表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
論破人  作者: 車苦裏 出流男
1/1

プロローグ

テレビから小さい音が聞こえる。

「ここで速報です。先ほど野川首相が、論戦軍という組織を設立することを発表しました。今年は例年と比べ、殺傷事件数が多く、その殺傷事件に対抗する方法として提案されたものらしく、まだ細部まではわからず、暴力を禁止するという事だけ発表されております。では、天気よほ……」ここでテレビの電源が切られた。男はリモコンを机に置くと、不気味な笑みを浮かべた。




「ったく、この安全回路は、いったいいつまで着けてなきゃいけないんだ。」コンビニのレジで青年が一人呟いた。すると、年配の男が、「シッ!誰かに聞こえたらどうする!。」と叱る。

論戦軍が設置されたから7年。最初はすぐ破綻すると思われた政策だったが、以外と続いている。論戦軍、通称アタケイ。それは、どんな人間であろうと、ぐうの音も出ないほどに、論破できる今の日本社会では最強の集団。だからと言って弱いわけではなく、格闘、銃の扱いにおいても右に出るものはいないという。まさに無敵集団。知と勇両方兼ね備えた、彼らが開発した安全回路はGPSが搭載されていて、戸籍のある人間全員につけられ、暴力行為をしたり取り外そうとしたりすると、所有者の腕に食い込み、論戦軍本部に通知を送る。そこで論戦軍が出動し、所有者を始末する、という周りくどい事を7年前から日本は続け、外国も、真似し始めた。ここから物語は始まる。

お読みいただきありがとうございます。

また、ペースは遅いですが投稿していくのでこれからも読んで下さったら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ