表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-契- 現代陰陽師奇譚  作者: KUMANO
一章 安倍晴明と港町の伝説
6/67

旅立ちの方位

十月七日 戊戌(つちのえいぬ)


 朝8時頃、晴朗(はるあき)は自宅アパート前で、最寄りのコンビニで買った二つのコーヒーカップを持ちながら迎えを待っていた。

 しばらくすると、賀茂家で使っている赤い車が晴朗の前で停車する。


「はよ。お待たせ」


 陽の光から目を守るための色眼鏡をかけた保憲(やすのり)が、両手が塞がっている晴朗の代わりにドアを開けてくれた。

 晴朗はカップをこぼさないように助手席に腰掛けると、片方を保憲に渡した。


「これ、車出してくれた礼のカフェラテ」

「お、助かる」

「鮭のおにぎりとメロンパンどっちがいい」

「じゃあ……メロンパンで」

「ほい」


 車内で軽食を食べながら、ナビで目的地までの道のりを確認すると、現在地から目的地まで約2時間58分と表示されていた。


「電車だと片道約4時間、車でも約3時間か……。現代でさえ神奈川から千葉までそこそこの道のりだってのに……」

「70超えてたら難しかったかもしれないが……、60代ならギリ徒歩(かち)でも行ける。気がする」

「その自信はどっから出てくるんだ」


 軽食を食べ終えて車を出し、しばらく走らせると高速道路への入り口へと進む。道路を走る車はまだまばらで、快調に進んでいく。

 10月に入り、ようやく命の危険を伴うような暑さは落ち着いてきたものの、日中の日差しはまだ強く照りつけ、車に乗っている状態でも、その暑さはヒシヒシと感じられた。

 晴朗は迎えを待ってい間に(ほて)った体を冷ますように、冷たい抹茶ラテを飲みながらナビ画面をじっと見つめた。


「……ここから目的地までの方角は寅卯(とらう)(かた)か。面倒な方位神(ほういじん)もいない。万事快調(ばんじかいちょう)


 寅卯(とらう)は現在でいう、東北東やや東の方角のことである。


「面倒って言ってやるなよ。強いて言えば太歳神(たいさいじん)がかすってるくらいじゃないか?」

「争いごとをしに行く訳じゃないから、何の問題もない」

「更に言えば今日は10月7日戊戌(つちのえいぬ)凶会日(くえにち)でいえば『絶陽』に当たるな」

「……やめだやめ! 今世は自由気ままに生きるって決めたんだ! だからもうそういうのは考えない!」

「お前が言い始めたんだろ」


 『方位神(ほういじん)

 陰陽道における方位に関する神々のことである。

 年月と連動して四方を動き回ることが特徴で、それぞれの神によって、縁起の良い方角と悪い方角が決まる。


 太歳神(たいさいじん)はその年の十二支が配当される方角に移動する。

 例えば2023年は癸卯(みずのとう)で卯年なので、卯の方角。つまり東にいる。ということになる。


 太歳神(たいさいじん)がいる方角に向かって、口論や訴訟といった争いごとを行うのは厳禁とされ、これらを犯すと疫病に(かか)ると言われている。


 そして『凶会日(くえにち)

 二十四種からなる様々な凶日が集められており、各名称によって忌むべき内容も異なる。これらを犯すと必ず災難に遭い、命を絶つこともあるとも言われていた。

 ちなみに『絶陽』とは、この日に結婚してはならない。という意味を持つ。


「当時暦を作成していた俺が言うのもなんだけど……。昔は毎日毎日、よく気にしてられたもんだな。今じゃ考えられない」

「当時のやんごとないお方々は暇じ……時間に余裕を持っておいでだったからな」

「嫌味ったらしい言い方だな。……あ、エリア寄っていいか?」

「いいけど、何か買うのか?」

「メロンパン食ったら、海老名のメロンパンも食べたくなった」

「俺も食う」


 そうして二人は、強い陽射しが行き道を照らす中、サービスエリアで買ったメロンパンを頬張りながら、目的地へと向かうのであった。


方位神及び凶会日(くえにち)は安倍晴明撰(?)『三国相伝陰陽管さんごくそうでんいんようかんかつ轄簠簋内伝金烏玉兎集ほきないでんきんうぎょくとしゅう』通称『簠簋内伝(ほきないでん)』を参考にしています。


なおこのクソ長い題名の簠簋内伝ですが、一応安倍晴明が撰した。とされています。が、誤りです。

正式な著者は不明ですが(一説には晴明の子孫が騙った説あり)、後に安倍氏が正式に「簠簋内伝?知らん」と否定しています。

安倍晴明が撰したと断定されているのは、現状「占事略決」のみです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ