表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽明の番人  作者: 寺島という概念
『信仰』の御化
4/77

a-1_転生-4

「大丈夫?」

 呆然とする彼女に向けて、黒い外套の女性は通りがかりで困っている人を見つけたかのような態度で歩いてきた。

 とても、さっきまで死闘を繰り広げていた人間のそれとは思えない、あまりに優しい声に少し戸惑う。

「えっと………」

 彼女がなんとか発することができた声はそれだけで、ろくに意味など持たせられなかった。

 圧倒的な、奇跡のような、神秘的にも感じる存在を前に、自分などが声をかけていいのか?とかそんなことを考えてしまう始末である。

「立てる?手、貸したいところなんだけど………ちょっと今………私汚いから」

 彼女の視線を追って見ると、さっき浴びたのであろう化け物の返り血が、雫のようにぶら下がっていた。羽織っている黒い外套は水を弾く材質でできているようだ。

(私は気にしないのだけれど)

 もうすでに泥だらけになってしまっている自分の姿を想像しつつ、彼女はなんとか立ち上がった。

 ただでさえ痛んだ身体が、化け物のせいで、なお酷い有様である。

 傷だらけの痛みに堪えながら、彼女はなんとか笑顔を浮かべる。

「ありがとう、ござい、ます。助かり、ました」

 なんとか発した言葉は、長い間使われていなかった機能を用いたが如くしわがれて、ひび割れた汚い音だったが、それでも言葉としてはきちんと機能してくれた。

 それを受けて、心配そうな表情をしていた女性は、にこりと笑う。

「無事でよかった」

 彼女はその血濡れの笑顔を不思議と、これまで見た何よりも綺麗に感じた。


***


「私は『サクラス』。『神衛隊』ってところで、『御化狩り』をしているの」

 移動の途中、彼女は自分の名を名乗った。

 「でふらーどす」だの、「おばけがり」だの、分からない単語も出てきたが、おそらく「おばけ」というのがさっきの化け物なのだろう。そしてそれを狩る組織が「でふらーどす」。

「コイツを追ってきたのだけれど、そこにあなたがいたの。不幸中の幸ね」

 いつの間にか持っていたのか、あの「おばけ」の首を持っているサクラスは、それを少し持ち上げてみせた。その首の断面は刃物で切り裂いたかのように滑らかだった。

 そのまま、サクラスの視線が自分に向いてるのに気づいた彼女はサクラスに倣い、口を開いた。

「私は………」

 そこまで言ったはいいが、何を言うこともできない。

 漠然と、かつては自分にもそれがあるような気はしているのだが、どうにも思い出せない。

 先ほどと同じ、頭に穴が空いているような感覚だ。

 黙り込んだ様子から察したのか、彼女は優しく声をかけてくれた。

「もしかして、思い出せない?」

 無言で頷くと、彼女は「大丈夫」と笑った。

「そのうち思い出すわ。今は多分………混乱しているんでしょうね。色々あったから。うん、でも、そうね。名無しさんだと、少しばかり薄情な感じがして嫌だから………」

 サクラスはそう言って少し考え込む素振りを見せ、しばらくしてから口を開いた。

「………ナギ。あなたは今から少しの間『イール・ナギ』と名乗るといいわ」

 サクラスは少しだけ心配そうに彼女のことを見ていたが、彼女が戸惑いがちに頷いたのをみて、笑みを深めた。

「よろしくね『ナギ』」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ