表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

父の心境

前回のあらすじ。


・主人公に許嫁が出来た!

・あれー、なんか睨まれてるなー?

・でも可愛いから許しちゃう!


以上。

 『神の啓示』とは。またの名を『神の悪戯』と言われており、神が遊び半分で行ったとされる未来予知のこと。

 しかし、遊び半分と言えど、神の御業であることは間違いない。予知の精度は百発百中であり、一言で運命さえも操ると言われている。

 よって、神の啓示を受けた者のことを総じてこう言うのだ。


───『神に魅入られた者』、と。


 神に魅入られた者の運命は波乱万丈な人生を送ることになる。

 何故なら、神はそうすることで人類の興廃を操作しているのだから。

 魅入られた者は、必ず何かを成し遂げなくてはならない。それが運命であり、神の選択であるから。


 もしも、仮に成し遂げられなかったとするのなら........例え輪廻を何度巡ろうとも、神の呪いが汝を襲うだろう。


───著  『古事記』より抜粋。



 今日、私の息子が神からの啓示を戴いたらしい。

 ...そうか、息子が神に魅入られてしまったか。なんでも、二十年後に人の形をした悪魔が町を襲うらしい。息子が嘘をついているようにも見えなかった。

 

 ...つまり、そういうことなのだろう。


 クソッ!ようやく、ようやく息子の未来が安泰だと確信できたところなのに新たな試練を与えよって。

 恨むぞ、神よ。


 取り敢えず息子には、夢だと説明したが...何時まで持つだろうか。自分で言うのもなんだが、息子は天才だ。恐ろしいことに、あの年で“総魔力量”がこの国で断トツだ。

 

 確かに、我が息子なら英雄になれる器があるであろう。

 しかし...今のヤツには『中身』が圧倒的に足りないのだ。広大で空虚な空間を埋めるにはどうしたらいいかと考えたが...一向に思い浮かばん。


 魔法を鍛えるにも、基礎やら応用やらを含めるとまるで時間が足りない。化け物とやり合うなら魔法の一属性や二属性、極めてからが本番なのだ。


 目には目を。歯には歯を。化け物には化け物を、だ。


 私が戦うには...少々歳を取りすぎている。そもそも、私の病状(・・)次第ではいつ死んでもおかしくないのだ。

 だが───まだ、まだだ。まだ、死ぬわけにはいかない。

 息子に貴族のいろはを教えなくてはならない。

 息子の誕生会兼、お披露目会をしなくてはならない。

 息子と...遊んでやらねばならない。


 ふふふ、まだまだやることが沢山あるな。それだけで私は生きていけるというものだ。


 何処にいるか、そもそも存在しているかすらわからん神よ。しかと刮目せい!息子は───息子と私は、貴様なんかの運命になんて負けてやらないかな!

時間がないんです。

今日はとくに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ