表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/9

 題名の読み方は『せんはちじゅうのせかい はいたにいさむ そらみつにさまようこと ~いぶん スーパーヒロインズ!~』です。


 花浅葱様の代表作に、拙作の登場人物「夏祭なつまつり 華火はなび」と「宇治うじ 紘子ひろこ」を使っていただきましたお礼作品です。


花浅葱様『Dead or chicken ~鶏に転生したので、地球に戻るために鶏ライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n3551ho/

名付けに驚いた人物は「キュラスシタ(キュラスタシアだと勘違いしていた時期がありました)」、推しは「シンドーク」様です。シンドーク様の椅子に、私はなりたい。

 

 霜月二十四日(火)、俺はやっと地球に帰ってきた―はずだった。

 見覚えのある道路、草木、空、行き交っているのは人間、逆立ちしてもここは地球だ。もっとも、俺はひよこのままだから、自力で逆立ちは不可能だが。

 共に戦ってきた仲間が、いない。別々の場所に送られたのか、俺だけが呼ばれたのか、分からない。

 瓦葺きの建物があちこちに、ある。忍者屋敷みたいだ。外壁には紫っぽい垂れ幕と横断幕。そこには、こう書いてある。


  【ようこそおかえりなさいませ 皆のふるさと空満(そらみつ)

 

 日本、だよな? 俺がよく知っている国だ。


 ―ようこそ、ひよこのリューガ様。いえ、前世では二十歳(はたち)の学生、灰谷(はいたに)(いさむ)様でしたね。


「どこの誰か知らねえが、なんで俺の前世を!」


 ―私は、この地・空満に()空満(そらみつ)王命(おうのみこと)に仕える者。全ての人の親である空満王命が、灰谷様を忘れたことは肩時もございません。


「ああ……なんか聞いたことあるぞ。教派神道のひとつで、空満(そらみつ)神道(しんとう)があったな。信仰されている神が、人類の親だったかなんだか」


 ―お利口ですね、話が早いです。さて、ここは、本朝(ほんちょう)内嶺県(ないれいけん)空満市(そらみつし)袖之内町(そでのうちちょう)1080番地、空満(そらみつ)大学でございます。灰谷様には1080の世界、と認識していただきましょう。


「おい、1080番地って、煩悩の数×10じゃないか。神道と仏教がこんがらがってないか?」


 ―はて、何のことですか。仏教も良き教えですが、狙ってこのような番地にしたわけではございません。それよりも、灰谷様にお願いがございます。この大学に勤める人物の「ある奇跡」を封じていただきたいのです。


 空から金印(きんいん)が落ちてきた。俺は反射的に避けた。金だからな、ひよこの身体には鈍器だ。


 ―この印で、奇跡を封じてください。あなたの体内に小さくして収めておきます。必要な時に出てきます、ご安心を、灰谷様のお体には負担をかけません。世にも不思議な道具ですので。見事に封じられましたあかつきには、灰谷様を仲間の元へお返しし、正当な「地球帰還ルート」へ導きます。空満王命の手引きです。


「報酬はおいといて、その人物を助けられるのか? 悪行の片棒をかつぐのだけは、勘弁な」


 ―面白いことを仰いますね。さすが正義に燃える勇者。結果として、その人物を救うこととなります。お名前と、封じていただく奇跡をお伝えします。


 俺は、天の声に絶句する。


 ―宇治(うじ)紘子(ひろこ)、そして、奇跡の名は「寄物陳呪(きぶつちんじゅ)輪廻腕章(りんねわんしょう)流転之縁起之(るてんのえんぎの)純粋悪(じゅんすいあく)人間道(にんげんどう)



 空満の神は、俺と「金時(きんとき)」を再び結びつけたのだ。

 花浅葱様に質問し、本編と「みてみん」の人物紹介を読んだ上で臨んだものの、このような仕上がりで良かったのか、苦悩しております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ