表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/52

わんこのご奉仕








ばちっ、と目が覚めた。

自分でもびっくりするくらい、激しく爽やかな目覚め。




「ちょっ・・・とぉぉぉっ」

絡まりついてくる腕を押しのけようと、全身で目覚めを主張する。

でも、絡まってる本人は、まったくもって起きる気配がない。

ひとの部屋でどんだけ熟睡してるんだ。


昨夜、初めて乗ったクエでの移動で痛めた背中が限界を迎え、クロウくんがマッサージと処置をしてくれることになったのは覚えてる。

あったかい手が強張った背中を丁寧に解してくれて、それが気持ち良くて、あっさり眠りに堕ちてしまったんだ。

・・・きっと疲れてたんだな。


飲み過ぎちゃった時みたいな、若干のやっちゃった感を背負いつつ、あたしは後ろから抱きついて離れない腕を、ぺちぺち叩いた。

これはきっと、冬の朝に、起きたらベッドの中にわんこが入りこんでたのと似たようなもの。

生憎あたしには、わんこを飼ったことも、男と同じベッドで朝を迎えた経験もない。

でもちゃんと服を着てるし、聞いてた体の痛みだってない。

背中越しに規則正しい寝息が聞こえてくるくらいに、色気も何もない雰囲気なんだし、遠慮することはないはずだ。

「クロウくん、クロウくん!」

思い切り叩いて、揺さぶる。

一度や二度じゃダメだ。安眠を貪る腕を、何度も叩いた。

すると、最初はまったく反応を示さなかった彼が、大きく息を吐き出す。

「・・・んー・・・うぅぅぅ・・・」

がっし、とあたしをホールドしていた腕が、あっさり離れて天井へと伸ばされる。

そして。

「あー・・・アイリちゃんだぁ・・・」

「のわぁっ」

ばふん、と再び腕が絡まってきた。

ぎゅぅぅぅ。

「はよー」

どうやら朝の挨拶らしい。

愛着を体で表現してくれるのは大変嬉しいところだけど、いかんせん場所が場所だ。

ボディタッチの多い世界だと聞いてはいたけど、これはちょっと、度が過ぎる。

「おはよ!離れてー!」

隣の部屋に響かないように小さく叫ぶ。

すると、あたしの体が、一層締め付けられた。

容赦ない。

これはあれか。プロレスか。

「く、るし・・・っ」

「もー・・・」

つむじの辺りに、クロウくんの息がかかる。

「ひどーい」

頭頂部が、何かでぐりぐりされてる。

力加減がおかしい。寝起きだからなのか。

わんこな医者なはずなのに。見た目細いのに!

「あだだだだっ。クロウくん、痛い!」

自由にならない腕の代わりに、バタ足で意思表示。

カーテンの向こうで揺れる陽の光に似つかわしくない、朝。

「むー・・・」

納得がいかないのか、彼が意味不明な鳴き声を上げて、ゆっくりと腕を離す。

解放されたあたしは、思い切り息を吸い込んで体を起こした。


すかすか、する。


背中を擦って、思わず声を上げた。

「おわっ」

外したままのワンピースのボタンに気づいて、慌てて留める。

すると、目の前でクロウくんが噴き出した。

「背中は?痛まない?」

「あ、うん・・・そういえば・・・」

言われて初めて、背中の引き攣った感じが消えていることに気づく。

すごく体が軽い。

戸惑い半分のあたしに、彼の手が伸びてくる。

ぎし、とベッドの軋む音に、体が勝手に硬くなった。

呆れたような、面白がるような表情を浮かべて後ろに回った彼が、一番上のボタンを留めてくれる。

「そっか、よかった」

「・・・もしかして、あたしが寝た後も?」

「ひと通り、しっかりマッサージさせていただきました」

「うわ、ごめん。

 なんて律義な子・・・お医者さんの鑑だね。ありがと」

「・・・アイリちゃん、それはいくらなんでも前向きすぎる・・・」

背後から聞こえた声は、しょんぼりと肩を落とすクロウくんの姿を想像させた。

・・・褒めたのに。




「おいしー」

笑みを浮かべたクロウくんに、あたしも頬が緩む。

男の子が美味しそうに食事をするのを見るのって、気持ちがいいものだ。

でも気になるのは、その目の下のクマ。

「クロウくん、クマが出来てる・・・」

サラダをつつきながら言ったあたしに、彼はどういうわけか、意地悪く口角を上げる。

「そりゃあ、ね。

 これでもか、ってくらいご主人さまにご奉仕しましたから。

 身を削り過ぎたけど、これもまあ、男の勲章的な?」


がっしゃん。


給仕のお兄さんの手元から、カップが落っこちたらしい。

どうかあたしのカフェオレじゃありませんように・・・と祈りつつ、笑みを浮かべて小首を傾げるクロウくんを見つめる。

「ご主人って・・・まあ確かに、クロウくんは犬みたいだけど。

 とにかく、その、マッサージに関してはありがとうね。

 でも、あたしのこと起こしてくれたら、クロウくんだって自分の部屋で寝れたのに」

「そんなぁ・・・あんなにヘトヘトにさせといて、追い払うなんて酷いよぅ。

 ちょっとだけ、と思ってウトウトして、気づいたら朝だったんだもん」

そう言って、彼はフォークで突き刺した果物を頬張る。

ぷくっと膨れるのは、ちょっとずるいと思うよ。

給仕さんが、あたしのカフェオレを持って来てくれた。

その顔が真っ赤なのが若干気になるところだけど・・・きっとカップを割っちゃって恥ずかしかったんだろう、と結論付ける。

「・・・でもちゃんと眠れなかったんでしょ?

 ダメだよ、今日もこれから長いんだから・・・。

 あたしも、昨日の夜みたいにならないように頑張るし・・・」

「ううん。まだ慣れないだろうから、俺が後ろから支えとく。

 スピード上がると揺れも大きいし、落っこちたら危ないでしょ。

 ・・・これから毎日乗るんだから、ゆっくり体で覚えてくれればいいよ」


がしゃがしゃっ、べちっ。


何かが床に落ちた音がした。

そんなに手が滑るなら、一度ちゃんと洗った方がいいと思う。油は石鹸でちゃんと洗わないと、落ちないんだから。










荘厳な雰囲気の赤い絨毯と、いくつも並ぶ大きなテーブル。

何冊かの雑誌と今日の新聞を積み上げて、あたしは図書館の一角に腰を下ろした。


おじさんの引き攣った笑みに見送られて宿を出ると、クロウくんはあたしを図書館に送り届けて、どこかへ行ってしまった。

なにやら、ちょっとした用があるとか。

詳しくは尋ねなかったけど、「ちゃんと迎えに来るから、どこにも行かないでね」と繰り返し言い含められた。

・・・彼はちょっと、勘違いしてる。

「どこにも行かないでね」は、あたしの台詞だと思うんだ。


ともかく、王都から遠く離れた場所に土地勘のないあたしは、クロウくんに言われるまま、図書館で時間を潰すことになったわけだ。

幸い、ここには本がたくさんある。

あたしは“お迎え係”になった時に、この国の読み書きと日常会話のためのフィルムを摂取してるから、一般的な本なら読める。

フィルムというのは、薄い紙みたいなもの。それに、吸収したい情報を詰め込んで、舌から摂取する仕組みになってて。さすがに流行語やスラングには対応出来ないんだけど、とっても助かる代物だ。


積み上げたものの中から、まずは新聞を引っ張り出して広げる。

図書館の中は静かだ。

囁きすら聞こえない、時間から切り離されたような、不思議な感覚に陥る。

だから、記事に書かれた文字が、真っすぐに脳の中に入り込んでくるような気がした。


やっぱり目立つのは、皇太子とお客様の記事だ。

優里さんが教えて、皇太子と一緒に千羽鶴を作ったらしい。それを持って、孤児院や貧しい人達の暮らす集合住宅を慰問したとか・・・。

2人の好感度は上昇中みたいだ。

オルネ王女と縁付いて権力を取るか・・・それとも目の前の愛を取るか、みたいな、読んだら絶対に優里さんを応援したくなるような記事。

雑誌に記された日にちは、少し古い。

テレビもラジオもない世界では、毎日刊行される新聞が一番鮮度が高いのかも知れないな。

そんな感想を抱きながら、あたしはページを捲る。


次に目に入ったのは、王族に関しての記事。隣国のオルネ王女と、自国の王子達について書かれているようだ。


この国・・・ファルアには、王子が4人と王女が1人いる。

1番目の王子は、皇太子として様々な公務を。

2番目の王子は、剣術や戦術に長け、王立騎士団の団長を務めている。

3番目の王子は、学者気質。潮風に負けないような農作物の開発に勤しんでいるらしい。

4番目の王子は、何でもソツなくこなすけど、放浪癖がある。一応、騎士団在籍。

5番目に生まれた、1番目の王女。彼女は幼少の頃から病気がちで、ベッドからあまり出られないらしい。

実はあたし、この国の王族に関しての資料をほとんど読んでない。

先輩からはファイルを貰ってるけど・・・あれは絵姿付きだから。

「なかなかのイケメン揃いだった」と鼻の穴を膨らませた面食いの彼女の感想を聞いて、怖気づいたのだ。

その当時は、あたしもちょっと参ってたし。


「・・・このラインナップだと、お見合いが成立しそうなのは・・・」

記事には絵姿は載っていない。

彼らを表現する文章から察するに、1番2番は可能性大。3番は、眼鏡や読書男子が好きだっていう同僚の言葉を信じると、あり得るかも知れない。

4番目は判断がつかない。女性にいい加減な印象を受けるから、ないかも知れない。

「てことは・・・。

 うーん・・・どっちにしても2人を引き裂く感じになっちゃうのか・・・。

 ビジネスライク過ぎるかな、でもな、規約だしな・・・」

周りに誰もいないことを確認して呟いていると、ふいに自分を影が覆ったことに気づいた。

咄嗟に振り向きざまに見上げ、息を吐く。

「クロウくん・・・」

「どうしたの、そんなカオしちゃって」

苦笑混じりの彼は、大人びて見えた。




「あれ?

 鞄なんか持ってた?」

図書館を出たあたし達は、街の外れを目指している。

並んで歩いて気づいた変化を指差すと、クロウくんは「ああ」と言って鞄を持ち上げた。

「ミルベリー・・・えっと、“朝日の街”の食堂のウェイトレスね。

 彼女が持って来てくれたんだ」

あの童顔巨乳の萌え彼女か。

脳裏を掠める姿に、心の中で舌打ちする。

・・・ちがうもん、ひがんでないもん。

「・・・て、持って来たって・・・1人で?」

あっさり言った彼に、驚きをそのまま伝える。

「ああ、うん。1人。

 彼女は武道に長けてるからね。1人でどこでも行っちゃうんだ。

 ・・・さっき、宿を出るときに伝言を聞いて、受け取りに行ってきたの」

「そっか・・・凄いんだね、ミルベリーさん。

 それって、お医者さん鞄だよね?」

彼女の話になると、どうにも神様を恨んでしまいそうになるから、話題を変えよう。

あたしは彼の持つ鞄を指差して、尋ねた。

すると、クロウくんが頷く。

「うん。

 これで、アイリちゃんがどこ痛くしても大丈夫だね」


しばらく何でもない話をしていたクロウくんが、思い出したように言った。

「今日は、森の中で野宿するよ」

「え?」

生まれて初めて直面した単語に、固まる。

そんなあたしを横目で見て、彼は噴き出した。

「やっぱり野宿、したことないよね。

 ・・・大丈夫、寝ないで焚火の前に座ってるだけだよ。

 本格的な野営の準備はしないつもり。薄っすら明るくなったら、すぐに移動する」

「・・・危なくない?」

一番心配なのは、野生動物に襲われることだ。強盗の類も心配だけど・・・彼らは、金品を渡してしまえば命までは盗らないことが多い、と聞いたことがある。

不安な気持ちが全面に出ていたんだろう。

クロウくんが、苦笑いを浮かべて小首を傾げた。

「ちゃんと準備したから大丈夫だよ」

「・・・実はクロウくんが野盗でした、っていうオチはないよね・・・?」

カモるつもりで助けたなんて、告白された日にはヘコむなんてもんじゃ済まされない。もれなく身の危険まで付いてくる。

逃げるなら今しかないじゃないか。

「なんでそういうとこだけ警戒心が働くんだろう・・・」

早く否定して欲しいのに、クロウくんが頭を抱えて唸った。

そして、盛大なため息をつく。

「襲っていいんなら、とっくに襲ってるってば・・・。

 今まで何も起きてないんだから、野盗なわけないでしょ!」

「・・・そう、なんだけど」

顔に走る稲妻模様が物凄く近づいてきて、思わず体を引く。

あたしは言葉に詰まりつつも、彼の服の裾を掴んだ。

「クロウくんのこと全然知らないけど・・・頼っても、いいんだよね・・・?

 もうさ、マッサージされて寝ちゃえるくらい、心許しちゃってると思うんだ。

 ・・・ねぇ、今さら騙されてたりとか、ないよね・・・?」


お母さん達に散々言われた言葉だ。

“初対面の人間を簡単に信用するな”

でも、いくら仕事とはいえ異世界に放り出されたのと同じ状況で、誰も頼るななんて、現代っ子のあたしには果てしなく難しいことで。

最初に手を差し伸べてくれた人が、とっても良くしてくれたら、信用しちゃうよ。

わんこでも医者でも、後ろから抱きつかれてもさ。


クロウくんは、そんなことを口走ったあたしに、きょとんとした目を向けた。

そして、ちょっとだけ顔を赤くして、微笑んだ。

目の下にクマがあっても、顔に稲妻模様が走っていても、その顔は優しくて温かい。

「言ったでしょ。可愛い子犬を拾ったんだと思って、って。

 俺、もうアイリちゃんに懐いてるもん。騙したり裏切ったり、しない」

小首を傾げた彼に、頷く。

言葉を貰ったら、案外すんなり気持ちが落ち着いた。

「・・・うん、ありがと・・・」



「ボーナス入ったら、何でも御馳走するし、何でも欲しいものプレゼントするね」

「・・・いいの?

 俺、欲張っちゃうかもよ?」

「うーん・・・と、車のローンが残ってるから、金額は要相談でお願いします。

 でも、あげられるものなら何でもあげたいから、遠慮しないで言ってね」

「なんかよく分かんないけど、太っ腹!」

「うん。頑張って稼ぐからね!

 ・・・あぁぁっ、領収書貰うの忘れてたー!」


秋の空に、絶叫が響いた。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ