表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

さん

暗闇の教室の中、口元にあった手を頭を動かしずらし。



「ちょっと離してくれない橘」


「おっ俺だってわかったのか?」


「判るわよ。あんたまだあの原色の飲み物飲んでるでしょシナモンくさいのよ」


「えっ? 匂うのか? ニッキ水」


「匂うわよシナモンの香り染み付いてるんじゃ無いの」


「でもよ、朝一あれ飲まねーとやる気出ないんだわ」


「そんな事知らないから、手を離してよ。身体が動かないでしょ」




私は未だに背後が壁で、前を橘に身体全体で押さえつけられて動けないまま。


 以前は私の方が背が高くて体格も良かったのに、いつの間にか変化していた様だ。


 だってあいつの声が私の頭の上から聞こてえ来るんだから、何となく悔しさも湧き上がる。




「華って縮んだ? 昔は俺と同じぐらいだったよな。身体もすっぽり俺が華を囲えるな」


「失礼なヤツ」


「なあ……一年半で何があったんだよ。お前のこの変わりようは無いだろ」


「……………」


「言いたくなさそうだから、俺もお前と距離を置いてたんだよ。でもよう、そろそろ俺も我慢できなくてよ、気になんだよなお前がさ」


「あんたのせいで、変な注目浴びてんだけど、関わらないでくれないかな。橘晶君」


「わりー……普通に話しかけたはずなのにな。ちゃんと幼馴染みって言ってるから大丈夫だって」


「幼馴染み……なんか嫌、親しそうじゃん。小中の知り合いに変更」


「やだよ。幼馴染みじゃん同じ町内だったろ、お前がいきなり引っ越して驚いてさ、親とかに聞いてもわからねーって言うし。


 けど、高校俺ら一緒だったから逢えるからまあ、良いかって思ってたら。お前巧みに避けてただろ。


 俺なんかしたか? 考えても何も思い浮かばねーしよ。そしたら、お前雰囲気どんどん変わってくし、近寄るなオーラ出すしよ。


 なあ……何があったんだよ。俺じゃあ力にもなれねーかもしんねけどさ、言ったら何か変わるかも知んねーだろ。言えよ華」


「嫌」



私は、壁と橘の間から抜け出ようと結構必死にジタバタしたのに、まじで抜けれない。何こいつ馬鹿力なの。


 ジタバタしてたら、壁の背後から声が聞こえてきた。



「ねえーーーー!!!!!あいつ教室にも居なかったよ!帰ったんじゃねえの」


「私も隠れそうな場所探したけど居なかったよ」


「もう疲れたよ愛お腹空いたよーー」


「真紀はいっつもお腹空いたばっかじゃん」




隣の部屋にさっきの子達が帰ってきたみたい。今の状態見られたら、誤解される事間違い無いし、最悪の状態。ここは静かにしとこ。


 でも、話の具合から見ても帰りそうに無いなこの子達。どうしよう……


 私の耳元で……



「逃げるぞ」



身体の圧迫と熱が無くなった。その代わり手が温もりに包まれ、引っ張られる。


 扉がスッーっと開き廊下から外の明かりが中に差し込んできた。眩しい。


 そのまま手を引かれて、廊下に出て足音を立てずに階段を降りて靴箱まで行った。




「ちょっと待ってよ!鞄教室だし、中に鍵とか入ってるから家に入れない」


「未だ午前中だぞ、又捕まったら面倒じゃないか、鞄は放課後取りに来ればいいだろう。


 俺ん家今日母さん居るから来いよ。母さんも心配してたから、顔見せてやってくれないか」 


「おばさん……」



とても優しいおばさんで、いつも手作りお菓子貰ってた。多分なんか感じてたんだろう、良くお昼ご飯とか食べさせてくれてたから。美味しかったなおばさんのご飯。ホカホカあったかくて。



「ほら見つかる前に行くぞ」



橘は、止まってる私の手を引いて学校の門を抜けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ