表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆鱗のハルトⅡ  作者:
47/308

仕事は優先です。②

…………

……


アーラは人見知りをしない性格だって事は見て分かる。

けど、ディティアが返した質問で、明らかに彼女はもう1歩、俺達に歩み寄ってくれた気がした。


「それじゃあ改めて、爆風のガイルディアの話をするね」

「うん!お願い!!」

意気込むディティアに、アーラはくすくす笑う。

「あの人は破天荒なおじさんだったよ。どれ位前かなあ、もう1年になるのかな。初めてなはずの砂漠をひとりで越えるーとか言っちゃって、ゴード兄もあたしも大慌てだった。正直アイシャのことはよく分からないけど、あの人がアイシャの普通じゃないと思いたいな……」


思い出しても面白いのか、アーラは楽しそうだ。


「アイシャの普通ってどんなだろう、俺達普通だよね?」

ボーザックが皆を見回して言ったけど……どうだろう?

俺達はアイシャの一般的な冒険者かと言われると怪しい。


自分で言うのもなんだけど、そもそも、残念なことにバッファーなんてのがいるパーティーがあまり無いはずだし。


「うーん、白薔薇はお人好しすぎるんじゃないかな?……あのね、砂漠には毒を持った虫みたいなのがいるの。尾の先に丸い膨らみがあって、そこから針になった部分がこう、びゅっ!って伸びてるんだけど。それをね!食べようとか言い出して……」

「お人好しってぇのは褒め言葉に受け取っとくが……爆風のガイルディアはそれだけ聞くととんでもねぇ奴だな……」

グランが髭を擦りながら呆れた声を出す。

「で、でも強いんですよ!」

……何故かディティアがそこに噛み付くんだけど、強いかどうかは関係ない気もするな。


「結局、オアシスまではゴード兄とあたしで付いていったの。けど、そう!お姉さんが言うみたいに、そりゃもうやる気無さそうなのに強い強い!サンドワームには遭遇しなかったけど、アムジャールっていうトカゲみたいな奴は瞬殺だったね!」

「へえ、そのアムジャール?って強いのか?」

聞いたら、アーラは小首を傾げる。

「そうだなあ、サンドワームよりは弱いけど、砂漠でも動きが速いから結構大変な相手ではあるかな」


アーラはさらに、砂漠の歩き方や、そこに息づく者達の話を交えて、最後には爆風のガイルディアがひとり、北西へと向かったことを教えてくれた。

「あたし達の産まれた村を越えた辺りで砂漠は終わる。爆風のガイルディアはそこから西の都市を目指すって言ってた。……村はダルマニ、都市はカーマンって名前だよ」


そこで、アーラは足元に眼を落とし、ディティアを手招きした。


「わあ、見て!……こいつ、砂蜘蛛の一種で、昼間はああやって移動するの」

足元にいた小さな生き物に、アーラは嬉しそうにしゃがみ込んだ。

そこには、砂の傘みたいな物を被った奴が数匹、ソロソロと歩いている。

もしかして暑さを緩和するために砂を固めて傘にして、それを乗せて移動してるのかな。

だとしたら中々賢い。


日は高くなり始め、気温もさらに上がってきているようだ。

さすがに歩き通しだと暑さも感じるけど、バフを切らさないようにしているだけで十分、何とかなる。


……うんうん、やっぱバフ、もっと覚えたいな。


考えを巡らせていたら、ディティアがちょっと身を引いて呟くのが聞こえた。

「くっ、蜘蛛……」

「あれあれー?お姉さんもしかして蜘蛛苦手かな?……ふふ、ほら!可愛いよ!!」

「きゃひゃあぁっ!!」

「うわっ」

変な声を上げて飛び退いたディティアが、俺にぶつかる。

慌てて抱き留めると、彼女は硬直してしまった。

「だ、大丈夫か?」

思わず聞くと、彼女は目の前のアーラの白い手に乗った蜘蛛と後ろの俺を交互に見て、困った顔になった。


うるうるした眼に、思わず魅入る。

やっぱり小動物みたいだなあ。


「う、ぅえあ……え、えぇと、ううーー」


「よしよし、虫系の魔物も苦手だもんな。俺も得意じゃないけど、そん時くらいは守れるようにするな」

彼女の頭を撫でて笑うと、ディティアはぎょっとした顔になり、やがてフードを深々と被ってしまった。


「……なぁ、ハルトよぉ。お前、それは本当に無自覚か?本気か??俺は、こう、むずむずするぞ」

グランに聞かれて、フードの上からディティアを撫でて慰めていた俺は顔を上げた。

「え?……そりゃ、そんな時くらいはいいとこ見せたいだろ?いつもは守られてばっかりだし」

「……何かしらね、この、とてつもない脱力感」

ファルーアは憂鬱そうなため息を返してくる。

「えぇ?……何でだよ。皆も思うだろ?」

「じゃあさ、ハルト、俺が虫苦手だったら守ってくれる?」

ボーザックが笑う。

俺は少し考えて、首を振った。

「いや、お前は、自分でやらないと駄目だろ。強くなりたいって言ってたし」

「え、えぇ……そういう理屈?言ってたけどそうじゃないんだよーハルトぉ……はあ。……でもティア、俺もちゃんと守ってあげるね」


それを聞いて、今度は何故かアーラが眼をきらっきらさせながら詰め寄ってきた。

「やっだ、お兄さん無自覚なの?……あたし手伝ってあげるね、お姉さん!!手始めに、ほらほら見て!」

「……え?……ひゃあああっ!!」

「って、ちょっ、うおああ!?」


ばっさあ!


いつの間にか増えていた、手の上の蜘蛛に。

ディティアは俺を跳び越える勢いで突っ込んできて、『俺だけが』ひっくり返る。


ちょっと待って、今、肩の辺りを踏み台にされたんだけど。

脚力アップバフなんてかけてないぞ。


「う、うわああ!ごめんハルト君!!」

見事に着地したディティアが駆け寄ってきて、アーラと一緒に覗き込んできた。

「あちゃー、お兄さん、そこは受け止めてあげてよー!……ううん、これは難敵ね……お姉さん、あたし頑張るね」

「ええっ、あ、アーラ!それは、その、頑張らなくていいから!」

「あっははっ!、はー!おもしろー!!アーラやるねぇ!」

後ろで笑い転げているボーザックに、俺は鼻を鳴らした。


「何かよくわかんないけど、後悔しろ、ボーザック!」


砂まみれの手を上げて、俺は腹いせにボーザックのバフを消してやった。

上半身を起こすと、フードの中まですっかり砂まみれ。

頭がじゃりじゃりする。


「えっ、ちょっと、えっ、暑い!!暑いハルト!!」

「そうだな、ここは砂漠だからなー」

「ハルトぉ!!」


そんなこんなで、砂漠の1日目は過ぎていく。

……けれど、平和な道程はそう長くは続かなかった。


本日分の投稿です。

目安は21時から24時ですが、ずれる日も多々ございますので大変恐縮です。


そんなわけで、本日もどうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ