表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

真夏の宝石

作者: 東雲 一鞠

 日差しの槍を掻い潜り、蝉時雨を浴びる。肌にまとわりつく空気も、煌めく海を見ればさらりと流されていく。蒸し暑い夏も、感じ方さえ変えてしまえば、心踊る季節に変わる。

「ルクス、この前迷ったの、どの辺?」

 年に数えるほどしかない休日が、二人一緒に取れるのは有り難い。

 迷うことの多い相方が、最近迷い込んだ先が向日葵畑だったのだ。そのときは収録前で急いでいて、 ちゃんと見ることはできなかったけれど、ちらりと見えた向日葵畑は、まるで太陽の欠片が一面に広がっているかのように、きらきら輝く、そんな場所だった。勢いで言った「また来よう」が、嘘になってしまわなくて、よかったと思う。

 車の窓から、色とりどりのパラソルが咲く砂浜が見える。窓枠に肘をついて外を眺める彼は、今日も水色のカッターシャツに群青のジャケットを羽織っている。肩まで伸びた髪の毛は澄んだ湖のような色で、揺蕩う水のようにウェーブしている。彼の周りはいつだって涼しげだ。

「さて、どこだったかな。この道をまっすぐ行ったような……いや、右に曲がったかな。……左かもしれない」

「もう、それじゃ分からないよ」

 そう言いながらも車を適当に走らせる。目的地に辿り着くことなど始めからどうでもいいのだ。今こうして二人で過ごしているこの時間が、ただ幸せだった。


 ついさっき迷ったばかりの道に戻ってきた。先ほどはまっすぐ進んだ道を、今度は右に曲がる。しばらく進むと、地平線の向こうに、沈み行く太陽のように眩い光が見えた。

「あっ、あれだ!」

「さすがジョーカー。よく分かるね」

「ふふふ、ルクスがもうちょっと道を覚えててくれると助かるんだけどね」

「努力しよう」

 軽く微笑んでは、眩しそうに向日葵たちを見る彼が、何よりも眩しかった。


***


「そろそろ帰るかい?」

 青い空の端を、オレンジ色が薄く汚す。もうすぐ日も暮れる。一日が、終わる。

「うん、そうだね。帰ろっか」

 真っ赤なオープンカーのドアに手をかけた。

 二人で過ごす休日は、あまりにも早く終わってしまう。明日から、また仕事だ。仕事場は同じなのだから、会えなくなるのが寂しい、というのはないのだが、それでも、休日が終わってしまう。そんな悲しさが、車内を満たしていた。

「ジョーカー、少し、貸してもらえるかい」

 立ち去り際、夕日が濡らす黄色の花を見つめる彼の目が寂しげだったから、なんとなく、まだ帰りたくないと思った。

 横から腕が伸びてくるとは思わなかったのだろう。華奢な肩と短い髪が揺れた。

「ルクス、運転できるの」

 不安げな声に、んー、と曖昧に返事をして、目的地がある方向へハンドルを切る。

「ルクス、危ないよ。運転するなら、代わるから」

「アクセル、もう少し踏んで」

 車が静かに加速する。戸惑いながらもアクセルを踏むあたり、自分のことを信頼してくれているのだろう、と自惚れた。

「ルクス、どこ行くの?」

「秘密さ」

 ちらちらと、こちらに向けられる心配そうな視線に、思わず口元が緩む。私のほうから進んで何かをすることが滅多にないから、時折こうして彼の反応を見るのが楽しいのだ。そう言えば、彼は怒るだろうか。


「ブレーキ踏んで。……さて、着いたよ」

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ