表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/40

第八話 雪の日の朝





 ――雪が降ってきた。

 昨晩、夜更け過ぎに降り始めたそれは朝、目を覚ます頃には世界を白銀に染め上げていた。木造の民家が並ぶこのアル村も、茶から白へと、その景色を変える。朝日に照らされた世界は光り輝き、まるで天からの祝福を授かったような気分になった。


 こんな考え方をするようになったのは、やはりここでの生活のため、だろう。

 元【スライム】の俺でも、多少なりとも【人間】の考え方が身についてきている、ということだった。何故なら【スライム】の時には雪を見ても何も感じなかったからだ。それによってもたらされる恩恵に感謝もしない。いや、そもそもそんなところに考えを回すなど、あり得なかった。


 きっと、ロマニさんとクリムも、俺と同じ気持ちだろう。

 そう信じて、俺は自分の部屋を出た――


「……あー。おはよ、スライくん」



 ――ところで、物凄くテンションの低いクリムに遭遇した。



「お、おはよう……」

「……うん。今日から大変だよー。がんばろーねー……」

「………………」


 可愛らしいパジャマにボサボサの髪。

 そこまでは、まぁ見たことのある姿であった。だがしかし、あのように半眼でこちらを睨むようなクリムなど見たことがない。明らかな殺気と、嫌悪感を丸出しに朝の挨拶をする彼女など、見たことがなかった。

 だから、俺は思わずその後ろ姿を見送る。ただ呆然とアンデッド――【ゾンビ】のように歩行する背中を、見つめているしか出来なかった。


 さて。

 そうしていると、だ。


「よぉ……スライの坊主」

「ひぃっ!?」


 今度は背後から、地を這うように低い声がした。

 耳元で聞こえたそれの主は、一人しかあり得ない。この家の家主であるロマニさんだ。ハッとして振り返ると、そこにあったのは鬼の形相――静かに(いか)る【オーク】そのもの。いいや、この迫力は初めて【魔王】のそれを見た時に匹敵するほどのモノであった。

 服装は、クリムのようなパジャマではなく、完全防寒のそれ。そして、彼は無言で俺にもう一着、温かそうな服を差し出してきた。反射的に受け取ると、彼はニヤリ、とほくそ笑む。


「さぁ、坊主――覚悟は出来てるだろうな?」

「か、覚悟って……?」


 俺は、思わず声を震わせながらそう尋ねた。

 するとロマニさんは再び、低い声で、今度は悪魔族――【デーモン】のようなそれで、くっくっく、と笑ってみせる。そして、俺の肩をがっしりと掴み、こう言った。



「雪かき、だよ」――と。



◆◇◆



「さぁ、今年も気合を入れていくぞ! いいかぁ! 野郎共!!」

「おーっ! ……って、お父さん。アタシ野郎じゃないよ!」

「……何なんだ、このノリは」


 俺たちは、ブラウン家の前にこんもりと積もった雪と対面しつつ、団結式らしきことをしていた。高々と声を上げたロマニさんにクリム。二人とも、先ほどまでのローテンションはどこへやら、謎なハイテンションで事にあたっていた。

 俺はその波に乗り損ね、ただ流されるままになり、ぐったりとしている。


「なぁ、クリム? 雪かきって、そんなに大変なのか?」


 こっそりと、隣に立つ少女にそう尋ねてみた。

 すると、ゆっくりとした動きで彼女はこちらを振り返り、沈んだ声でこう言う。


「あぁ、そっか……スライくんは、初めてだったね――」


 そして、遠くを見つめてこう続けた。


「――最初は、楽しいんだよ? 途中で雪合戦したり、ね。でもね、年を重ねるごとに、だんだんと……恨めしくなってくるんだよ。ふふふっ」

「そ、そうなんだ……」


 俺は不敵な笑い声を発するクリムに、そうとしか返せない。

 だが、とにもかくにも、だ。これをやらなければ、【人間】の冬の過ごし方は分からない、ということだ。それならば、やってみるしかないだろう。

 ――そうと決まれば、気合を入れねば!


「よ、よしっ……頑張るぞ!」


 そう思い、俺は拳を強く握りしめる。



 ――こうして。

 俺と雪との初めての闘いが始まった――


◆◇◆


 ――そして、三日後。


「きょ、今日も……か……」


 俺は、早くも音を上げていた。

 肉体的に厳しいのかと聞かれたら、そうではない。何せこの肉体は【魔王】の力をもって作り出した【不完全なる創造】であるからだ。身体能力に関しては、普通の【人間】の数倍――いいや、数千倍はある。

 では何故、このような状態になっているかと言うと、だ。


「毎日、毎日……変化のない作業……」


 そう。そうなのだ。

 毎日同じ場所を、同じ量の雪を別の場所へ移動させる。その単純作業とも思える肉体労働が、俺の精神を徐々に蝕んでいっているのであった。よく考えたら、【スライム】時代はそんなに雪の降らない地域で暮らしていたから、こんな苦労があるなんて知らないまま。随分と気楽に生活していたもんだ……。


 しかし、こうしてやって分かったこともある。

 雪は確かに恩恵でもある。だが同時に【人間】の生活においては、雪があっては邪魔となる場合もある。何気ない毎日の流れを守るために、彼らは自然と折り合いを付けて暮らしているのであった。

 そのことを知れたのは、ここにきて知れたことの中でも良かったことだ。


「さて、それじゃあ……今日も頑張りますか!」


 ――と。

 まだ少し早いが、俺は気合を入れ直して立ち上がった。

 きっと今、下に行ったとして、いるのはロマニさんくらいだろう。だけどもここは一つ、やる気を見せておいても悪くはない。それにあれだ。日頃、お世話になってるわけだしな……。


 そう考えて、俺は階段を下りて一階へと向かう。

 すると――


「あ、やっぱり……」


 ――思った通り。

 リビングにはロマニさんの姿。

 俺は朝の挨拶をしようと考え、声をかけようと――


「隠れてねぇで、出てきやがれぇ!」

「――――っ!?」


 ――した、その時だった。

 彼が玄関の方へと向かって、怒声を発したのは。

 俺は、反射的に身を隠してしまう。そして、覗き見るようにロマニさんの姿を確認した。するとそこにあったのは、普段の彼とは真逆。それこそ、鬼神の如く――いいや。


 きっとあれが――盗賊としての、彼の顔だった。


 荒くれ者の中に身を投じて、その中で生きてきた。

 命のやり取りをしてきた男の、隠しきれない闘争心。それが、そこにあった――


「……ちっ、またか。殺気だけで、喰いかかってきやしねぇ」


 ――だが、それはふと解かれる。

 すると、そこにあったのは昨日も一緒に過ごした彼だった。


「ロマニ、さん……」

「ん? おぉ、スライの坊主か。今日は早いな」


 少し迷ったが、俺は意を決して声をかける。

 ロマニさんはこちらを振り返ると、さも何事もなかったかのように答えた。――が、しかし。俺の表情を確認すると、再び険しい雰囲気を身にまとった。


「さっきのって、まさか……」

「……あぁ。その、まさか、だよ」


 そして、俺の問いかけにうなずき、そう言って同意する。


「盗賊ギルドの、追っ手……ですか」

「だろうな。それ以外に、あんな殺気を向けてくる奴らなんて、俺も身に覚えがねぇ――わけじゃねぇが、ほぼ間違いねぇ」


 彼は途中で冗談めかしたが、その表情は変わらず硬かった。それは自身の命を狙われているからか。それとも、それ以外か。俺は、それを聞いてもいいのかどうか、迷ってしまった。


 しかし、その答えは――


「……なぁ。坊主」


 ――想定外に。

 彼の口から、もたらされた。



「もし、俺の身に何かあったら――クリムのことを頼んでもいいか」




 ――それは、とある早朝の出来事。

 降り積もる雪は、まるで過去の因縁を示すかのように――







 ――俺はただ、心臓の動きが一段速くなるのを感じていた――。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ