表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

第1話 うちの方が有名って訳よ



 その人物は少しの間、戸惑ったように扉の前に立っていた。


「何だ、こりゃ」


「あ、すみません!」


 ガラスの向こうから声がして、かすかな音がすると、ようやくオートドアが開いた。


「ちょっと、点検中だったんです」


「点検? どこの博物館の体験コーナーかと思ったぜ」


 手を使って開けなければならない扉など、滅多にお目にかかれない。男は呆れたように言い、少年のような見た目の従業員はまた謝った。


「いらっしゃいませ」


 それから改めて、少年のような従業員は言った。


「あー、ここ、〈クレイフィザ〉だよな?」


 男は尋ねた。


「はい、そうです」


 従業員はにこやかにうなずいた。


「何かお探しですか」


「それはもう」


 男はにやりとして、手にしていたノンスモーク・シガレットのカートリッジを手慣れた風情でセットすると、口にくわえた。


「ここの店主(マスター)


「はい?」


「探してたのは、ここのマスターだよ。全く、いいタイミングで逃げ隠れしてくれて、こちとら無駄に時間がかかっちまった」


「店主が、何か?」


 顔をしかめて、従業員は尋ねた。


「失礼ですが、どうして当店の店主が『逃げ隠れ』などする必要が?」


「ああ、すまんすまん。言い方が悪かった」


 男はにやにやしていた。


「まるで逃げ隠れるように、くらいにしておこう」


「あまり、変わらないようですが」


「何でもいいだろ。それより、早く店主を呼べよ」


「……お約束がありませんと」


 警戒するように、少年は言った。男は鼻で笑った。


「そんなたいそうなクリエイターか? こんな田舎の、ちっぽけな店で、店頭ではガキがひとり暇そうにしてるだけの」


「……では、お名前と、何かご身分が判るものを」


 無駄に終わりそうな反論は控え、少年は要求した。


「生意気だなあ、ガキのくせに」


「成人しています」


「そういうこと言うのはガキの証拠だよ。……ほら、名刺」


 胸元を探って、男は端の折れたカードを取り出した。たいていのデータはデジタルでやり取りするのが当たり前だが、相手が端末上で受け取り拒否したり、ちらりとも見ずに消したりできないもの――紙の名刺なども消え去ってはいなかった。


「〈ミスティック・パラドクス〉?」


 それを見て、少年はまばたきをした。


「って、あの(・・)……」


「お、知ってる? そうそう、それ。悪名高き、最低三流タブロイド」


 自ら言って、男は笑った。


「三流の最低でも、社名ひとつで話が通じるんだから、けっこうなこった。クソ真面目な二流紙より、うちの方が有名って訳よ」


 男はにやにやとした。


「それで、何のご用なんですか?」


 少年の警戒は薄れるどころか、強まった。


「店主は忙しくて、あまりお時間は」


「オセロ街って知ってるか?」


 少年を遮って男は言った。


「知ってるよな」


 返事を待たずに、彼は続けた。


「あのジャンク街のロイドについて、ここの店主に訊きたいことがある」


 にやにや笑いのままで、男は言った。


「あることないこと書かれたくなかったら、取材に応じていただきたいんだがね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ