表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】転生隠者の転生記録———怠惰?冒険?魔法?全ては、その心の赴くままに……  作者: ひらえす
第2章 繋がりは繋がっていく

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/115

5.図書館は滅多にないものらしい


 街に行って、先ずは神殿で祈りをすませた。サーっと体の中を風が吹き抜けたような感覚がして目を開ける。時として暑さが和らぐような清涼感であったり、寒い時には手足の先から暖かくなったりとその時によって違うが、なんとなくセカイさんが何かしているのだというのはわかる。

「主様、主様!」

 フードの中や袖の中にいるカルラ達が興奮したように、それでも小声で囁く。

「創造神様の神気を感じました!この間もわかりましたが、こんなに確実に感じたのは初めてです!すごいです!」

「同感なの」

「気持ちよかったですの」

「うん、私も感じたよ。良かったね」

「はい!」

 本当は思い切り撫でてやりたいが、念のためローブの中にいてもらう。ちなみに裾のところはやめてもらっている。座る時にお尻で踏んだら嫌だからね。

 入り口の神官に挨拶して神殿を出た。

「天気がいいね」

「はい!」


 先ずはギルドに行って、いつもの品を納品した。そしてアーバンさんにミリィさんと赤ちゃんに会いたい旨を伝えると、何故かアーバンさんは私と一緒に行くことになった。

 道すがら、図書館について聞いてみる。

「アーバンさん、この街には図書館はありますか?」

「図書館?いや、無いな。ギルドの資料室がそれっぽいかなぁ…リッカさん、図書館に行きたいのか?」

「ええ。やっぱり無いですか…」

「本は高級品だからな。学校には共用の教科書や初級の魔法書とかはあるかもしれんが…簡単には見れんだろうし…」

「そうですか」

「王都とか、公爵領とかにはあるんだよ。市民証か利用証の登録か、冒険者証のランク4以上が要るけどな。リッカさんなら入れるはずだ」

「…王都に公爵領…つまりは、裕福な都市って事ですね」

 王都は当然、

公爵領は宝石鉱山を複数持っている裕福な都市だったり、内海の貿易都市だったりする筈だ。

「ま、そういう事だが…行きたいのかい?」

「まあ、気軽に行けるなら、と言うところです。遠い上に都会はちょっと…」

「そうか」

 ホッとした顔をしたアーバンさんに、どうせ王都なんかに行くにせよ、転移術で行って日帰りなんだけど…と思いつつ、ミリィさんに会いに行く。

「あのさ、悪いけど後で一度ギルドによってもらえるか?ギルマスが辺境伯からの伝言を預かってるからさ」

「かまいませんよ」

「ごめんな、行ったり来たりさせて」

「いいえ。近所ですし、これは私の我儘ですから」


 ミリィさんは、自宅の一階を掃除中だった。赤ちゃんは、傍の籠を吊るしたようなベビーベッドで眠っていた。

「こんにちは。お久しぶりです。経過はどうですか?」

「まあ!まあまあまあまあ!」

 ぎゅう!と音がしそうなほど抱きつかれた!目の縁が光っているのは、もしかして涙だろうか。

「あの時はありがとう!本当にありがとう!」

「いえいえ」

 ミリィさんと私の体格はそれほど変わらないようなのに、結構すごい力でぎゅうぎゅう抱きしめられてちょっとビックリした。それでも、私も軽くハグを返して、その背中をぽんぽんする。

「元気そうで良かった。顔色も良いみたいだし」

 ミリィさんは抱きついたままぐしぐしと泣き続けている。これは何かあるのかとアーバンさんを見ると、頭をボリボリかきながら口を開いた。

「ミリィの母親が、ミリィの弟を産んだ時に同じ状態で亡くなってるんだよ。それを思い出したみたいでな」

「ああ…」

「馬鹿、妹よ!弟は生きてるでしょ」

「うん。わかってる。そろそろリッカさん離してやれよ。苦しいだろ」

「あ、いや大丈夫ですけど…」

 たいして苦しくはない。そう言おうとして、ミリィさんがさらに声を上げた。

「あれ?」

 フードごと抱きついていた腕を放しながら、何かをサワサワと撫でた。

「何か動物?」

「いや…」

 アーバンさんは目を凝らすような顔をした。

「妖精…いや、こりゃビックリだ。精霊だろ?完璧に具現化してるのなんて、王宮で見たきりだぜ」


 なんだか、本題に辿り着く気がしなくなってきた。そんな気がした。


アーバンがミリィの兄弟の件を間違えたのは、わざとだそうです。抱きつぶしそうな状況を気が付いてもらうためですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ