表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星に唄う  作者: 井ノ上雪恵
天璇進行編〜藤色の情報屋〜
95/101

永遠を誓う

「……どうだった?土萌の彼は」


 蛍も去り、倒れた凡人除いて奏芽一人だけとなった工場内にて。

 新たな人影が舞い降りる。

 奏芽はすぐ背後に降り立った相手を確認することなく、「良いんじゃない?」と笑って答えた。


「私は気に入ったよ、女の趣味が悪いけど。外見も中身も梨瀬さんに似てるし、次代の秋峰家と土萌家は仲良くできるんじゃない?まあ、向こうは私のこと嫌いみたいだけどね」

「はは、君は好かれることの方が珍しいけどね。人に嫌われる才があるから」


 平然と失礼な返しをする相手。

 奏芽は流石にムッと来たのか、「うるさいよ」と振り返る。


「お前にだけは言われたくない、瑠依」


『瑠依』と呼ばれた相手の青年は、フッと優しく微笑んだ。

 黄色のアシンメトリーな髪に、穏やかな黄緑の瞳。少し垂れ目がちなところと柔らかな色彩も合わさって、非常に優しい印象を受ける美青年だ。

 青年の名は天川あわかわ瑠依るい。星天七宿家が一つ天川家の現当主であり、北斗七星“γ(フェクダ)”に選ばれた人間である。


「仕事の邪魔しに来たなら帰ってくれる?」


 ジト目で瑠依を睨み付ける奏芽。

 対して、瑠依は全く気分を害された様子もなく、楽しそうに微笑を浮かべていた。


「酷いな。()()()()()()、仕事の進捗状況を確認しに来ただけなんだけど……」

「見え見えの嘘吐くな。遊びに来ただけの間違いだろ、この遊び人」

「否、ほんとに酷いな。僕程誠実な男も中々居ないと思うんだけど」

「本当に誠実なら、そんな胡散臭さが滲み出てる顔な訳ないだろ」

「まさか胡散臭さの塊である君に言われるとは思ってなかった」


「余計なお世話だよ」と奏芽が突っ返せば、挨拶も程々に「ん」と先程隠し部屋で見つけた資料を瑠依に手渡す。


「予想通り、裏で『アゲハ』が絡んでた。というか『アゲハ』だけじゃない。『赤目の怪人』まで出てきたから、事態は想像以上にややこしいかもね」

「……ふむ、なるほど。やっぱり君に依頼して正解だったかな。流石は裏の情報屋だ」


 賞賛の言葉だが、奏芽はジト目のまま「嫌味のつもり?」と一蹴する。


「このくらいお前だけでも充分調べられるだろ。わざわざ依頼して来る必要なかったじゃん」

「まあね。でも君に何か贈りたい時は、依頼の報酬として渡す以外に、受け取って貰える方法がないからね。という訳で、君の望みの情報はバッチリ手に入れておいたよ。いつでも僕に聞きに来て良いから」

「……お前のそういうところ、ほんと腹立つ」


 嫌気が差したのか、奏芽は瑠依から視線を逸らした。

 気にせず瑠依は「奏芽」と話し掛ける。


「それで?どうするんだい?」


 主語も何もない問い掛けだったが、何を示しているのか奏芽にはわかっているらしい。

 暫く黙っていた奏芽だが、フッと笑みを浮かべると「蛍と会って決まったよ」と口を開く。


「奏楽の目の前で、蛍と“レグルス”には初対面をして貰おうかな」

「……ははは……最悪な人間を見た」



 *       *       *



 午後七時半頃。

 奏楽は春桜邸から少し離れた路地裏で、一人蹲っていた。

 夜と言っても夏は暑い。しかもつい先程まで太陽が地面を熱していたのだ。奏楽の額にもじんわりと汗が滲んでいる。

 ふと太腿に顔を埋めていた奏楽が、何かに気付いたように瞼を開けた……と同時である。


「確かに『会いに行く』とは言ったが……こんな暑い中、『外で待ってろ』なんて一言たりとも言ってねぇだろ」


 奏楽の頭上から不機嫌な声が降って来た。

 奏楽は頭を上げて、想像通りの人物の登場にふにゃりと笑みを浮かべる。


「貴人だらけのお家の中より、外の方がほたちゃんの星力感じやすいですから〜」


 フワフワ告げる奏楽に、目の前に現れた人物……蛍は諦めたように「はぁ」と一つ溜め息を吐いた。膝を曲げ奏楽と目線を合わせ、少し赤く染まった奏楽の頬を自身の右手で軽く触れる。


「……見た目程熱くはねぇな……何かコンビニで冷たい飲み物買うか?」

「別にボクは平気ですよ〜。それに……ほたちゃん、そんな格好でお店に行ったら目立っちゃいますよ?」


 奏楽が指摘すれば、蛍は自分の服を見直した。

 所々破けてボロボロになっているが、何よりもマズいのは至る所に血痕が付いていることだろう。返り血もあるが、殆どは蛍自身の血である。特に襟元は悲惨なことになっていた。

 確かにこれで人目のある場所へ行くのは得策ではない。

 コンビニを諦めた蛍は再び溜め息を溢して、そのまま視線を地面へと落とした。

「ほたちゃん?」とすぐ側で心配する奏楽の声。

 蛍は顔を上げることなく、「なぁソラ」と呟いた。


「キスして良いか?」


 数秒の沈黙。

 奏楽はポッカリと口を開けて、目を真ん丸にしている。


「…………ほたちゃんがわざわざ聞くなんて、明日は吹雪ですか?」


 予想と斜め上の奏楽からの切り返しに、蛍はズリッと肩から転がりそうになる。

 何とか持ち直せば、未だ俯いたまま「良いだろ別に!」と声を荒げた。

 頑なに目を合わせようとしない蛍に、奏楽はキョトンと首を傾げる。


「……『ダメ』って言ったら、しないんですか?」

「………………」


 返事がない。

 奏楽はクスッと笑みを溢した。


「良いですよ」


 答えたと同時に、腕ごと身体を引っ張られる。

 最初の勢いとは裏腹に、互いの唇が重なると蛍は丁寧に奏楽の口内を暴いていった。喘ぐ声も吐いた息すら呑み込むように、深く深く奏楽を求める蛍。

 五分以上経って漸く唇を離せば、今度は奏楽の首筋に思い切り噛み付いた。


「ッ……!」


 肉の裂ける感覚に、奏楽が僅かに表情かおを歪める。

 歯型にできた傷口を舐めながら、更に吸い付いてくる蛍に、奏楽は「ほたちゃん?」と乱れた息で名を呼んだ。

 ピクリと蛍が動きを止める。

 奏楽は蛍の頭をソッと撫でた。


「どうかしましたか?」

「ッ!…………」


 出会った頃から変わらない何処までも優しい声に、蛍は堪らず奏楽の身体を抱き締めた。

 そしてボソッと、奏楽の耳元に口を寄せる。


「ごめん、ソラ……俺、何にも知らねぇで、勝手に……ずっと不安にさせて……ごめん……」


 脈絡のない蛍の謝罪だったが、奏楽は察したようだ。

 困ったように眉を下げると、「もしかして」と口を開く。


「奏芽から全部聞いちゃいました?」

「…………」


 蛍は応えない。それが何よりの答えだ。

 奏楽は少しだけ顔を俯かせた。


「ごめんなさい。ボクの自分勝手なエゴで、ほたちゃんに大切なことずっと隠してきて」

「…………ホントに……何で隠すんだよ……知ってたら、こんな……お前を不安にさせる判断、絶対しなかったのに……」

「……ごめんなさい。本当にごめんなさい……」


 何度も奏楽が謝罪を口にする。

 蛍はギュッと、奏楽を抱く腕に力を入れた。


「謝んな、頼むから。余計情けなくなる。自分勝手はお互い様だろ?俺ももう謝んねぇから……だから謝んな」


 暫し静けさに包まれる。

 破ったのは蛍だ。

「なぁソラ」と蛍は更に両腕に力を込めた。

 少し痛むが、奏楽は抵抗しない。黙って蛍の言葉を待っている。


「……愛してる。ずっとずっと、この先一生。お前だけを愛してる。俺は永遠にお前だけのモノだ」

「…………」

「……っつったら、信じてくれるか?」


 答えなどわかりきっているのか、蛍は口元に乾いた笑みを漏らす。

 蛍自身、この先どうなるかわからない。奏芽の言う通り、本当に“レグルス”に心を奪われるかどうかは、その時になってみないと知り得ないからだ。

 だがあの梨瀬が断定した。土萌の当主になる人間は……北斗七星β(メラク)に選ばれた人間は、否応なしにレグルスに惹かれると。

 その話を奏楽だって梨瀬から聞いている。

 普通に考えて、“レグルス”と出会っていない状態の蛍の告白など、奏楽からしてみれば信用できる筈もない話だった。

 ソレを良く理解しているからこそ、蛍は奏楽の顔が見れない。


 ……狡い質問だよな……。


 心の中で、蛍が自分自身を嘲る。

 どれだけ経っただろうか。

 恐らく三十秒も過ぎていない。

 耳元で奏楽が笑ったのが、蛍には伝わった。


「……ほたちゃん、ボクがこの世で一番信じてるモノ知らないんですか?」


 奏楽が質問に質問で返す。

「狡い奴」と蛍は一瞬思ったが、おあいこである。

 蛍は強張っていた身体が解けていくのがわかった。


「……『俺』」

「当たりです」


 言いながら、奏楽も蛍の背に腕を回した。


「信じてますよ、ほたちゃん。この先ずっと……だからほたちゃんこそ、ボクのことで不安にならないで良いんですよ、ね?」


 一度互いの身体を離せば、奏楽はいつも通りの優しい微笑みを蛍に向けた。

 蛍は観念したように、大きく息を吐く。


「俺よりソラの方が何倍も狡いわ……」

「お互い様ですね〜」

読んで頂きありがとうございました!!!


これにて前日譚全編終了です!!!

そう『前日譚』!!!

信じられないことに百話近く書いてて、本編じゃないんです(泣)

ちなみに本編は蛍が北斗七星に覚醒してからです笑

物語の進行上、蛍が北斗七星に覚醒するまでを書かなきゃややこしいので、前日譚から先に書いてます。

散々謎や伏線を放り投げてるのも、コレが前日譚だからです。なので大体の伏線回収は本編始まってからします。待ち切れず読者の皆さんに見捨てられないか心配です……。


非常に設定のややこしい話ですが、是非ご堪能ください。

次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ