴がいただろう?何処ぞの侯爵家の三男坊らしいんだが、この間からパーティの人員募集をかけたが、試しに組んでみた奴らがものの数日で3人も怪我してさ。調べてみたら王都で問題を起こしてたみたいでな。辺境でほとぼりを冷ましに来た、ってとこだろうが…リッカさん、アイツらには近づかないでくれよ」

「わかりました。そもそも誰ともパーティを組む気はありませんから…」

 ソナー型探索術を使って、その侯爵子息の鑑定をやってみる。



名前 ランスロット・ヤクドル

職業 貴族 ランク6冒険者 冒険者ギルドソノラ支部所属 ※教唆する者

性別 男性(※既婚4名死別2名 庶子4名死別1名)

年齢 17歳(聖リアナ暦919年6月3日)


【魔法適正 中】

【魔法】火魔法1(火球(ファイアボール))水魔法2(水球(ウォーターボール))身体強化 生活魔法 


【技能】剣術2 体術3


※【状態】呪3



 この※はなんだろう。何かと物騒な文字が続いてる気がするし――何より……

(17歳で妻が4人に庶子4人…しかも死別が多いってもしかして)

 成人が15歳だとしても…どうなのだろう。職業も『教唆する者』とか言うのがついているし…やはり、どう見ても近づきたい人間ではない。ソノラという所ではこの点は問題にならなかったのだろうか。

(あとは、呪3ってなんだろう)

 その後、ギルマスにもサブマスにもランスロット・ヤクドル侯爵子息に近づくなと言われたので、なんとなく妻が4人持てるのか、と言うことを尋ねてみたが、サントリアナでは多妻は禁じられてはいないが、最近はあまり聞かないと教えてもらった。妻を多く娶るなら、その生活全てをきちんと養えないと世間の目は厳しいらしい。どうやら、ちゃんと届けを出すと、鑑定魔法にも既婚者だと記されるようだ。しかし、心から双方納得して夫婦になってしばらくすると、届けなくとも鑑定に出たり、ギルドのボードに載ることはままあるらしい。

「夫婦関係もそうですが、親子関係なども鑑定と分類されますが……鑑定魔法の最高レベル以上の技術と、膨大な魔力が必要だそうですよ」

 そんなふうに教えてもらった後、ギルドの資料室を見せてもらった。


 資料室は、薬草の図鑑や色々書き加えられた魔獣の図鑑、使い込まれた野営の方法を記したマニュアル本、あとはアイテムボックスにも入っていた絵本のような初級の魔法書が数冊、あとは歴代の冒険者が書き足してきたダンジョンに関するノートなどだった。

 久しぶりに紙の本に触れたのが嬉しくて、2時間ほどは眺めていた気がする。すると、不意に階下が騒がしくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ