表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

403/428

雷対炎 四

 月子がその名を口にした時、世界が闇に染まった。


 これまでの輝かしい力とは対照的な暗黒が、荒野ごとレオンを飲み込む。


「何? 魔術領域だと」


 月子の魔術は雷の発生と操作だったはずだ。


 魔術領域の形成は簡単なことではない。リーシャの『聖域』やフィンの『我城』、榊の『妖精の落書き帳(メカクレグラフィティ)』といった魔術は、元々魔術領域の形成に特化した魔術だ。


 何の準備もなく魔術領域を形成し、維持するのは至難の業だ。それを可能にするとすれば、『沁霊術式』だが。


「そうは見えねーな」


 月子が発動している魔術は、沁霊術式ではない。


 それに近しいものではある。


 間違いなく数分前の月子よりも、近づいている。


 それでもそれは沁霊術式ではない。


 つまるところこれは、伊澄月子が使える本当の魔術。


 彼女は今この瞬間に、魔術師としてのスタートラインに立ったのだ。


 ──冗談だろ。


 それはいくら何でもありえない。


 魔術とは曖昧な己の根源に名前をつけるところから始まる。


 名前があるから形があり、形があるから原理が生まれる。


 これまで月子が使っていた金雷の魔術は、もはや魔術でも何でもなく、ただ魔力を上手に扱っていた程度のものだったということだ。


 月子は金雷槍を手に、スゥッと空に浮かび上がった。


 空も地面も黒一色で、遠近感が狂う。見えているのに、彼女がどこにいるのか、正確な距離感を掴みづらい。


「さて、待たせて申し訳なかったわ。始めましょう」


「ようやくエンジンかけましたってか。そんな付け焼き刃で、俺たちに勝てると思うなよ」


 レオンは動揺を噛み潰し、意識を切り替えた。


 どんな魔術だろうが関係ない。『栄光放つ聖剣(グローリア)』に焼き切れないものはないのだから。


「今度は逃げ切れるか!」


 レオンは剣の一振りで、何十発という『隕ちる陽(ブレンエスニーダ)』を放つ。


 闇夜に輝く小さな太陽が、大挙して月子へと押し寄せた。


 同時にレオンは飛び上がる。


 空にいようが関係ない。『栄光放つ聖剣(グローリア)』は一瞬にして第三宇宙速度を超えるのだ。


 どれだけ距離を取ろうが、関係は──。



「は?」



 『隕ちる陽(ブレンエスニーダ)』が(しぼ)んで消えた。


 防がれたわけでも、相殺されたわけでもない。


 ただ自然消滅するかのように、力を失って霧散した。


 同時に気づく。


 月子との間にあった距離が、全く縮まらない。


 彼女は浮かび上がった時と同じ大きさで、レオンを見下ろしていた。


「まさか、てめぇ──⁉︎」


 ここに至って、レオンは『金火倶雷(カナカグラ)』の正体を看破した。


 この魔術領域が何のためのものだったのか、実感と共に理解した。


 金火倶雷(カナカグラ)は、正真正銘、雷の魔術だ。


 雷とは、古来神の怒りとして信じられていた神秘と畏怖の象徴。


 決して人の手では触れられない暗天から振り下ろされる、最強の鉄槌。


 この魔術領域は、それを再現している。


 つまり、どんな攻撃も空にいる月子には届かない。物理的な距離の話ではなく、不可侵という概念だ。


 そしてそれすら副産物。


 そこから放たれる本命の一撃こそが、『金火倶雷(カナカグラ)』。


 月子が口を開いた。



「『鳴れ』」



 たった二音の詠唱。


 それだけで空は呼応し、揺れ響く。


 金の万雷が、闇を切り裂いて白い傷を残した。


「くそったれがぁあああああああああああぁああああ‼︎」


 『栄光放つ聖剣(グローリア)』が闇ごと焼き払わん勢いで雷を切り落とす。


 精霊の力は人智を凌駕する。


 たとえ自然の猛威を相手にしても、決して怯むことなく、飲み込まん勢いで炎を巻く。


 負けない。


 負けるわけにはいかない。


 不死鳥という最強の精霊に選ばれた自分が、極東の少女に敗北するなど、あるはずがない。


「ガァあああああああああああああああああ‼︎」


 不死鳥の翼は、雷を全て弾き切ってみせた。


 全身に雷撃がのたうった傷を刻みながら、レオンは剣を振り上げる。


 不可侵の概念だろうと関係ない。最強の一撃を持って、この魔術領域ごと一刀両断にする。


 聖炎(せいえん)を羽の一枚一枚に圧縮し、最強の『栄光放つ聖剣(グローリア)』を完成させる。


「行くぞ‼︎ 伊澄月、子‥‥」


 威勢に満ちた声は、折れた。


 空からレオンを見下ろす少女に手には、一本の槍が構えられている。


 三叉(みつまた)の、不規則にねじれた光の巨槍。


 槍はこの常闇(とこやみ)を、それだけで白く照らす。


 その魔術は天を穿(うが)つのではない。


 天から穿(うが)つのである。


 彼女は腕を振るう。落雷の如く凄絶(せいぜつ)に、乙女として(しと)やかに、神を宿すように荘厳(そうごん)に。




「『天穿神槍(てんせんしんそう)』」



 

 それが目前に迫った時、レオンは剣を振り下ろすのをやめた。


 どれ程の負けず嫌いであったとしても、これに足掻(あが)くのは勝負を汚す行いである。


 そう、思った。


 代わりに彼の口は小さく動く。


「ごめんなぁ、ピィちゃん」


 その言葉ごと、全てを金の雷光が飲み込んだ。




    ◇   ◇   ◇



 

 青い空が見えて、レオンは少しの間状況を把握するのに時間がかかった。


 生きて、いる。


 間違いなく死んだと思ったが、生きている。


 指先まで痺れてまともに動かせず、魔力もごく僅かしか巡らない。


 それでも命はあった。


「もう意識が戻ったの? 呆れた頑丈さね。それとも、それもピィちゃんのおかげかしら」


 頭の上で月子の声がした。


 それでも視線を動かすことさえ困難で、レオンは聞くことしかできなかった。


「タイムリミットまでに痺れが切れるようにしておいたから、這えば扉には間に合うでしょう」


 ──何故、そんな情けを。


 言葉は出なかった。


 それでもレオンが思っていることは月子に伝わったのだろう。


 彼女の声が聞こえた。


「私は対魔官で、人の命を奪うのが仕事ではない‥‥と言ったら詭弁(きべん)になるのかもしれないわね。今も、命の重さに戦い続ける人がいるわ。私は、彼の分まで背負うのよ、勝手にね」


 月子の声が遠くなっていく。


「これ以上、一つだって増やすつもりはないわ」


 その言葉は、扉の中に吸い込まれていったようだった。


 レオンは作り物の空を見上げ、やけに清々しい思いでいた。


 ──まったくもって、完敗だ。


 月子の言葉通り、彼は死力を振り絞れば扉をくぐることができた。これまでのレオンであればそうしただろう。


 リベンジに燃え、命を費やしたはずだ。


 しかしそうはならなかった。


 荒野の扉が迎え入れたのは、一人だけだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 キーワード男主人公 ギャグ 主人公最強 勇者
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ