表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界『ながらタブ』事情 《異世界タブレット端末普及推進奮闘記》  作者: 一等神 司
第一章 行方不明の幼馴染みを探しながらの宮崎県内堪能
7/12

高千穂最終日に【道の駅】で【鶏の炭火焼】と【高千穂牛】を食い納め!

結局 幼馴染み(あいつ)とは現地で合流出来なかった。

でも、流石に帰りは同じ位の時間帯に、電車を利用する事になるから、会う可能性が高くなるよね。


今日は高千穂旅行最終日だ。


昨夜は、【鶏の炭火焼】を食べて、しっかりとその美味しさを魂にまで刻み込んだ。

うん。めちゃくちゃ美味かった!!

宮崎に観光に来て、【鶏の炭火焼】を全く食べずに帰るのは、最悪に勿体無い事だ思う!!

東京でも宮崎県の【鶏の炭火焼】を食べたい!!


本当に高千穂は良い所だった。


今回は時期がズレていたので、見れなかったが、凄い雲海の見れる【国見ヶ丘】と言うスポットも在る。

次回は、雲海の観れる9月中旬~11月下旬頃、あるいは観れる可能性の有る晩夏に来たいなぁ・・・・・・



まぁ・・・・・・

最後に、また【鶏の炭火焼】を食べよう。

あ、【道の駅高千穂】に行って、【高千穂牛】の串焼きも食べ納めしようかな・・・・・・

ああ、産直にも行って、宮崎の美味しい野菜も買うのも・・・・・・

いや、電車だから野菜は無理だろう!!

うーん・・・・・・

悩むぅ・・・・・・



取りあえず、ホテルをチェックアウトして、レンタカーで出るか・・・・・・


【道の駅高千穂】に車を駐めて、土産物を見たり、【鶏の炭火焼】食べたりして過ごす。

【高千穂牛】の串焼きも、食べ納めとして食べた。

うん。本当に美味い。

漬物でも買って帰ってやろうかなぁ・・・・・・

九州の漬物って美味いって、あいつが言ってたしね。

あ、名産として椎茸の使っているお土産も多いなぁ・・・・・・

美味しそうだし、お昼もここで済ませるかな・・・・・・

やっぱり旅の最終日は寂しい感じがするね。




名残惜しいけど、【道の駅高千穂】を出て、延岡まで移動する。

そこでレンタカーを返したら、電車で移動。

寝過ごして幼馴染み(あいつ)と合流出来なかったけれど、凄く良い所だった高千穂。

また絶対に遊びに来るよ。

結局 幼馴染みを真面目に探さない主人公でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ