表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

第04話 運命の接触

翌朝、春を感じる柔らかな陽ざしが三人を包んだ。

私の左右で紗良と瑠璃が腕を組み、

まるで私を守るように寄り添って眠っている。


最初に目を覚ましたのは紗良だった。

(ああ…そうだ。昨日から試験前合宿が始まったんだ)

いつもと違う天井をみて思い出す。


ふと隣を見ると、まだ眠る私の顔を見て、思わず微笑みがこぼしていた。

紗良がそっと身体を起こすと、その気配で私と瑠璃も目を覚ました。


「おはよう、星愛、瑠璃。昨夜は三人で寝られて…

修学旅行みたいで嬉しかった」


紗良の優しい声に、朝の緊張がほぐれていく。


ふと今日の作戦を思い出し、紗良の表情が一瞬硬くなる。

「今日は…みんなで一緒に頑張ろうね」


その明るい声に、私と瑠璃は強く頷いた──


夢咲学園の敷地内にある私の家で、朝食を摂りながら作戦を練っていた。

高等部まで10分の距離──

その通学路から今日の戦いが始まるかもしれない。


セミロングの黒髪が頬にかかりながら、私はフォークを置いて言った。


「邪神を早く見つけないと…そう、朝から教室で待っていれば、きっと気配で分かるはず」

湯呑みを持つ紗良と箸を止めた瑠璃が、同時に私の瞳を見つめる。


「分かったわ。教室で待ち伏せしましょう」


瑠璃のリボンが微かに震え、紗良が続ける。

「きっと正体を暴けるはずよ」


二人の理解に、私は思わず微笑み、紅茶のカップを掲げた。

「ありがとう。みんなで頑張ろうね」


カチンと響く茶器の音が、三人の決意を固くした─


朝食を終えた三人は、学園へ向かう準備を整えた。

早めの登校で教室に潜み、邪神の気配を待ち伏せるのだ。



校舎へ向かう道で、私は朝日に照らされた学園を見渡した。

「今日こそ…何かが見つかるはず。みんなの力で」


紗良が靴の紐をきつく結び直し、瑠璃は巫女の心得えのように深呼吸する。

「うん、絶対見つけよう」


紗良の頷きに、瑠璃の瞳が微かに光った。


校門で三人は静かに拳を合わせた。


朝陽が背中を押すように、決意の一歩を踏み出す──


まだ人影の少ない校舎で、瑠璃が突然足を止めた。

「ちょ…ちょっと待って! 今、邪神の気を感じたわ…!」


瑠璃の背中がピンと張り、私も背中に何かが走るのを感じた。


(瑠璃が気付くなら、邪神も私たちを感知しているはず…)


私は二人の肩を掴み、廊下の陰へ引き寄せた。

「瑠璃が近づけば、すぐ気付かれる。こういう時は…」


喉ごしを鳴らして覚悟を決める。

「一人の方が動きやすい。二人は生徒会室で待っていて」


早朝の静けさが迫り来る危機を告げる中、

私は不満そうな二人に有無を言わさない、

そんな表情で背中ごと二人を生徒会室の方向に押し出し、

たった一人で教室へと足を運びだした──


教室では見慣れた女生徒が日直をしていた。

プリントを配る手がふと止まり、唇が嘲るように歪んだ。


「ふう…来ちゃったわね、あの子たち」


(こっちに向かっているのは星愛かしら…

神として覚醒していないからわかりづらいわね。

でも、こういう役目は星愛しかいないわよね。

妙な正義感は昔から変わらない…私のことを話せば楽だろうけど)


プリントを机に置いていきながら、どことなく遠い目を見せる少女。

「どうせ今の記憶しかないんだから、何をやっても無駄なのよ」と呟く。


黒い瞳が教室の扉を見据え、悲しい笑みを浮かべる。

「近づいてくるのは…やっぱり星愛ね」

(瑠璃と紗良は別行動? みんなを守ろうとする優しさ全開の判断は星愛らしいわ)


「多分、魂抜きの犯人を追っての行動だと思うけど、

でも私の計画は邪魔させない」


少女は威嚇の意味を込めて一瞬だけ強い気を放ち、学校内全てをスキャンした。


(あれ…? 今一瞬だけ気配が…でもすぐ消えた)

胸の高鳴りを押さえながら、私は無理に平静を装い、思考を巡らせた。


(ひょっとして教室で犠牲者…でも行くしかないわね。

なるべく普通に教室に入っていって、

今日は生徒会で朝会があるからとか言って、

相手がだれか確認して出てくればいいことよね。

うん、ここまでくれば相手の気も感じられる)


星愛は心臓の鼓動が早くなり、息苦しさを感じた。


ふと、中庭を走る朝練の部員たちの姿が視界に入る。

(そう、私は生徒会長なの、この日常を壊されてたまるものですか)


気持ちを昂らせ、

掌の汗を制服で拭い、できるだけ自然に振る舞おうと

扉に手をかけた──その瞬間!


ドアがこちら側の意思とは無関係に勢いよく開き、

眩い朝日の中に、一人の女生徒の輪郭が浮かび上がった。


咄嗟に「あの…朝会の準備で…」と、不自然な言い訳が口をついて出て、

失敗したと思いながら顔を見ると、

図書委員で夢咲学園付属図書館の司書をやっている白洲澪しらすみおが立っていた。


澪は警告の意味を込めて全部知っていると言わんばかりに質問した。

「あら、灯里さん(星愛)、こんな朝早くから?

三人で何か調べもの?」


私は一瞬、顔をこわばらせ、

(えっ何、三人で調べ物って、全部知っているっていう事かしら、でも平常心、平常心)


私は無理に笑顔を作り直す。

「おはよう、白洲さん。今日は生徒会の朝会で…」


澪の瞳が一瞬だけ鋭く光り、穏やかな声で返す。

「そう…では紗良さんと瑠璃さんは生徒会室ですね。

私、日直のお仕事があるから、また後で、ゆっくりお話しましょう」

と、私に声をかけて去っていく。


澪は複雑な顔で廊下を歩きながら、

(これで、3人の行動は封じた…。これ以上計画の邪魔はさせない)

と心の中で呟いた。


私は去っていく白洲さんの背中をじっと見つめ、

(嘘でしょ、彼女どこまで知っているの。

全員の気を感じ取っていたというの)

薄っすら脇の下に汗が伝うのを感じた。


二人に今の出来事を報告しないと思い、

気を取り直して生徒会室へ足を速めた──


登校時間が近づき、廊下に生徒の気配が増してくる。

(白洲さんは私たち三人のことを全部知っていた…名前まで。

これって相当な霊力の様な物を持っていて、

私達の行動を把握しているという事なの…)


私は額の汗を拭いながら歩を進める。


(あの調べもの発言…

それってもう分っているのだからこれ以上探るなという警告かしら)


ふと、紗良の言葉を思い出す。

「邪神の気が懐かしいって…」


(私も白洲さんに会って、その感覚がわかる気がする

どこかで会ったというよりは、それ以上の感覚があった。

でも、それが何かはよくわからない)


生徒会室のドアノブに手をかけると、

ドアノブの冷たさが、現実に引き戻す──




星愛が教室へ向かっている間、紗良と瑠璃は生徒会室でじっとドアを見つめていた。


ふと、紗良が強い気配を感じて立ち上がろうとした瞬間──

瑠璃がそっとその手を握り止めた。

「紗良の焦りは分かるわ…でも」


瑠璃は紗良の手を自分の大腿にのせ安心させるかのように話します。

「今の気は空港の時のとは違うね。

攻撃というよりは探りを入れる様な、

うーん、そおね、教室を中心にレーダー波を1回放ったって感じかしら。

多分、探りを入れたか、威嚇をするために放った気よ」


「そう、レーダー波を放って、この学校全体をスキャンしたって感じかな」


紗良は不安そうに瑠璃の瞳を見る。

「球状に気を放つなんて…相手、相当な力の持ち主みたいだね」


紗良の言葉に、瑠璃が静かに頷く。

「そうね。私達が気を感じ取ったということは、

相手も私達に気付いたことになるね。

もう私たちのことはバレてるわ」


瑠璃の指先が紗良の手の甲をなぞり、

「気には色があるの。そして指紋と同じで模様もあるらしいわ。

私はそこまで出来ないけど…

これだけの気を放てるということは、

相手はもう…私達三人を特定しているね」


沈黙が流れ、二人は固く手を握り合ったまま、ドアを見つめ続ける。


ふと、瑠璃の表情が緩む。

「紗良、星愛の気がする…こっちへ来てる!」


廊下の早足の音、回るドアノブ──


入ってきた人物を見て二人の顔には安堵の色が浮かんだ。


「…良かった」



ドアを開けると、そこには手を繋いだ紗良と瑠璃がいた。

(あの気配…きっと感じ取っていたんだ)


先ほどの大きな気を感じ、教室では何かしらあったのではと思ったのか、

紗良は私の心境を察し、優しく微笑えんだ。

そして、そっと立ち上がり、私の手を包み込む。

「星愛ちゃん、さっきの大きな気配…教室で何かあったの?」


(表情に出ていたんだろうか…)


瑠璃も優しく頷きながら近づいてくる。

「一人で抱え込まないで。話してみて」


二人の温かい眼差しに、私はふっと肩の力を抜いた。


私は紗良と瑠璃の優しさに安心し、口を開きました。

「二人とも分かったよ、邪神は白洲澪しらすみおさんで間違えないよ」


私は二人の瞳を見て話しを続ける。


「私たちが3人で、それも3人が私と紗良と瑠璃だという事も、

もうこれ以上関わるなって言っているように感じた話の内容から考えて、

相当強い力を持っているとしか思えない」


瑠璃が不安そうに窓の外を見ながら話す。

「うん、私達も感じた、360°拡がっているような気を、

もしかしたら球状に気を放ったのかもしれない」


紗良の表情が強張る。

「つまり…ただの邪神じゃないってことだね」


私は少し躊躇してから、思い切って口を開いた。

「実はね、白洲さんと目が合った時…恐怖より、なんだか懐かしい感じがしたの」


(紗良が空港で感じた気のことを、

嫌な気配に混ざり、少し懐かしい感じがしたと言った意味…

今ならわかる)


瑠璃も思い当たる節があるのかしばらく考え、口を開いた。

「この気は黒が主体だけど、ほんの少し…純白が混じっている…

最初は自信持てなかったけど、今の話しで間違いないと思う。

純白はね、女神の気と言われているの」


紗良の目が大きく見開かれる。

「えっ、と言うことは、もしかしたら闇落ち寸前の女神の可能性があるということなの?」


瑠璃が頷く。

「うん、その可能性は十分にあり得るね。

何より、この結界だらけの夢咲学園の中を自由に歩けるということは、

邪神より神と考えた方が自然な気がする」


三人は顔を見合わせ、沈黙が続いた。

それぞれが頭の中で考えを巡らせている。


私は二人を見つめ、決意を込めて言った。

「考えていてもしょうがないし、うちのママの灯里ともり理事長に今回のことを報告して、

相談してみない?」


登校してくる生徒たちの声が聞こえるようになり、

いつもの学校生活の始まりが告げられる生徒会室で、

三人の視線が交わり、静かに頷き合った。



ここまで読んでいただきありがとうございます。


初めて小説を書いて、投稿した作品です。


皆様の評価、ブックマークがとても励みになります。 


下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援・評価お願いいたします。


作品作りの参考にしますので、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ