掲示板
『図書室と先輩』の登場人物初期設定。
わたし
名前:高橋 アデル (たかはしあでる) 戸籍に載らない名前あり。
誕生日:6月29日
血液型:O型
身長:158cm
体重:?Kg
趣味:妄想
特技:毒を吐いたり、棘を刺したり、ひっかいたり。
性格:ポジ、ネガの入れ替わりが激しい思考の持ち主。ヒネクレ者。
学校:S市立N高等学校1年3組、図書委員。なんとか進級できて2年では5組。
能力:容姿B- ・ 頭脳C- ・ 協調性C- ・ 運動能力B-
その他:胸が発育不良。数学嫌い。実母との折り合いが良くない。
基本的には父親と二人暮らし。時々祖母の家で一人暮らし。
注)能力値はA・B・Cの三段階にプラス、ノーマル、マイナスの細分評価です。
先輩
名前:小森 仁 (こもりじん)
誕生日:5月20日
血液型:O型
身長:176cm
体重:76Kg
趣味:カメラ、ゲーム
特技:16時間睡眠(本人談)
性格:つかみどころがないのでいまだによくわからず。
学校:S市立N高等学校2年4組、図書委員、写真部。三年生では7組。理系志望クラス。
能力:容姿B- ・ 頭脳B+ ・ 協調性A ・ 運動能力B+
その他:カメラマンになりたいとかなりたくないとか。
小峰先輩(のちにミネコ先輩と呼ばせてもらうようになる)
名前:小峰 真琴 (こみねまこと)
誕生日:11月7日
血液型:A
身長:160cm
体重:?Kg
趣味:カメラ(風景、植物)、映画鑑賞
特技:書道初段、ピアノ。
性格:はっきりくっきり系。
学校:S市立N高等学校2年3組、写真部(副部長)。3年生では6組。文系志望クラス。
能力:容姿A ・ 頭脳A ・ 協調性B+ ・ 運動能力B+ (その他スペック高し)
その他:パティシエになりたいらしい。
注)小峰先輩のプロフィールについては、先輩の供述?に基づくものです。
関先生
名前:関 裕子 (せきひろこ)
司書の先生。子供二人。博識。
その他
バーバ・・・祖母。今でもわたしのことを幼少時の愛称で呼ぶ。
ちなみに
この物語はフィクションであり、実在の人物、団体等には一切関係ありません。