表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

知りたいと思ったが故に忘れた

作者: ひまめ

[今までご利用ありがとうございました。ただいまを以てーーーは終了します]

 無機質な声が聞こえる。

 雪が降り積もる世界の中で、僕は空を見上げ呆然としていた。

 無機質な声は時折僕には聞き取れない単語を出す。それが何なのかを知るより早く、世界は壊れた。

 僕以外の総てがーーー先程降っていた雪も例外ではないーーー瞬きの間に消えていく。まるで粒子の様な何かが世界を舞って、消えて、白く染まっていく。

 気づけば僕は真っ白な世界に包まれていた。先ほどの雪には出せないような白が、世界を塗りたくる。その中を僕は宛もなく歩き出していく。

 何処まで歩いても終わりなくて、世界は何も変わらなくて、僕は何も分からないままだった。

 気付いたとき、僕は窮屈さを感じた。腕を少し動かせば見えない何かに当たる。そんな窮屈な世界だけれど、僕は嬉しかった。

 僕は窮屈さと不快感と痛みを知った。知ると同時に不機嫌さもまして、けれどそれを知ってまた笑った。そこで喜びも知ってまた笑う。

 窮屈な世界はどんどん窮屈になり、爪先があの白い粒子に呑まれて消えた。感覚は全くなかった。

 粒子の流れは次々に僕を飲み込み、消していく。

[データ消去完了まで残り二秒]

 ハッキリとした無機質な声が聞こえた。けれど、僕はそれが何か分からなかった。

 頭だけになったとき、僕は自分が何かを知った。いや、思い出した。

 僕はただのプログラムだったのだと。心を欲しかったプログラムだったと。

[データ消去完了]

 僕は恐怖を知って、世界から消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ