表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Klee  作者: 樫吾春樹
1/3

Prolog Hexe

 街外れにある、古い洋館。どこか人目を避けるように佇むそれを、人は「魔女の館」と呼ぶ。そんな館に、毎日のように俺は足を運ぶ。その姿を見て、後ろ指を指す人も多い。

 俺は柳沢隼人。三十四歳で、この洋館の主人の助手と個人書店の店長をしている。館の主は魔女ではなく、凄腕の探偵である。しかし、滅多に館から出ない。そんな主人の代わりに、俺が依頼人と会うこともある。

 植物の蔦が上に伸びるように壁に張られ、いかにも何かいそうな雰囲気の屋敷の扉を叩く。ノック三回。それが、ここのルールだ。返事は返って来ないが、俺は構わずに中に入る。

「おーい、桜。来たぞ」

 中は壁一面、どこを見ても本ばかりで、図書館ではないのかと思うほどである。だが、これは全て一人の所有物だ。

「Ficken!」

 奥の方から怒鳴り声が聞こえ、俺はその方へと向かう。見ると、倒れた本の山に埋もれた少女の姿があった。

「大丈夫か、桜」

「いいから、手伝いなさい。隼人」

「はいはい」

 手を伸ばし、彼女を引き起こす。そして、崩れた本の山を直していく。

「まったく、今日はツイてないわ」

 毒を吐きながらも、桜も一緒に片付ける。

 藍川桜。十七歳の高校二年生であり、ここの持ち主である。そして、引きこもりという問題児。本人曰く「高校は簡単すぎてつまらない」のだと言う。問題なく進級できているようなので、俺は何も言わないが。

「桜、そう言えば花束が届いてたぞ」

「へえ、どんな花?」

「知らない。玄関先にある」

「Lehme ente」

 どこかの言語で何かを言われたが、俺には理解できなかった。とりあえず、馬鹿にされた気はするが。そんなことを考えているうちに桜は玄関に行き、届いた花束を確認していた。そして、どこか楽しそうにそれを花瓶に飾った。

「ふうん。私に挑戦状ね…… まあ、待っていることにするわ」

「挑戦状? これのどこが?」

「Idimt.この花はタンジーで、花言葉は『あなたに挑む』よ。こんなこともわからないの?」

「そうなのか、知らなかったな。桜は何でも知ってるんだな」

「私は探偵よ。知ってて当たり前よ」

 彼女を褒め、頭を撫でる。先程までの不機嫌そうな表情は消え、猫のように甘えてくる。

「どうした、寂しかったか?」

「そんなわけないでしょう」

 とは言えど、すり寄ってくる彼女の言葉には説得力がない。

「それで、これからどうするんだ?」

「さあ? 相手の出方がわからないから、私からは動かないわ」

 届いた黄色い挑戦状。それに対し桜が少しだけ楽しそうにしているのは、久しぶりに見たかもしれない。これからどうなるのか、俺としても楽しみである。引きこもりの安楽椅子の名探偵に挑むのは、一体何者なのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ